ようこそ 葉栗小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

学校サイト検索

11.21 ことわざ辞典を作ろう(3年生)

画像1 画像1
国語の時間には、「ことわざ・故事成語」を学習しました。

辞書やクロムブックを使って、どんなことわざがあるか、そしてそれらはどんな意味があって、どのように活用するかを調べてカードに書きました。
1人が3つのことわざを選び、イラストなども加えながらカードを作っていきました。
出来たカードをグループで読み合いました。
「自分が知らなかったことわざを知ることができて、楽しかった。」という感想を言っている子もいました。

みんなのカードをまとめて、「3の1のことわざ辞典」が完成しました。
画像2 画像2

11.21 人権集会に向けて(6年生)

 人権集会に向けて、クラスでスローガンを決めました。クラスで考えたスローガンをみんなが意識して過ごせるといいですね。
画像1 画像1

11.21 読書感想画(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、読書感想画を描いています。今日は、本に登場する動物のようすを参考にするために、クロームブックを使って調べながら下絵を描きました。とても集中して書きました。

11.21 できるようになったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で昔遊びを体験しています。今日は、練習した成果をみんなの前で発表しました。上手にコマを回せる子やけん玉を成功させる子がいて、「すごいね。」とたたえていました。

11.21 そろばんを使ってみよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、そろばんの使い方について学習しました。まずは珠をはじいて数の表し方を学びました。計算機よりたくさんの桁を示すことができることに気づきました。

11/21 バランスよく倒立(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育のマット運動では、倒立を練習しました。うまく蹴り上げてバランスよく止まるように頑張りました。先生の補助で、止まる感覚を身につけました。

11.21 7の段まで学習しました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 九九の学習が始まって、7の段まで進みました。着実に力をつけています。みんなとても頑張っていました。

11.21 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ごはん 牛乳 コンソメスープ ミンチカツ ひじきとえだまめのサラダ

<給食献立あれこれ>
今日のコンソメスープには、ブロッコリーが入っています。ブロッコリーは、キャベツの仲間で、小さなつぼみのかたまりと茎の部分を食べます。味や香りにくせがなく、ほのかな甘味があり、さまざまな料理に使えます。にんじんと同じ緑黄色野菜です。

11.19 クラスみんなで決めるには(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で、話し合いの仕方を学習しました。司会、記録係、時間係の役割分担をして話し合いました。何よりも大切なことは、友達の意見をしっかり聞くこと。振り返りでは、友達の良かったところや、これから気をつけたいところを書くことができました。

11.18 チューリップの球根の観察(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全員そろったので、来年の1年生のために植えるチューリップの球根の観察をしました。初めて見る子もいて、興味津々、においもくさい、という人もいれば、においなんてしない、という人もいれば、人それぞれでした。 

11.18 練習してきた成果を生かして(6年生)

 歌のテストでは、これまで練習してきた成果を発表していました。緊張しながらも一生懸命歌うことができました。自分の番になるまで、これまで学習してきたことを振り返っていました。
画像1 画像1

11.18 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 ごはん 牛乳 いものこ汁 てりどり

<給食献立あれこれ>
 「いものこ汁」は、岩手県や秋田県の郷土料理として知られ、東北地方をはじめ各地で食べられています。秋田県では、さといもの親いもにつく子いもや孫いもを「いものこ」と呼び、この「いものこ」に肉やきのこ、旬の野菜をたくさん入れたなべを「いものこ汁」と言います。

11.18 花いっぱい(飼育園芸委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の花いっぱい運動でお花をいただきました。朝早くから飼育園芸員会で、花壇に植えました。冬を迎え、春にはすてきな花がいっぱい咲くようにと願って、しっかりと活動しました。

11.17 数字ゲームをしたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、数字カードを使ってゲームをしました。たしざんやひきざんをして、出た答えの大きい人が勝ちというルールで、隣の子とゲームを楽しみました。答えを計算しては、「勝った!」「残念・・・」と、どのペアも盛り上がっていました。

11.17 がんばっています!(6年生)

 算数の時間の始めに音声計算を行っています。記録も伸びてきている子が多く、みんながんばって取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

11.17アルファベットの発音(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、ALTの先生が来てくれたので、アルファベットの発音をたくさん練習しました。
BとVの違い、GとZの違いなどを聞き取れるようになりました。

11.17 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
 金芽ロウカット玄米ごはん 牛乳 みそおでん めひかりフライ キャベツの赤じそ和え

<給食献立あれこれ>
 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。みそおでんの豚肉、うずら卵、めひかりは愛知県産です。愛知県は自動車をはじめとする工業とともに、農業や漁業もさかんな地域です。自分の住む地域でどんなものが生産されているのか調べてみましょう。

11.17 ハードル走(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、今までハードル走を行ってきました。タイム測定では、自分のレベルに合わせたコースで、しっかりと走りきることができました。

11.17 初めてのドッジボール(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間、ボールを使った運動をしています。今日は初めてドッジボールを行いました。ルールを覚え、投げたり、キャッチしたり、よけたりしながら上手にゲームすることができました。

11.17 自動車くらべ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の時間、説明文の「自動車くらべ」を学習しています。文に出てくる自動車について、どんな特徴が書いてあるのかをワークシートを使って書き込んでいました。

新しいトップページは
こちらから


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
1/20 交通事故死ゼロの日
1/23 委員会
1/24 ほたる号 葉栗中入学説明会
1/26 事故けがゼロの日 学校運営協議会(3校)

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

葉っぴー通信

学校評価の結果

PTAだよりnet版

諸連絡

新型コロナウイルス関係

クロムブック関連

お知らせ

一宮市立葉栗小学校
Haguri elementary school
学校長 河合 洋一

〒491-0132
愛知県
一宮市大毛字南出30
TEL:0586-28-8706
FAX:0586-51-1282