最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:162
総数:629161
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

しょうかいしよう【1月26日(木)2年生】

友達に紹介したい遊びの発表をするため、準備をしています。絵をかくなど、わかりやすくするように工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月26日(木)のたんぽぽ】

音楽では、リズムにのって元気よく歌うことができました。また、かさの始末の仕方を確認しました。上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1mはどれくらい【1月26日2年生】

1mの長さのテープを予想して作りました。
その後、どれだけ短かったか、長かったかをものさしで調べました。
みんなが作ったテープを比べて、楽しく1mの量感を身につけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かくの ながさと ほうこう【1月26日(木)1年生】

画の長さの違い、「おれ」の方向の違いに気をつけて正しく書こうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月26日(木)のたんぽぽ】

算数では、長さを小数を使って表す方法を考えました。給食後に心電図検査があり、ドキドキしていましたが、無事に検査を終えてほっとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

What’s this ?【1月26日(木)3年生】

What’s this ? に対して、答えてほしいもののヒントを出しています。そのヒントをもとにして答を言っています。
画像1 画像1

活動の様子【1月26日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
 交流学級での図工の様子です。風船を彫った版画にインクをつけて刷りました。

活動の様子【1月26日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひらがなプリント、給食日記、漢字の書き取り問題と、それぞれ国語の課題に取り組んでいます。

手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1
 本日〜来週1月30日(月)までの間、たんぽぽのみんなの作品が一宮スポーツ文化センター2階に展示されています。さつまいものつるを使って、思い思いのリースに仕上げました。ぜひ会場へ足を運んでみてください。28日(土)29日(日)について、ご家庭より見学を予定される場合は、分散見学となるよう、浅井中学校区(本校)は、28日(土)の午前に見学割り振りを依頼されています。ご協力よろしくお願いします。(都合がつかない場合は、割り振り以外の時間帯でも見学はできます)

図工の時間【1月26日(木)4年生】

図工の時間に版画をすりました。
昨年とちがい、彫刻刀を使いました。
どの作品も仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月25日(水)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「ゆきやこおりであそぼう」、雪が降った朝、1年1組のみんなと外へ出てみました。前日に外へ出しておいた色水が、カチカチの氷になっていました。

100までのかず【1月26日(木)1年生】

100までの数に関心をもち、きまりを見つけて答えようとしいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふりこの1往復する時間【1月26日(木)5年生】

振り子の1往復する時間と振り子の長さの関係をグラフにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ことばを 見つけよう【1月26日(木)1年生】

自分でことばがかくれている文を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ようすをあらわすことば【1月26日(木)2年生】

様子を表す言い方を使って文を書いています。
画像1 画像1

角【1月26日(木)3年生】

正三角形を敷き詰めて、いろいろな模様をつくっています。
画像1 画像1

私には夢がある【1月26日(木)6年生】

夢を実現するために、現代を生きる自分たちはどのような考えや行動をしていけばよいかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観ありがとうございました【1月26日(木)のたんぽぽ】

寒い中、授業参観ありがとうございました。
お子さんの頑張っている様子をご覧いただけたと思います。
昨日だけでなく、毎日頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ほってすって見つけて【1月26日(木)4年生】

彫刻刀を正しく使って、表したいものを工夫して彫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなのウサギ【1月26日(木)本校自慢のウサギたち】

12月に引き続き地域の方から、本校のウサギたちにプレゼントをいただきました。
うさぎたちが遊べる牧草のおもちゃと、おいしそうな牧草です。
今日の朝、さっそく当番の委員会の児童が設置してくれました。
すてきなプレゼントをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 短縮6限授業
1/27 手をつなぐ子らの教育展(〜30日)
2/1 避難訓練

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp