最新更新日:2025/01/25 | |
本日:9
昨日:389 総数:790604 |
|
6/1 2年生 道徳の授業で考えたこと授業で出された意見が、背面黒板に書かれていました。いい仲間であり続けるために、決まりをみんなで大切にして、心地よい関係でいられるようにしていきたいですね。 6/1 6年情報児童「毛筆『湖』」
今日の書写の時間では,「湖」という感じを書きました。
湖はそれぞれ3つの部分のバランスに気を付けてかいています。 6年生だけあって,みんなとても上手です。 6/1 6年情報児童「元気に遊ぶ大放課」
みんな外で遊んでいます。大放課,サッカーをしたり
おにごっこをしたり楽しんでいます。 最近は暑くなってきているので,熱中症に気を付けて 水分補給をしながら遊びます。 コロナにも気を付けながら毎日元気よく学校生活をおくります。 6/1 5年情報児童「写生大会」
今、図工の授業で写生大会に向けて取り組んでいます。みんなとても丁寧に下絵をかいたり、絵の具を使って色塗をしていました。完成するのが楽しみです。
6/1 3年生 なかよし遊び
昼放課に3年生5年生のペア学級でなかよし遊びをしました。3年生の子は5年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遊ぶことができ、とてもうれしそうでした。またペア学級で遊びたいと思える素敵な時間になりました。
6/1 3年生 くぎうちトントン
げんのうの正しい使い方を学習し、集中してくぎうちをしています。
終わったら、一つ一つ丁寧に色を塗ったり、組み合わせたりするなど工夫する姿が見られました。完成まで残りわずかです! 6/1 1年生 図書館で本をかりたよ
司書の松下先生に図書館のきまりを教えていただき、本を借りました。たくさんの本にわくわくしながら、読みたい本を選びました。6月は「あじさい読書月間」です。たくさんのお気に入りの本に出会うのが楽しみですね。
6/1 5年生 外国語 ほしいもの
外国語の授業では、「誕生日やほしいものについてたずね合おう」をめあてに学習に取り組んでいます。今日は元旦にほしいものについて、お互いにたずね合いました。
「筆箱がほしいな」など、あえて挙げるならという気持ちで表現している子もいましたが、中には、「消しゴムが小さくなってしまったから、本気で消しゴムがほしい」と今すぐにでもほしいものを表現している子もいました。周りの子からも「だよね〜」と言われてにっこりでした。実生活につながる会話は楽しそうです。 6/1 2年生 音楽 「53532121」
音楽の授業では、鍵盤ハーモニカで「かっこう」の曲を練習しています。右手の指を使い、小指の「5」から始めていきます。「53532121」と口ずさみながら、鍵盤を押さえていました。「5」の小指は、力を入れるのが難しいですが、ちょっと指を立て気味にして頑張っていました。今日は音を出さないで鍵盤の練習をしました。指がなめらかに動くようになって、みんなでそろえて演奏したいですね。
6/1 1年生 あさがお しっかり観察したよ
あさがおのお世話を毎朝がんばってきました。そのおかげで、ずいぶん大きく成長してきました。葉っぱも大きくなりました。今日は、観察日記をかきました。外に出て鉢のあさがおをしっかりと見て描きました。そして教室に戻って、文章も添えて仕上げをしました。みんなの日記には、葉っぱが大きく描かれていました。きっと大きく成長したことがうれしかったのでしょうね。
これからどうなるかな・・・。観察日記続きます。 6/1 わかば学級 すてきなうちわ 夏が楽しみ
すてきなうちわが完成しました。さわやかな色使いなので、暑い夏でも涼し気です。壁に飾っても、とてもすてきです。夏が楽しみになってきました。
6/1 3年生 図工 かわいく動くよ
図工の授業で「くぎうちトントン」の作品を作っています。工作室からは、軽快なトントンの音が聞こえてきます。手足が動くようにくぎを打ったり、飾りになるように工夫して釘を並べてうったりと、頭の中でちゃんとイメージして作業を進めていました。完成が近づいてきました。けがにも気をつけながら、集中してトントンします。
6/1 笑顔で「いただきます!」
給食の時間が始まりました。今日の献立は、ご飯、牛乳、白みそ汁、かき揚げ、天つゆです。今日は、白みそを使ったみそ汁です。愛知県でよく使われる濃厚で味わい深い赤みそに比べて、白みそはあっさりとして甘みがあるのが特徴です。みそは日本各地で作られ、気候や風土、原料の違いなどから地域ごとに特色があります。
写真は5年生の準備の様子です。自分たちでどんどん準備を進め、あっという間に準備が出来上がりました。白みそ汁には、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、えのきだけ、ねぎが入っていて、具だくさんでおいしそうです。かき揚げに天つゆは、ご飯がすすみそうです。 今日も笑顔で「いただきます!」 6/1 4年生 ていねいに書いています!6/1 3年生 出た出た!
牛乳パックで育てているツルレイシ、葉っぱがでてきました。毎日係の子たちが水をたっぷりとあげてくれています。もうすぐ植え替えかな・・・。楽しみですね。
6/1 2年生 かわいいよ
朝活の時間です。小指の先ほどの葉っぱだったミニトマトが、ずいぶん大きく成長してきました。やわらかな葉っぱを愛おしそうに触っていました。今日もたっぷりと水をあげました。朝活楽しいです。
6/1 1年生 大きくなったよ!
朝一番のお仕事は、あさがおの水やりです。今日も一日お天気が良さそうなので、たっぷりと水をあげていました。すくすくと大きくなっているあさがおに、みんなにっこりです。
6/1 見守られて登校
さわやかな朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。たくさんの黄色い旗にガードされ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
ペア学年での「なかよし遊び」が始まっています。異学年の子同士が一緒に遊びます。昨日は2年生と4年生が仲良く遊んでいました。上の学年の子たちは、下の子たちのことを考えて声をかけている姿がたくさん見られました。下の子たちは、お兄さん、おねえさんを頼りにしていました。今日は、3年生と5年生です。楽しみです。 5/31 3年生 国語「きちんと伝えるために」
国語の授業で「きちんと伝えるために」を学習しています。教科書のやりとりにあるように、言いたいことがうまく伝わらなかったり、きちんとと伝えなかったために、話が食い違ってしまったこと、あるあるでした。
「ちょっと来て」「うん今行くよ」その後10分経ったらアイスが解けてしまっていたという四コマ漫画のようにならないための対話を、先生とやり取りして体験してみました。きちんと伝えると、「なんだよ!」と不愉快になることもなくなるでしょうね。ことばって大切!そして、相手を想う気持ち、大切!心の勉強にもなりました。 5/31 6年生 1年生がんばってるね
1年生の清掃は、6年生がいつもお手伝いしてくれています。教室や廊下、くつばこなど、6年生のおにいさん、おねえさんが近くで見守り、手伝い、教えてくれます。最近では、1年生の子たちも随分清掃が上手になってきました。1年生のみんなが頑張っているのは、6年生にとってうれしいことです。1年生も、6年生から大切な心を学んでいます。
|