最新更新日:2024/11/29
本日:count up1
昨日:35
総数:460842

1月18日 1年生 給食

 今日は給食でミルメークがでました。よろこんでビンを振る姿が見られました。楽しい給食になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日(水) 3年生 三角形の角の学習

算数では、、二等辺三角形や正三角形について学習しています。今日は、三角定規の形の紙を使って、角の大きさを比べました。紙を重ねて、大きさが等しい角や一番小さい角を調べ、角の大きさは辺の長さに関係しないことを学びました。
画像1 画像1

1月17日(火)3年生 なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
業間放課に全校なわとび練習がありました。
子どもたちは一生懸命に取り組み、リズム縄跳びを8級から順番に挑戦することができました。
リズム縄跳び期間は今週末までですが、一つでも多くの技ができるように取り組んでいきます。

1月17日 1年生 体育「とび箱あそび」

とび箱の練習を始めました。1時間目は、3段のとび箱を使って、両足で踏み切ることや、遠くに手を着くことを練習しました。繰り返し練習して、徐々に段数を増やしていきます。とび箱の準備や片付けを、協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ご飯・牛乳・れんこんとあかもく入り団子汁・いわしの八丁みそ煮・白菜の煮びたし」でした。

今日は、「だしを味わう日」ということで、汁ものと煮びたしに、かつおの厚削りでとっただし汁を使いました。
「白菜の煮びたし」は、旬を迎えて甘味の増した白菜を煮てから、仕上げにかつお節を加えて香りよくつくりました。

1月17日 リズム縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期から取り組んできたリズム縄跳びの全校練習が今日で最後になりました。全校練習は今日で最後となりましたが、今後も放課や家庭でもぜひ、縄跳び練習に取り組んでくださいね。

1月17日 あおぞら 図工

 レジ袋を利用して「凧」を作りました。好きな絵を描いて、長い紐をつけたら出来上がりです。みんなで運動場に出て、元気に凧揚げ大会です。楽しい一時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 5年生 算数

算数では、「円周」の学習をしました。教科書に付いている「円周測定マシーン」を使って長さを測り、どんな円でも円周は直径の約3.14倍になるということに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 4年生 なわとびの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびの練習に一生懸命に取り組んでいます。

 練習会では、体育委員の動きをよく見て、難しい技にも挑戦しています!

 上手に跳ぶことができる友達にアドバイスをもらったり、みんなで応援しあったりしながら、頑張って練習する姿はとても微笑ましいです。

1月16日 3年生 理科

 今日の理科では、磁石が教室内のどこに引き付けられるかを探す活動をしました。短い時間でしたが10か所以上探すことができた児童もおり、積極的に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 委員会活動

 今日は3学期初めての委員会がありました。それぞれの活動をがんばっている姿に頼もしさを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、「ご飯・牛乳・ツナじゃが・ごぼうつくね・こんぶ和え」でした。

「ごぼう」や「こんぶ」には、『食物せんい』が多く入っています。
食物せんいは、お腹の調子を整えたり、余分な脂肪の吸収を抑えたりする働きがあります。
ごぼうの食物せんいは、かみごたえがあるので分かりやすいですね。こんぶには、水に溶けている「水溶性食物せんい」が多く、とろりとした部分がそれにあたります。

1月16日 あおぞら 書写

2時間目の書写の時間に、「書初め」を行いました。学年ごとにお手本を見て、練習しました。集中して取り組み、清書を提出することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日 2年生 身体測定・保健指導

 今日は、保健の先生に身体測定と保健指導をしていただきました。「自分のことを知ろう」というめあてで、自分の得意なことや苦手なことを再認識したり、「ありがとう」と言われたらどんな気持ちになるかを確認したりと、周りの人の支えもあって、今の自分があるということを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 2年生 くしゃくしゃぎゅっ

 図工で「くしゃくしゃぎゅっ」をしました。作品をつくる前に、包装紙をくしゃくしゃと丸めて紙をやわらかくしたり、中に詰める新聞紙をビリビリとちぎったりと、紙の感触を楽しみました。材料のご用意、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日 1年生 保健指導

 身体測定と保健指導をしていただきました。「わたしのこと、友だちのこと」について考えたり、よいところを伝えあったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金) 3年生 じしゃくの学習

理科では、磁石の性質についての学習をしています。今日は、磁石がどんな素材のものにくっつくか、教室の中のいろいろな所に磁石を近づけて実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「ソフトめん中華あんかけ・牛乳・愛知のしそ入り春巻」でした。

今日の春巻には、愛知県で育った「青しそ」が使われていました。
青しそは、「大葉」とも呼ばれ、愛知県は生産量が日本一です。
しそには、高い殺菌効果や防腐効果があります。刺身のつまなどに添えられているのにも、こういう効果があるからなんですね。

1月13日 あおぞら 図工

1月のカレンダーを作りました。折り紙で雪だるまを折って飾りました。大きい子が小さい子に教えながら、かわいいカレンダーを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 あおぞら 図書館

 冬休み前に借りた本の返却をしました。冬休みに、ゆっくりと読めたでしょうか。みんな、忘れずに返却できたのでよかったと思います。3学期も読書に親しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立三条小学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字苅16番地
TEL:0586-28-8734
FAX:0586-62-9122