最新更新日:2024/11/25
本日:count up16
昨日:22
総数:371479

11月25日 2年生 ほたる号インタビュー

 今日の5時間目は、生活科で移動図書館ほたる号の職員さんにインタビューをしました。
 ほたる号の職員になった理由を聞いたり、ほたる号で運べる本の冊数を聞いたりしました。
 ほたる号の職員さんは、本が大好きで、青空の下でわいわい楽しみながら本を選んでいる人たちの様子が好きだそうです。ほたる号は4000冊もの本を積んで、近くに図書館の無い地域の人たちに、本と一緒に本の楽しさも運んでくれていると知りました。
 インタビューの後は、本を借りることもできました。紙芝居も借りることができ、みんな笑顔でほたる号を満喫しました。
 ほたる号は、町のすてきな移動図書館ですね。みんなで「まちのすてき」を見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 5年生 朝西っ子発表会前最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝西っ子発表会前の最後の練習を行いました。この数週間、子どもたちは、本当にひたむきに練習をしてきました。練習を重ねるごとに、大きな声で表現できるようになり、笑顔でダンスを踊れるようになっていきました。明日は、子どもたちの一生懸命な姿をぜひ見ていただきたいと思います。

11月25日 3年生 昨日は鑑賞日、明日は本番です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は児童鑑賞日でした。3年生は4年生の発表を見に行きました。発表を見て「感動しました。」という子がいました。また、画面を通して、他の学年の発表も見ることができました。自分たちも本番と同じようにやり、本番の気分が味わえてよかったなと思います。 
 鑑賞が終わり、4年生の発表に対しての感想を書きました。いいところをたくさん見つけていました。今日は本番前の調整をして、明日に臨みたいと思います。

11月25日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 とんこつラーメン・牛乳・春巻き・わかめのサラダ

〇 献立メモ
 今日は人気のあるラーメンです。日本は「麺をすする」音をたててもマナー違反ではない珍しい国ですが、ラーメンの本場・中国ではどうだと思いますか?予想してみてください。音をたててラーメンを食べるのは・・・やはり『マナー違反』だそうです。食事マナーは周りの人に不快な思いをさせないことが基本です。場所によっては違いもあるので気をつけて食べたいですね。

11月24日 2年生 朝西っ子児童鑑賞会

 今日は、「朝西っ子発表会」の児童鑑賞会の日でした。
 1つ上の学年の発表を、目の前で観ることができました。
 3年生が、長いセリフを覚えていたり、楽器を上手に弾いたりしているのを見て、3年生へのあこがれと、来年3年生になることが楽しみになったようでした。
 教室や、控室の集会室で、他の学年の発表も観ることができました。どの学年もクラスの雰囲気に合った発表で、楽しく観ることができました。
 土曜日はいよいよ本番です。他の学年の発表に刺激を受け、一層やる気になった2年1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 1年 児童鑑賞日

画像1 画像1
 今日は児童鑑賞日でした。今までの練習の成果を発揮し、緊張しながらも一生懸命がんばりました。初めて他の学年の発表を見て、「歌が上手だった!」「声が大きくて演技が上手!」「リコーダーの演奏がきれいだった!」など、たくさん良いところを見つけることができました。
 明日は最後の練習です。本番に向けて最後の仕上げをしていきましょう!
画像2 画像2

11月24日 あさひ 朝西っ子発表会の児童鑑賞日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は発表会の児童鑑賞日でした。

みんなは、これまでの練習してきたことを精一杯だして、披露しました。

本番まであと2日です。体調を崩さないように気をつけてください。

11月24日 3年生 食べ物のひみつを教えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日にクロムブックを持ち帰って調べ学習をしてもらいました。その調べたものをもとに作文を書きました。そして今日その文章をみんなの前で発表しました。米・とうもろこし・麦・魚などの食べ物にくふうをして、いろいろな食品に変身することをみんなに知らせました。発表会の練習をしていることもあり、大きな声で発表することができました。

11月24日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〇 今日の給食
 ご飯、牛乳、だしを味わうすまし汁、さばのみそだれ、筑前煮

〇 献立メモ
 今日は『和食の日』です。
和食には欠かせない「だし」を皆さんに味わってもらいたくて、だしを味わえる献立にしました。今日は「かつおぶし」と「こんぶ」からだしをとっています。
筑前煮にもだしを使い、少ない調味料でおいしくなるように作りました。

