(感染症拡大防止のためのお願い)せき、のどの痛みなどの風邪症状、少しでも体調が悪い場合は、登校を控えるようお願いします。

学校だよりを掲載しました

学校だより第22号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。
学校だより第22号

ジェイソン先生との初めての外国語(英語)

 5年生の各学級で、昨日の始業式でご紹介があった、新しくおいでになったAETのジェイソン先生との英語の授業がありました。

 ジェイソン先生の自己紹介や一人一人の英語での自己紹介や会話など、とても楽しく軽快な学習でした。

 子どもたちは夢中になって、ジェイソン先生に質問をしたり、生き生きと会話をしたりと、あっという間に過ぎてしまった楽しい時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年理科 「花から実へ」

5年2組の理科の様子です。

4年生が栽培しているヘチマの「雄花(おばな)」と「雌花(めばな)」と、1年生が中庭で育てているアサガオの「おしべ」と「めしべ」の観察をさせていただきました。

ヘチマの観察をし、めばなは少なく、おばなはたくさんあることを確認しました。

セロテープとスライドガラスを使って、ヘチマの花粉も採取しました。

今度は、それを顕微鏡で観察する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳交歓会 記録証の伝達 その1

始業式の後に、第55回水泳競技交歓会の記録証の伝達を行いました。

今年は、各校での実施となり、記録証のみの伝達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳競技交歓会 記録証の伝達 その2

男子はリレー種目にも参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

夏休み中に、テレビ放送機器の修理をしていただきました。

テレビ放送での始業式です。

2学期に向けての校長先生のお話をいただきました。

その後、2学期から新しく大槻小にいらっしゃったAETの先生のご紹介とごあいさつがありました。

2学期からは2名のAETの先生が大槻小学校担当となります。
(同日2名来校はありません。)

始業式の後、生徒指導担当の先生よりお話がありました。

「安全」と「あいさつ」についてのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました。

2学期最初の朝、校庭や昇降口に、子どもたちの元気な声が響きました。

「久しぶり!」「楽しかった!」「うわばき忘れた!」など、いろんな声が聞かれました。

元気な、大槻小の子どもたち。

2学期がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ2学期のスタートです!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月23日、晴天。今日は、夏休み最後の陸上部と合奏部の練習でした。暑い中、一生懸命練習している姿は、素晴らしく、2学期の生活にもいかしていけることと思います。
 さて、4年生の皆さんは、宿題は終わりましたか?「余裕です。」という声が聞こえてきそうです。早く皆さんの元気な顔が見たいです。教室をきれいにして待っています。
 今日も、へちまを写真で撮って来ました。さらに大きく生長していました。へちまの実も実り、陸上部の女の子たちと「こっちにも大きなへちまがある。」と探しながら観察したので、載せておきます。

ヘチマが育っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑中見舞い申し上げます。
 暑い夏休みですが、みなさん元気に過ごしていますか?宿題も少しずつ頑張っているところだと思います。
 コロナがものすごい勢いで迫ってきていますので、手洗い・うがい・消毒・換気を心がけて生活しましょう。
 今日は、ヘチマを写真に撮って来ましたので、みなさんに見てもらいたいと思います。ヘチマがぐんぐん育っていますよ。花も10個ぐらい咲いていて、つるがどこへ行こうか迷っていました。学校に来ることがあったら、見てください!

6年生 じゃがいも収穫

6年生の理科の実験用に栽培していたジャガイモ。

1学期末に、6年生の数名で「いもほり」をしました。
(畑が狭いため、希望者で)

