最新更新日:2024/09/21
本日:count up14
昨日:131
総数:1029545
体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

4月21日(木)読み方学習スタート【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章を読み、その内容を相手に伝えることは、これから社会に出ても必要な力です。そんな読解力を高めるために本校では、週に一度、朝の読書の時間に読み方学習を行っています。

4月20日(水) 生徒集会

今日は初めての朝の生徒集会が行われました。1年生と3年生は体育館、2年生はリモートで行いました。皆さん、先生方の話を姿勢よく一生懸命聞いていました。この姿勢を続けていきたいですね。
画像1 画像1

4月20日(水)共同作品「アマビエ」完成【芸術文化部】

画像1 画像1
制作に4か月を費やした「アマビエ」が完成しました。145センチ×112センチの巨大な作品です。色は、広告をちぎって貼り付けることで表現しました。接着には木工用ボンドを使いました。部員全員の力を合わせて制作しました。

4月20日(水) 自立とは何かを考える

画像1 画像1
今日の78組の授業では、自立とは何かを考える授業を行いました。それに加えて、授業中におけるふさわしい態度についてプリントを使って考え、先生に質問したり、意見交換をしたりしました。

4月20日(水)2年1組、2年2組の授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組の英語、2年2組の社会の授業の様子です。
先生からの問いに対して自分なりの考えをまとめ、積極的に発言する姿もみられました。

4月20日(水) 1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。
 国語では「本文の全体像をとらえる」というねらいで、登場人物に注目して学習を進めていました。
 社会では時期や年代の表し方について学習しており、小学校で学習した内容から付け加わったことを確認していました。
 理科では、前回の授業でアブラナの花を観察したので、花のつくりについて学習していました。

4月20日(水) 一人一人と向き合って

 1学期が始まり3週目になります。授業のない時間、学級担任の先生は、生徒が書いた「毎日の学習と生活の記録」に目を通してコメントを書いています。こうした毎日のやり取りの中で、生徒が興味をもっていることや、困っていることなどを知り、楽しみを共有したり、悩みに対するアドバイスを送ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ポークビーンズ オムレツ ブロッコリーのドレッシング和え 米粉パン 牛乳
 ポークビーンズは、アメリカの家庭料理で、豚肉と豆をトマトなどで煮込んで作ります。アメリカでは白いんげん豆がよく使われますが、給食では、大豆を使っています。今日は、豚肉と大豆の他に、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、マッシュルーム、トマトなどたくさんの食材を使っています。

4月19日(火)スローガンの掲示物完成【芸術文化部】

画像1 画像1
本校のスローガンに「Do My Best for My Dream」があります。本校のいろいろな場所に掲示してあります。しかし、時間とともに掲示物も傷みが目立ってきました。そこで、この度芸術文化部でこの掲示物を作り直すことにしました。色紙を切ったり、色鉛筆で彩色したりして、美しい掲示物ができました。

4月19日(火)給食準備の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の給食準備の様子です。
毎日、学級の仲間と協力して配膳しています。

4月19日(火)本日の部活動【軟式野球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生の部活動見学の日でした。
1年生が見学に来る中、先輩としてかっこいい姿を見せながら練習に励みました。
平日は練習時間も短いですが、テキパキと動いてたくさん練習ができるように頑張っています!

4月19日(火) 全国学力テストの様子【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全国学力・学習状況調査(国・数・理)を受けました。全国の小学6年生と中学3年生を対象としたもので、児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ったり、学校における生徒への指導の充実や学習状況の改善等に役立てたりします。普段のテストとは違った、文章をよく読んで答える問題に、生徒たちは苦戦しつつも最後まで一生懸命取り組んでいました。

4月19日(火)授業の様子【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の授業の様子です。社会では通信販売がなぜ発展したのか考えました。数学では同類項について、グループで学習を深めました。国語では、詩のイメージを広げていきました。

4月19日(火)授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。各教科オリエンテーションを終え、学習内容に入っています。国語では詩の読み方を、英語ではアルファベットの書き方を、理科ではスケッチの仕方を学びました。

4月19日(火)全国学力テスト【3年生】

画像1 画像1
国語、数学、理科の三教科で全国学力テストを行っています。みんな真剣に取り組んでいます。

4月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
わかめご飯、牛乳、みそけんちん汁、さわらの梅だれがけ

「春を告げる魚」と呼ばれる魚はいくつかありますが、さわらもその一つです。春になると産卵のため瀬戸内海に集まり、旬を迎えます。脂がのった冬の時期が旬とされる地域もあります。

4月18日(月) クロムブック配付【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭での学習や授業で使用するために、個人に1台クロムブックの配付を行いました。

4月18日(月) 進路面談スタート【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生との進路面談がスタートしました。生徒たちは、現時点で、どのような進路先を考えているのか、家族と進路について話をしているのかなどを担任の先生に伝えていました。今週の金曜日には、進路希望調査用紙を配布する予定です。ご家庭でも、進路を話題に出して、お子様とたくさん話し合っていただきたいと思います。

4月18日(月)道徳の授業の様子【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の今日の1限は、道徳でした。初めての道徳の授業で、少し緊張している様子が見られました。「道徳とは」という内容で、道徳の授業で大切にしたい心についてクラスの仲間と考えました。多くの意見が出たことで、より内容が濃いものとなりました。

4月18日(月)担任の先生からのメッセージ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
教室の背面黒板に書かれていた担任の先生からのメッセージです。
多くのクラスで学級目標が決まり、学級目標について書かれている先生もいますね。
学校行事
1/23 私立一般試験
1/24 私立一般入試  新1年生入学説明会
1/27 1・2年生iテスト 委員会7 ↓手をつなぐ子らの教育展/一宮スポ文
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者向け

保健だより

相談室だより

いじめ対策

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745