11月22日 2年生 読み聞かせ

 今日は、西っ子タイムに図書委員さんが読み聞かせに来てくれました。
 「それしか ないわけ ないでしょう」という色んな未来を楽しんで想像する絵本を読んでくれました。
 毎日ウインナーの未来とか、おばあちゃんが300歳まで生きていた未来とか、おかしな未来に、みんないっぱい笑っていました。
 すてきな読書週間になりましたね。
 図書委員さん、楽しい読み聞かせ「ありがとう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は図書委員さんからの読み聞かせが朝、ありました。図書委員さんのおすすめの本を読んでもらいました。大きな声ではっきりと読んでくれたので、とても聞きやすかったです。時間が余ったので、なぞなぞをいくつか出してもらいました。朝のとてもいい時間になりました。

11月22日 4年生 カードでつたえる気持ち

 図工の「カードでつたえる気持ち」の学習では、とび出す仕組みを使ってカードづくりをします。今日は学習発表会の招待状をとび出すように作りました。とび出す仕組みを活かして、絵や折り紙で工夫して作っていました。
 木曜日か金曜日に、完成次第随時家に持ち帰ります。受け取ってあげてください!
画像1 画像1

11月22日 あさひ 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は5年生が調理実習で「ごはん」と「みそ汁」を作りました。

事前にグループで役割分担を決めました。

実習では決まっている役割をこなしていました。

自分たちで作ったものは、美味しかったようです。

11月22日 インスタ映えをねらえ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子どもたちと秋を感じるインスタ映えスポットをつくり、写真撮影をしました。
どんぐりを並べて、銀杏を飾り、いろいろなアングルで撮影しました。
 一番下の写真は、4年生の子どもたちが銀杏を降らせ、撮影したものです。銀杏が舞っている瞬間を撮ることができていました。

11月22日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ご飯、牛乳、ごまみそ汁、ハンバーグのえのきだれ、いそか和え

〇 献立メモ
 今日は麦ご飯です。麦ご飯は、お米に「おおむぎ」が入っています。「おおむぎ?」と思った人がいるかもしれませんね。
「こむぎ」は聞いたことがあると思います。
パンやめんを作る時に使う「こむぎ」と「おおむぎ」は、畑で育てているときの見た目がそっくりです。どれくらいそっくりか気になる人は調べてみるのもおもしろいですね。

11月22日 調理実習のお手伝いに来ていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校支援ボランティアの方に、5年生の調理実習のお手伝いをしていただきました。準備から片付けまで見ていただき、大変助かりました。おかげさまで、おいしいご飯とお味噌汁が完成し、子どもたちも嬉しそうでした。ありがとうございました。

11月22日 見守りをありがとうございます その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 温かく、気持ちのよい朝になりました。
 今朝も、地域のみなさんが、子どもたちの登校を見守ってくださいました。ご自身のお孫さんが小学生でなくても、付き添ってくださる方も大勢みえます。安全に登下校できるのは、地域のみなさんの温かい見守りのおかげです。
 いつも感謝の気持ちを心にもって、あいさつできるといいですね。
 本当に毎日ありがとうございます。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
 ※見守ってくださる方を順に紹介していきます!!

11月22日 4年生 図書委員さん頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は図書委員さんが1〜3年生に読み聞かせをしに行きました。
 4年生の図書委員さんも練習してきた本を読みました。頑張っていました。大勢の前で本を読み聞かせするのはとっても緊張したと思いますが良い経験になったと思います!

11月21日 2年生 朝西っ子発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、今週末が「朝西っ子発表会」の本番です。
 今日は、衣装もつけて練習をしました。
 まだまだ、未完成ですが、どんどん台詞も上手になっています。
 みんなも練習を楽しいでいました。本番が楽しみですね。

11月21日 4年生 新たな学習ツール

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室に電子黒板が入りました。早速授業で活用してみました。この電子黒板は直接モニター上での操作が可能で、タッチペンを使って文字を書いたり画面をクリックしたりできます。これまでは、プロジェクタに写していましたが、より大きく鮮明に写るのでとても見やすそうでした。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186