最新更新日:2024/11/17
本日:count up50
昨日:170
総数:417404
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

9月9日 暮らしが見える

 映像を見ていると、人々がその土地に合った生活をして、工夫しながら生きていることが分かりました。また苦労している点も見えてきました。さまざまな国に行ってみたくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 興味・関心を大切に

 高地に住む人々がどんな暮らしをしているのかを映像で学んでいました。アルパカがかわいく映っている場面があり思わず立ち止まってしまいました。
 教師の発問に対して、よく手があがっていました。目が生き生きとしていて、興味・関心が高いことがうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 教え合う

 1年生の英語の授業です。教師に確認をしてもらった生徒は、友達のところへ行って教えます。できるところを教えることで、さらに力がついてきます。分からないことを友達が優しく教えてくれたら、聞いている側もうれしいですよね。互いに高め合うことができていて、すばらしいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 宮山、青海山方面

朝方、雨が降っていましたが、登校時間には、ほぼあがったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 SDGs発表会

 発表を聞いていると、必ず私たちにできることを考えていました。水を大切にする、緑を増やす、節電するなど、一人一人の心がけ次第で変わってくることもあります。発表内容がすばらしかったので、今度は行動に移してもらいたいです。自分たちの未来のためにも。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 SDGs発表会

 3年生は、地域の方をお招きしてSDGsについての発表会を行いました。聞いていると各グループがスライドを一生懸命作り、発表に向けた練習をしてきたことがよく分かりました。知らないことも多かったので、大変勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 薬物乱用防止教室

 2年生を対象に薬物乱用防止教室が体育館で行われました。薬物を乱用すると、どのようになっていくのかを講師の方から教わったり、DVDを視聴して感じ取ったりしました。一度手を出すと、ストップがきかない薬物の怖さを知りました。講師の方への質問もあり、それに対して真摯に答えていただきました。お礼の言葉も上手に言えてさすがです。
 これからも自分の体を大切にしていきましょう。薬物乱用は絶対だめ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 エビフライ?

 1階の教室では、甘い物について、2階の教室では「エビフライ」まさに食べものシリーズでした。「なぜ、エビフライを知っていなかったのか」について話し合っていました。友達と相談したり、話し合ったことを全体で共有し合ったりしてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 甘い物が食べたい

 1年生の国語では、「大人になれなかった弟たちに」の学習に入っています。時代背景を読み取っていく中で、その当時の食べ物についての話になりました。「お腹がすいて、甘いものが食べたかった」「よだれが出てる」など、きちんとイメージがわいています。そんな話を聞いていると、ついつい甘いものが食べたくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 考えを発表して

 自分の考えを発表している場面です。なかなか人前で、自分の考えを発表するのは難しいですが、発表することで、みんなの学びが深まります。授業では、互いに考えを伝え合って、学びを深めたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日 石瀬橋方面

細かい雨が降っていますが、多くの生徒は、かさなしでも登校できたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日 石瀬橋方面

雨が上がり、青空が見えてきました。吹く風に秋の気配を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 事前学習会

 生徒の疑問や知りたいことが多すぎて、お二人では足りないくらいに感じました。それほど生徒たちの興味や関心が高いことになります。
 もう少しお時間をいただいて、練りに練った質問を考えて議場に行かせていただきます。貴重な時間をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 事前学習会

 6時間目は、別の学級でも事前学習会が行われました。路線バスのこと、タブレットのことなど、生徒が知らなかったことも教えていただけました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 事前学習会

 グループで相談する声も、最初は小さかったのですが、だんだん大きくなってきました。疑問に思っていることに、すぐに答えていただけたのでありがたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 事前学習会

 9月22日に、常滑市役所の議場に行って「子ども議会」を代表でさせていただくことになりました。そこで、2名の議員にお越しいただき、事前学習会を開催しました。お話を聞いたり、第6次常滑市総合計画を読んだりした中で質問を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 じょうぶな體をつくろう

 2年生は、じょうぶな體をつくるためにカルシウムの摂取が必要であることを学びました。朝食に牛乳を飲んだら、どれだけのカルシウムが摂取できるか一目で分かるシステムになっていたので大変分かりやすい!教えていただいたことを毎日の生活の中で生かしていきましょう!
 今は特に体がつくられていく大切な時期なので食事は大切にしたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 いよいよスタート

 1年生の美術です。土台のどこに穴を開けるかを決めたら、教師が金槌と釘を持って穴を空けに行きます。その穴に心材を通して、いよいよ開始。どんな手に仕上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 宮山方面

朝、雨が降った後、虹が出てました。みなさん、見ましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 楽しく運動

 ソフトバレーボールを楽しそうに行っていました。接戦が続いていましたが、最後はどうなったのでしょうか。一つの運動に仲よく取り組むことができていました。見ていると、思わず一緒に運動したくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間予定
1/27 委員会
2/1 中学入学説明会
2/2 学校保健委員会(3年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472