最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:69
総数:186846
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

学校給食週間

今週は学校給食週間です。クラス訪問で給食の歴史などについて教えてもらったり 給食委員会の子たちが給食週間○×クイズを出題したりしています。今日は給食センターのみなさんへお礼のメッセージカードをお渡ししました。いつもおいしい給食ありがとうございます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 授業参観 その2

「5年生最後の授業参観は、体育がいい。」と、子供たちで意見を出し合い、体育「バスケットボール」の学習の様子を参観していただきました。
子供たちは、家の方の前なので、いっそう張り切っていました。活躍する姿を参観していただけて、良かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 道徳

生き物を飼うことについて話し合いました。
1学期から、教室でたくさんの生き物を飼ってきた2年生なので、実体験に基づいた発言が出ていました。「生き物を飼うことは、生き物の命を預かっていること」という発言も出て、皆で考えさせられました。
お休みの子もリモートで参加し、自分の考えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観・学級懇談会(5年)

 今年度最後の授業参観・学級懇談会が、5年生から始まりました。授業は体育館で「バスケットボール」でした。白熱したゲームが展開されていました。家の方からアドバイスをいただく場面も見られました。
 続いて、場所を教室にうつし、懇談会です。担任から1年間の成長の様子について話があり、情報交換を行いました。
 御参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科見学の準備

明日は、3年生の裾野警察署見学です。そのため、見学の準備をしました。
以前に見学をした、消防署で働く人々の様子と比較したり、予想を立てたり、夢中になって考えていました。
明日の見学が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数 「分数」

 分数のまとめです。各自のペースで復習問題に取り組んでいきます。気になるところがある人は、先生にアドバイスをもらいながらすすめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 静岡県産ニジマスの竜田揚げ
 しらす入り野菜炒め ごまみそ汁   でした。

 シラスは、イワシ・アユ・ウナギなどの白い透明な稚魚に対して用いられる総称ですが、店頭でよく見かけるシラスは、カタクチイワシやマイワシの稚魚を原料魚としたものです。シラスはたんぱく質やビタミンD、カルシウムやマグネシウムが豊富で、骨ごと食べられます。今日は野菜炒めにしました。
 今日も、給食センターから栄養士さんが来てくださり、5年生に給食の歴史について話をしてくださりました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語 「漢字の組み立て」

「住」と「柱」と「注」。「板」と「坂」と「返」。3つの漢字を比べていきます。似ているところ、違うところ、みんなで意見を出し合っていきます。共通している部分、違う部分について整理していく中で、「へん」「つくり」「かんむり」「あし」「たれ」「にょう」「かまえ」など、「部首」があることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 「ことばのかたち」

 好きなお話を絵に表してきました。人気は「スイミー」。クレヨンに加えて、水彩絵の具を用いて、仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 「20よりおおきいかずをかぞえよう」

 20より大きい数の計算について考えました。34−3や50−20のような、20を超える数の計算にチャレンジしました。ブロックで確認するとともに、式で表し、いくつになるか計算しました。みんな、意欲満々で早く終わった人には、新しい問題に進んでチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝は凍ったかな?

 1年生は、生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、「こおりあそび」に取り組んでいます。カップに水と飾りを入れ、毎朝凍っているか楽しみにしているのですが、今まで完全に凍ったことはありませんでした。今朝は、完璧に凍りました。みんな大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイナス5度

 学校到着時、車の室外温度計はマイナス5度となりました。予報のどおり、今季一番の冷え込みとなりました。凍らないように流していた水道は、受けているでも、子どもたちは元気です。薄着でも「全然、大丈夫」と言っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 「ふゆをたのしもう」

 冬の遊びで楽しみます。冬といえば、風が強い日が多いです。この風を使い、飛行機を飛ばします。ストローと紙を使って、飛行機を作成しました。そして、飛ばしてみます。風の向きを考えると、おもしろいようによく飛びます。寒さを忘れて、遊び続けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(火)の給食

今日の給食は

 角型食パン 牛乳 鶏肉のノルウェー風 フレンチサラダ
 野菜のミルクスープ             でした。

今日も給食センターから栄養士の方が来て、給食の歴史について話をしてくださいました。昔は富二小にも給食室があって、自分たち学校で給食を作っていたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工 「お話の絵」

 お話を絵に表します。言葉から色や形を考えてかきます。今回は「たらしこみ」という技法にもチャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 「これはわたしにおまかせください」

 話すこと・聞くことに関する学習です。誰にも負けないと思えるようなことを友達に話します。一輪車、うさぎなど、自分の得意なことを話すこととして選び、話す内容を考えました。そして、実際に話してみます。聞き手は友達の良いところをメモ取りながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語 「さわっておどろく」

 「さわっておどろく」は全盲の視覚障害の方が書かれた文章です。事実と意見を関係づけながら読み、筆者の意見に対する自分の考えをもつようにしていきます。本文の中で出てきた点字について、目を閉じて「さわる」体験をしてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語 「こんなあそびをしたよ」

 話すこと・聞くことに関する学習です。冬休みや正月にどんなことをして遊んだのかを友達に話して伝えます。話す人は、相手を見て、声の大きさや早さに注意する必要があることを学びました。また、聞く人は、うなずいたり、質問や感想を言ったりすることが大切だと感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒波襲来

 冬型の気圧配置が強まり、日本の上空には近年で最も強いレベルの寒波が襲来します。厳しい寒さになりそうです。今朝の段階では、まだそこまで冷え込んでいませんが、これから注意が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下和田区・呼子区より寄贈していただきました

 富二小では、令和2年度に体育館及び駐車場が整備されましたが、学校に来る方は駐車場がどこか、迷ってしまう方が多く困っていました。下和田・呼子の両地区より駐車場までの看板を寄贈していただきました。また、お願いしまして、私有地に看板を設置させていただきました。これで、学校までの道のりがわかりやすくなりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 授業参観・懇談会(5・6年) 6年ICTとのつきあい方教室13:45 5・6年給食クラス訪問 巡回相談員・ICT支援員来校
1/27 弁当の日 富中入学説明会(6年)ALT来校
1/28 お休み
1/29 お休み
1/30 授業参観・懇談会(3・4年) 学校保健委員会「4年誕生学講座」
1/31 5時間授業 委員会(4〜6年) 巡回相談員来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092