写真の2倍以上のジャガイモが収穫できました。

持ち帰りの希望の6年生もいました。

一部は、来年の6年生の理科で、種いもとして使用できるよう、保管したいと思います。

太陽の光を浴びて、葉でたくさんの「でんぷん」を作り、じゃがいもとして成長したので
すね。
画像1 画像1

ペルセウス座流星群

今年も「ペルセウス座流星群」の季節が来ました。

今年は、福島県では8月13日未明、または13日夜から14日深夜がピークで、基本的にはどの方角でも見ることができるようです。

月明かりがあるときは、光をさえぎれる場所で観察するといいようです。

安全に気を付けながら、親子で観察、というのもいいですね。
画像1 画像1

学校だよりを掲載しました

学校だより第21号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。
学校だより第21号

第1学期終業式

71日間の第1学期。今日が終業式でした。

テレビ放送で実施の予定でしたが、前回の「全校集会」同様、テレビが映らなく、音声のみでの式となりました。

校長先生のお話の後、2年生・4年生・6年生の代表児童が「1学期をふりかえって」や「夏休みのめあて」などの発表を行いました。

3名とも、おおきな声で、堂々と発表することができました。

式終了後、生徒指導担当の先生からのお話もありました。

明日からの35日間の夏休み、健康で安全に楽しく過ごし、2学期また元気な姿を見せてほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりを掲載しました

学校だより第20号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。

4年生 「ワクワク集会」

先日の学級会で内容や役割分担を話し合い、本日「ワクワク集会」を実施しました。

進行の2人のしっかりとした進め方、ゲーム担当の子のゲームについての説明(用紙に書いておいたり、Ipadのロイロノートに説明内容やルールをまとめていたりして)をしっかりとみんなに伝えることができました。

全てのプログラムを実施でき、時間内に終了しました。

「楽しかった〜!」「ワクワクした〜!」「もっとやりたいっ!」「またやりたいっ!」「おもしろかったっ!」などの声がたくさん聞かれました。

話合いの時は、「ルールがよくわかんない。にがてだなあ。」と言っていた子が「もっとやりたい〜。」と言っていたのが印象的でした。

自分たちで話し合い、決めたことを、みんなで、助け合い、協力して、自分たちの力で実践する学級会。

とても頼もしい姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設陸上部

 本日の特設陸上部の活動の様子です。小雨がぱらついたのでリレーの選手のみの練習となりました。まずは、基本のバトンパスの練習です。9月のリレーカーニバルや10月の市陸上交歓会にむけてがんばっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

特設水泳部

 今日は特設水泳部の子ども達が記録を測りました。代表児童が選手宣誓を行い、それぞれが自己ベストを目指して臨みました。校内新記録が出るなどすばらしい泳ぎがみられました。1学期の頑張りに拍手をおくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だよりを掲載しました

学校だより第19号を、ホームページお知らせ欄に掲載しました。どうぞ、ご覧ください。
学校だより第19号

ランチレポート7.14

 今日のメニューは、黒コッペパン 牛乳
ミネストローネ 白身魚チーズマヨネーズ焼き
アセロラゼリー

 ミネストローネは、夏野菜のトマトを使ったスープ
です。蒸し暑く、食欲がなくなる時さっぱりと食べられる
野菜スープです。
(今日は、あまり暑くなかったですが・・・)

「いただきます」のあいさつの前におじゃましました。
明るくゆかいな子どもたちと先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

今日はテレビ放送での全校集会でした。

しかし、全教室テレビが映らないという「放送事故」?が発生。

音声のみの集会となってしまいました。

今年度は、学校で記録の測定をしての水泳交歓会となりますが、その出場選手の壮行会でした。

代表児童が「はげましの言葉」をおくり、選手の自己紹介と選手代表の「お礼の言葉」がありました。

練習の成果を発揮し、自己新記録を出せることを祈っています。

集会後には、賞状の伝達がありました。

6月4日の全国小学陸上競技交流会県中地区大会の賞状と、7月3日「とうほうみんなのスタジアム」で行われた県大会の記録証が、校長先生からおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/25 なわとび記録会(6年)・全校集会
1/26 なわとび記録会(1年)
1/27 なわとび記録会(2年)
1/30 B5時程
郡山市立大槻小学校
〒963-0201
住所:福島県郡山市大槻町字城ノ内120番地
TEL:024-951-6963
FAX:024-951-3520