最新更新日:2024/11/29 | |
本日:2
昨日:26 総数:438714 |
12月2日(金)ふわふわ言葉がいっぱい【1年生】12月2日(金)タイピング練習
算数の問題が解けたら、残りの時間はタブレット端末を使って、タイピングの練習です。画面に現れるイラストと文字を見て、素早く入力していきます。練習すればするほど早くなります。
12月2日(金)言葉でみんなに説明 4年生算数
問題の解き方を文章で説明でします。黒板に友だちが書いた解き方を見て、その意味を自分の言葉で説明し直しました。うまく説明できると、サンタやトナカイに変身できます。
12月2日(金)三角形?四角形?それとも・・・ 2年生算数
図形の学習をしています。三角形や四角形になる条件をもとに考えました。ペアの児童で意見を交換し、確認をしていきました。
12月2日(金)ペアあそび 2・4年生12月1日(木)ふりこの実験【5年生】12月1日(木)ペア学年で遊びました【5年生】12月1日(木)待ちに待ったおもちゃまつり2【2年生】12月1日(木)待ちに待ったおもちゃまつり【2年生】12月1日(木)ペア遊びをしたよ【3年生】12月1日(木)なわとび検定
休み時間になわとびの練習をしました。放送で流れるなわとび検定のリズムにあわせて跳びました。
12月1日(木)地層のでき方 6年生理科
坂から泥を水で流し、地層のでき方を調べました。濁った水が澄んでくると、体積の様子がわかります。繰り返すと地層ができました。
11月30日(水)振り子の実験 5年生理科11月30日(水)新聞作り 6年生総合的な学習の時間
新聞作りのネタをタブレット端末で検索しています。友だちと意見交換をしながら、記事をまとめていきます。
11月30日(水)4年生 体育の時間11月29日(火) ボール遊び 【2年】どの強さで投げれば壁に届くかを考えて投げ、跳ね返ってきたボールをキャッチする練習に取り組みました。 11月29日(火)現職教育研修会
愛知教育大学の鈴木一成先生に、マット運動の指導方法について教えていただきました。「こんな準備を体育の授業の導入で行うと、この動きができるようになるんだ」「けがをさせないためにも、ここは教えないといけないな」と本校の先生たちもうなずく内容ばかりでした。今日学んだことを、今後の指導に役立てていきたいと思います。
11月29日(火)マット運動【5年生】11月29日(火)文をかくときのきまり 1年生こくご
「わ」と「は」、「え」と「へ」、「お」と「を」、「。」や「、」
文を かくときには いろいろな きまりが あります。プリントの まちがった ところを ただしく なおしました。 11月28日(月)睡眠に関する授業【6年生】
先週の木曜日に行いました。睡眠に関する授業の様子です。睡眠時間の確保がこの時期にとても大切なことであることを学びました。また、眠りを深めるためのストレッチなども実際に取り組みながら、楽しんで授業を行うことができました。
|
|