最新更新日:2024/11/15
本日:count up70
昨日:253
総数:780115
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

9/30 1年生 おおきさくらべ

算数の授業で「おおきさくらべ」の学習をしています。
今日は紙テープを使って、いろいろな物の長さを比べました。
紙テープの端と調べたいものの端をそろえて、テープに長さを写し取ります。教卓の縦と横の長さを比べたり、気になるものの長さを比べたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 体育祭スローガンが決まりました!

画像1 画像1
今年度の体育祭のスローガン

「心つないで 思いひとつ 輝け チーム神山っ子!」

コロナ禍3年目の本年度の体育祭も学年別開催となりました。ここまで、学年ごとで心つないで、思いをひとつに練習を重ねてきました。そして、練習を重ねることで輝きを増してきました。

本番では、学年ごとにつないだ思いを次の学年につなぎ、最後に大きなひとつのチームになったことを体感していきます。1000人超えるチーム神山っ子が精一杯輝けるよう、応援よろしくお願いします。

9/30 6年生 PRIDE

小学校最後の体育祭まで、あと1週間となりました。今日は、運動場で通し練習をしました。動き一つ一つに全集中して練習してしてきた6年生、緊張感をもって臨んでいました。

ボディパーカッション、一人技、ダンス、どれも動きが洗練されてきました。さすが6年生です。6年生のPRIDE、本番までさらにさらに高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 5年生 旗の音がそろってきて

今日はアリーナで表現の練習をしました。旗の音がそろってきて、動きに統一感がでてきました。今日はお休みの学級もオンラインで練習しました。来週は、みんなで一緒に練習で切るのが楽しみです。5色の旗で、5年生のGUTSを見せていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 4年生 神山っ子の宝を表現します!

4年生の表現は「島人ぬ宝」の曲にのって演技をします。今日は運動場で本番さながらに通し練習をしました。太鼓の音を合わせる、動きを大きく合わせることを意識して練習しました。最後のポーズもばっちりきまって、1週間後の本番が楽しみです。神山っ子の宝、表現します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 3年生 5色のはっぴでより力強く

はっぴを身にまとい、本番さながらの練習をしました。青空に5色のはっぴがとても映えます。力強くソーランを通して踊りました。みんなの気持ちが表れていました。本番に向けて、あと1週間で仕上げていきます。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 2年生 弐ノ型かっこよく!

キラキラの飾りをもって、運動場で表現の練習をしました。動きが大きくなってきました。きめポーズはもちろん「弐ノ型」です。かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 1年生 きめポーズかっこよく!

運動場で体育祭の練習をしました。表現の練習では、軍手をつけて練習しました。みんな手が大きく表情豊かに見えます。きめポーズもますますかっこいい!
体育祭まであと1週間。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 5年情報児童「神山っ子の外遊び」

今日も暑い中、神山っ子は外で元気に遊んでいます。
体育祭の準備でサッカーゴールが使えない中、おにごっこやドッジボールをして遊んでいます。熱中症に気を付けて遊んでほしいです。
画像1 画像1

9/30 6年情報児童「室町文化」

今日の社会の時間に室町時代の文化を学びました。
金閣や銀閣などの国宝に登録されているようなものばかりです。
国宝なので,みんなで大切に長い間保存できるようにできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 もくもくと

写真は、清掃の時間の様子です。みんなで使う昇降口や廊下を、すみずみまでよごれをとり、黙々ときれいにしていました。

床ぴかぴか、気持ちもぴかぴかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 エコ委員会 プラごみ回収中

今日は金曜日、プラごみの回収日です。東渡り廊下でエコ委員会の当番さんが、各学級から持ち込まれたプラごみを集めてくれていました。プラごみの袋の中身を確認して、中に可燃ごみや不燃ごみが入っていないか確認してくれます。とても手間のかかる作業ですが、一袋ずつ丁寧に確認してくれていました。頼もしい仕事ぶりです。

神山小には、たくさんの委員会があります。委員会の頑張りで、みんなが気持ちよく安全に生活できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/30 笑顔で「いただきます!」

給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、わかめスープ、鶏肉のサクサクから揚げです。今日の鶏肉のサクサクから揚げは、衣にでんぷんや米粉の他に、大豆フレークを使うことで、サクサクとした食感を感じられるようにしています。いつものから揚げとの食感の違いを楽しみながら味わって食べてください。

写真は、1年生の準備の様子です。コンテナ室からの運搬もつけ分けも、自分たちでどんどん進めることができるようになってきました。大きいおかずの当番の子たちは、具がお椀から飛び出ないように、汁をこぼさないように気をつけてつけ分けていました。「から揚げ から揚げ〜」とささやく声が聞こえてきました。から揚げは、大人気メニューです。いつもよりカラっとしていて、おいしそう!

準備が整い、今日も笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 4年生 図工 全集中!

図工の授業で読書感想画に取り組んでいます。「手ぶくろを買いに」を読んで感じた情景を絵にあらわします。彩色が進み、仕上げの段階に入ってきました。教室は静まり返っていました。みんな全集中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 1年生 算数 かさくらべ

算数の授業で「かさくらべ」を学習しています。今日はどちらが多く入るかをみんなで考えました。
最初に、先生が水色の水をコップに入れて、入る水のかさを比べました。入れ物によって、入る水のかさが違っていました。そして教科書の絵を見て、水が多く入る順に並べる問題に取り組みました。たくさんの子が手を挙げて発表できました。

ここで先生からの質問です。「どうしてそう思ったかな?」

「どうしてかというと」と理由や根拠を自分のことばで説明することが、思考力・判断力・表現力を磨くことになります。毎日の授業で大切にしている力です。しっかり理由を発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/30 ゼロの日 見守られて登校

今日は9月30日、交通事故ゼロの日です。通学路上には、保護者の旗当番の皆様とともに、たくさんに黄色いジャケット姿の地域の方が、神山っ子たちの登校の見守りをしてくださいました。皆様の黄色い旗にしっかりとガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。秋の交通安全運動期間も、今日が最終日となります。登下校時や帰宅後の交通安全について、意識を高めていきたいです。

体育祭まで1週間となりました。寒暖差があり、体調を崩しやすい時期でもあります。感染対策を含め、体調の管理にご留意ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 神山の秋

玄関の飾りに、葉っぱがたくさん加わりました。赤、黄色、薄い茶色、濃い茶色、深緑と色とりどりです。外の木々も色づき始めています。ご来校の折には、「神山の秋」に触れてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

9/29 5年情報児童「国語『たずねびと』」

今,「たずねびと」という教材を読み取っています。
少し,悲しいお話です。

みんな真剣にえんぴつを動かしていました。
画像1 画像1

9/29 1年生 はこでつくったよ

図工の時間に「はこでつくったよ」の学習をしました。
家から持ってきたいろいろな形の箱を見て、何ができるかじっくり考えました。作るものが決まってからは、倒れないようにバランスをとりながら組み立てました。
動物やロボット、乗り物など、一生懸命考えて素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 6年生 本番に向けて最終確認 その2「音一つ」

6年生の表現の練習も、仕上げに近づいてきました。今日は、一つ一つの動きを丁寧に確認しながら練習しました。目指すは、「音一つ」です。動きを止めたときの音が一つにそろうように意識して練習しました。音が一つに揃うと、空気が変わります。これこそ最上級生!プライドをもって完成を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252