最新更新日:2025/01/13
本日:count up12
昨日:96
総数:870154
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月19日(木) ミシンをつかおう【5年家庭】

5年生の家庭科の授業のようすです。「ミシンの使い方をおぼえよう」というテーマで学習を進めていました。今日は糸を使わずに、仮縫いをしてミシンや布の動かし方を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) のってみたいな いきたいな【1年図工】

1年生の図工の授業のようすです。「のりたいもの」や「いきたいばしょ」アイディアのをみんなで出し合って、「のってみたいな いきたいな」の作品作りに取り組みました。切りとりや下絵づくりを楽しみながら行うことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) 表にまとめよう【4年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数の授業のようすです。「2つのことがらを調べるために、表にまとめよう」というめあてで学習を進めていました。けがのようすや発生場所について、情報を表にまとめると、どんな傾向があるか特徴をつかみやすくなりましたね。

1月19日(木) きっとできる【3年音楽】

3年生の音楽の授業のようすです。学習発表会で歌う「きっとできる」を動作付きで演奏しました。とてもすばらしい演奏で心がパッと明るくなりました。「本番は一回だけだから、やりなおしはききません。最初から一番のうたが出せるように、心と体の準備をしっかり整えましょう」と教科担任の先生からアドバイスを受けていました。最高の演奏ができるようにがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) よりよい学校をめざして【企画委員会】

画像1 画像1
子どもたちが下校のあと、校長室で企画委員会を行いました。議題は次の通りです。1月も半分が過ぎました。企画委員会のメンバーでこれまでの取り組みについて確認し、学年のしめくくりや2月3月の教育活動につなげられるように話し合いました。

<今日の議題>
(1)行事予定3月
(2)卒業式関連の職員係分担
(3)卒業・進級に関すること
(4)油引き

1月19日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
むぎごはん、ぎゅうにゅう、ポークカレー、いちごゼリーいりヨーグルト

今日のいちごゼリー入りヨーグルトには、愛知県で栽培されたいちごの果汁を使ったゼリーが入っています。愛知県のいちご栽培は、明治時代に始まりました。今ではビニールハウスなどを利用して夏場を除き、ほぼ一年中、生産・出荷されています。

1月19日(木) じしゃくのふしぎ【3年理科】

3年生の理科の授業のようすです。「どのようなものがじしゃくに引きつけられるのだろうか」というテーマで学習を進めていました。身の回りのもので、磁石に引きつけられそうなものをたくさん予想しました。試してみた結果はどうだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) 表を使って【4年算数】

4年生の算数の授業のようすです。「表を使って考えよう」というめあてで、ハイキングに行く時に食べたい果物調べについて考えました。空欄になっている数はどうやって見つけることができるか、理由を上手に説明できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) たぬきの糸車【1年国語】

画像1 画像1
1年生の国語の授業のようすです。「おかみさんの気もちをよみとろう」というめあてで学習を進めていました。わなにかかったたぬきをにがしてやったときのおかみさんやたぬきの気持ちを考えながら、読み取りを深めていきました。授業の後半では、漢字の練習をがんばりました。
画像2 画像2

1月19日(木) 作者になろう【2年国語】

2年生の国語の授業のようすです。「お話のあらすじを考えて、『はじめ』のまとまりを書こう」というめあてで学習を進めていました。人物の名前や性格、何をしに、どこへ行くのかを考えました。楽しいイメージがふくらみましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) 仮名の由来【6年国語】

6年生の国語の授業のようすです。「仮名の由来について知ろう」というめあてで学習を進めていました。日本にはもともと文字がありませんでしたので、やまと言葉を書き表わすために、中国から伝わった漢字を利用する方法が考え出されたことなどがわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木) ミシンをつかおう【5年家庭】

5年生の家庭科の授業のようすです。「安全にミシンが使えるようになろう」というめあてで学習を進めていました。ミシンの準備や使い方の説明を聞いて、今日は仮縫いを実際に行ってみました。ドキドキしましたが、上手に操作できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) ようすをあらわすことば【2年国語】

2年生の国語の授業のようすです。「ようすをあらわす言い方をつかって。絵にあらわされているようすを文にしてみよう」というめあてで学習を進めていました。たとえをつかったり、ひびきをあらわすことばを使ったり、どのくらいの量か伝わる言葉をつかったりと、いろんな工夫ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(木) 英語で表現しよう【6年外国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の外国語の授業のようすです。動詞の過去形の形を学び、小学校生活の一番の思い出を英語で表現しようとがんばっていました。

1月19日(木) パワーアップめざして【2年黒板メッセージ】

2年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

1月19日(木) 朝の教室【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の朝の教室のようすです。計算練習や読書をしながら静かに朝の会の時間を待つことができていました。

1月19日(木) 聞く姿勢ののプロ【1年黒板メッセージ】

画像1 画像1
1年生の担任の先生からのメッセージです!

1月19日(木) 朝の教室【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の朝の教室のようすです。提出物をだして連絡帳を記入し、静かに読書に取り組んでいました。

1月19日(木) はなまる手あらい【1年黒板メッセージ】

画像1 画像1
1年生の担任の先生からのメッセージです!

1月19日(木) 朝の教室【1年生】

画像1 画像1
1年生の朝の教室のようすです。今日も元気なあいさつで迎えてくれて、とてもうれしい気持ちになりましたよ¡雪だるま読書週間のポスター作りをわくわくしながら進めてくれていましたね。廊下に掲示されるのを楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/26 あいさつ運動中学生(予)事故けがゼロの日
1/27 手をつなぐ子らの教育展(〜30日)
1/28 学習発表会 一斉下校12:40 交通事故ゼロの日
1/30 学習発表会代休日
1/31 相談日課 にこにこ教育相談(〜2/6)
2/1 相談日課 にこにこ教育相談 読み聞かせ

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801