最新更新日:2024/12/04
本日:count up56
昨日:68
総数:372026

7月15日 5年生 英語のスピーチ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語は、ALTの先生とのオンライン授業でした。今日の授業は、1学期最後のスピーチテストの授業でした。どの子もしっかりとスピーチを覚え、会話形式で発表していました。中には、オリジナルでリアクションも入れながら会話ができている子もおり、子どもたちの成長に驚きました。

7月15日 1年生 みんなでドッジボール

 今日はみんなでドッジボールをしました。投げるのが得意な子、逃げるのが得意な子、捕るのが得意な子など得意なことを生かしながら、みんなで楽しみました。投げる子に「がんばれ!」と声をかけたり、「上手だね!」と励ましの声をかけたりして、仲間の良いところを認め合うこともできました。
 夏休みまであと少しです。残り2日、体調に気を付けて元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 6年生 理科のお楽しみ実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科は身近な化学反応を確認するために、洗濯のりやホウ砂を使ったスライムづくりを行いました。水と洗濯のりを入れた液体に、ホウ砂を入れてかき混ぜると、どんどん固まっていく様子を体験しました。子どもたちは、どんどん固まり重くなっていく液体に、驚きながら、自分の好みの色を混ぜてスライムを完成させていました。薬局などで簡単に手に入る素材なので、夏休みに自分で実験してみても面白いですね!

7月15日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 梅風味豚しゃぶうどん、牛乳、フルーツカクテル 

〇 献立メモ
 梅風味豚しゃぶうどんは、冷やしうどんの上に、豚しゃぶと梅風味和えをのせ、スープをかけて食べます。暑い夏でも、さっぱりとして食べやすいように考えました。
 梅やスープの酸味は、体内でエネルギーを作る時に使われるので、夏バテ防止効果があります。これから夏本番です。暑さに負けないようにしましょう。

7月14日 1年生 みずであそぼう!

 生活科で「みずであそぼう」の学習をしました。持ってきた容器を使って、遠くに水を飛ばしたり、地面に絵を描いたりしました。みんなで同時に飛ばしてアーチのような形を作って遊んでいる子たちもいました。また、シャボン玉をたくさん作って水を当てたり、手のひらに乗せたりして遊びました。雨や暑さでなかなかできませんでしたが、ようやくできて、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 2年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、栄養士の先生に、「きゅうしょくのひみつ」と「朝ごはん」について、色々教えてもらいました。
 「きゅうしょくのひみつ」では、みんなが元気においしく給食が食べられるように、調理師さんが、手洗いを丁寧に何度もしていることや、野菜は3回も洗ってから調理していることなどを教えてもらいました。
 実際に使っている、大きなしゃもじも持たせてもらいました。120cmもあって、みんなの背の高さと同じくらいでした。重たくてびっくりしていました。
 「朝ごはん」についてでは、朝ご飯を食べると、頭と体とお腹のスイッチが入ることを教えてもらいました。
 みんなの健康のために、調理師さんや家の方が、一生懸命料理をしてくれているんですね。好き嫌いをしないで感謝してたべましょうね。

7月14日 3年生 ちぎり絵をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はちぎり絵でひまわりの絵を作りました。最初に色鉛筆で茎と葉っぱの色をぬりました。葉っぱの色は色を混ぜてきれいに仕上げていました。
 そのあと、茶色と黄色の折り紙を指で破って貼っていきました。「なんだかパズルみたい」「細かい作業好きだな」と言っている子がいました。みんな丁寧に仕上げていました。出来上がったものは教室の後ろに飾ろうと思います。

7月14日 あさひ 着衣泳をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は最後の水泳の授業で、着衣泳をしました。

普段と違い、服を着てのプールだったため、思い通りに動くことができないことを実感しました。

また、ペットボトルを抱きかかえて、その場でなにもしないと浮くことが分かりました。

コツをつかむと、上手に浮くことができました。

7月14日 5年生 くもの巣取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自作の掃除道具で、5年生の子どもたちが休み時間にくもの巣を取ってくれています。ボランティアでやってくれていますが、とても楽しそうです。学校をきれいにしてくれてありがとう。

7月14日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ごはん、牛乳、とうがんの中華スープ、揚げぎょうざ、ナムル 

〇 献立メモ
 みなさんは、とうがんがどんな野菜かわかりますか。
漢字で冬のウリと書きますが、夏の野菜です。楕円形の大きなすいかのような形ですが、しま模様はありません。ほとんどが水分で、どんな料理にも合う、柔らかくて、やさしい味です。
 和食で使うことも多いですが、今日は中華スープの中に入っています。味がしっかりしみ込んだ、とうがんを味わって食べました。

