最新更新日:2024/11/18 | |
本日:15
昨日:44 総数:395268 |
3学年 11月15日(火) 芸術鑑賞会4学年 11月16日(水) 国語の授業各まとまりごとに作った要約を含めながら、本文全体の要約を行いました。 5学年 11月16日(水) 英語の学習
英語の授業では、注文や会計のやり取りを英語で行っています。上手に相手に伝えることができました。
児童会 11月16日(水) 廊下歩行運動4学年 11月16日(水) 読み聞かせをしていただきました!久しぶりの読み聞かせに子どもたちもワクワクしながら聞き入っていました。 6学年 11月16日(水)協力して
家庭科の時間に調理実習を行いました。班で協力して、素早くおいしく調理することができました。
11月16日(水) 「愛知を食べる学校給食の日」給食米、牛乳、豚肉、うずら卵、めひかりが愛知県で生産された食材です。給食で、愛知県産の食材を使用するときは、献立表に【 】で食品を囲って表記しています。 どんな食べ物が愛知県で生産されているのか学ぶ機会にもなりますね。 1学年 11月16日(水)算数の授業
算数では、「ひきざん(2)」を学習しています。□−9をして、計算のヒントを見つけることができました。
1学年 11月16日(水) 国語の授業
国語では、「じどう車くらべ」を学習しています。バスや乗用車の「しごと」と「つくり」について読み取ることができました。
11月16日(水) PTA読み聞かせ
PTAの方による読み聞かせがありました。子どもたちが楽しそうに聞いていました。どうもありがとうございました。
4学年 11月15日(火) 芸術鑑賞会間近で見る迫力と劇団員の方の演技力に感動する子がたくさんいました。 11月15日(火) 今日の給食切干しだいこんは、だいこんを細く切って、外で天日に干して作られます。一宮市は「伊吹(いぶき)おろし」が吹く一宮市ではその気候をいかして昔から切干しだいこんの生産が盛んでした。これからの時期に生産が盛んになる切干しだいこん。みなさんの通学路でも細く切っただいこんを天日に干す様子を見ることができるかもしれないですね。 今日は、ささみフレークほうれんそうと一緒にドレッシングで和えた「中華和え」ていただきました。 2学年 11月15日(火)生活科
牛乳パックを使って、パッチンジャンプを作っています。切れ込みの位置を工夫して、いくつも作っている子もいます。友達と楽しくとばしていました。
11月15日(火) 芸術鑑賞会
芸術鑑賞会が行われました。劇団風の子中部の「ユエとるり色の石」という劇をみました。生の演劇をみる貴重な機会になりました。
たけのこ学級 11月15日(火) サツマイモのつる切り2学年 11月15日(火) 国語の授業3学年 11月15日(火) 算数の授業
算数では、24×3のようなくり上がりがあるひっ算の学習をしています。正しくひっ算をすることができました。
11月14日(月) 学校訪問4学年 11月14日(月) 体のつくり
うでの中の骨と筋肉はどのようなつくりになっているのか、
牛乳パックを使って確かめました。 動物の体のつくりはクロムブックを使って調べていました。 11月14日(月) 今日の給食今日は、今が旬のさつまいもをを使ったコロッケです。さつまいもは蒸したり、焼きいもにしたり、揚げて大学いもにしたり、いろいろな料理やお菓子づくりにもよく使われますね。みなさんは、さつまいもを食べる時に「ホクホクしている」と感じることはありませんか?これは、さつまいもに水分が少ないからです。 ただ、さつまいもといっても「ホクホク系」の他に「ねっとり系」もあり、ねっとり系は多少、水分が多くなります。 今日は、えびしんじょうや厚揚げがたっぷり入ったすまし汁との組み合わせでいただきました。 |
|