7月13日 あさひ 夏休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みまで、あと1週間となりました。

そこで、夏休み用の本を借りました。

また、掃除も隅々までホコリを残さないように取っていました。

7月13日 6年生 洗濯実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、家庭科の学習で洗濯の実習を行いました。天気も良く、絶好の洗濯日和でした。汗を吸った体操服を手でもみ洗いしたり、つまみ洗いしたりしました。よく洗うと、水が濁ってきて、良く洗えていることが分かりました。暑い中でしたが、楽しんで実習ができましたね!

7月13日 5年生 おもしろ理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科は身近な化学反応を確認するために、洗濯ノリやホウ砂を使ったスライムづくりを行いました。水と洗濯ノリを入れた液体に、ホウ砂水を入れてかき混ぜると、どんどん固まっていく様子を体験しました。子どもたちは、どんどん固まり重くなっていく液体に、驚きながら、自分の好みの色を混ぜてスライムを完成させていました。薬局などで簡単に手に入る素材なので、お家で実験してみても面白いと思います。

7月13日 4年生 着衣泳

 今日は今年度最後の水泳の授業でした。
 衣服を着たまま水に入って歩いたり泳いだりすると、水着の時より重い・動きにくいと感じている子がほとんどでした。衣服を着たまま上手に泳ぐことではなく、衣服を着たまま、衣服を着ているメリットを活かし、水に入った時の対処法を学習しました。
 合言葉は「ういてまて」です。浮くときには、力をぬいて浮く、顔を水面から出す、胸を上につきあげる、手と足は水面に入れておくことを意識して行いました。本当に上手にうくことができました。自分の安全のために真剣に学習するようすが見られ、感心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 3年生 着衣泳をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めての着衣泳です。みんな朝からドキドキしていました。水着に着替えて、長袖長ズボンを上に着ました。
 プールに着いたら、まずは水の中を歩いてみました。「重たい」「ズボンが下がりそう」と、みんな水の重みを感じていました。
 その後、浮いてみました。体の力を抜くと、長く浮くことができます。初めてやった子が多かったですが、上手でした。「楽しかった」と言っている子がたくさんいました。

7月13日 2年生 はさみあーと

 暑い日が続いていますが、学年の畑は元気いっぱいです。
 今朝、登校してきた2年1組の子たちが、興奮気味で教室に入ってきました。
 「先生!!きゅうりがめっちゃ大きくなってる!!こんなん!!」
と言って、両手を広げていました。下の方で葉っぱに隠れてなっていたきゅうりを、見逃していました。食べごろを過ぎてしまいましたが、大きく育ったきゅうりを初めて見た子もいて、特大きゅうりに大喜びでした。
画像1 画像1

7月13日 1年生 おってたてたら

 今日の図工は、「おってたてたら」をやりました。画用紙を折って立てて、何かに見立てます。動物や建物、乗り物などを想像して、思い思いの作品を試行錯誤しながら作っていました。はさみやのり、色鉛筆も上手に使って仕上げることができました。最後にみんなの作品を鑑賞して、よかったところやすごいところを伝え合いました。1学期最後の図工もみんなで楽しみながら作り上げることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〇 今日の献立
 ごはん、牛乳、すまし汁、いわしのおろし煮、こんぶ豆
 
〇 献立メモ
今日は、「だしを味わう日」です。
だしは、魚、海藻、きのこなどからとることができ、うま味成分もさまざまです。
今日のすまし汁は『イノシン酸』が豊富な「かつお」でだしをとりました。
干ししいたけのうま味成分は『グアニル酸』で、成分の違うだしを合わせることで、さらに深い味わいになります。また、こんぶ豆に使う「こんぶ」のうま味は『グルタミン酸』です。
和食のおいしさを支える、いろいろな「うまみ」を感じてみましょう。

7月13日 読み聞かせボランティア(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。「よろしく ともだち」「パパに お月さま」などの本を読んでいただきました。どの児童も目を輝かせて聞いていました。次回も楽しみです。

7月13日 読み聞かせボランティア(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティア読み聞かせでは、どの学年も真剣に聞いていました。「クレヨンが おれたとき」「ばあばは だいじょうぶ」など読んでいただきました。1年生は担任の先生が読み聞かせを行いました。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186