最新更新日:2024/07/05
本日:count up15
昨日:162
総数:740864
第2ステージ「熱中」 中体連と青嶺祭に熱く燃える

国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語の授業風景です。詩の朗読をしています。音読の大切さは昔から言われています。声に出すことで言葉の意味やリズムが伝わってきます。一方、こちらはタブレットを使った基礎用語の確認です。クイズ形式で楽しみながら取り組んでいます。うまく組み合わせて、学習の仕方を身に付けていきたいものですね。

慣れてきたかな

画像1 画像1
画像2 画像2
中学校生活も3週目に入ります。1年生もだいぶ慣れた顔が見られるようになってきました。英語の授業では、今年度初のALTが入っての授業ということもあって、自己紹介を兼ねながら英語をクイズ形式で聞き取っています。数学では、数直線の学習をしています。これから、マイナスなどの数を扱う学習が続きます。

部活動シーズンイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ渡った空の下、部活動のシーズンが本格化しています。一方でコロナ感染予防にも気を配りながらにはなりますが、元気よくボールを追いかける姿が見られたり、吹奏楽部の演奏も流れてきたり、目標に向けてそれぞれが頑張っています。

富岡中って・・・2年生から1年生へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「富岡中ってこんなところ」2年生から1年生へのメッセージ掲示物が廊下に並んでいます。生徒の目線では、こんなふうに感じるんだと改めて立ち止まりました。校舎の構造が不思議、そのために移動距離が長い。生活して感じることが書かれています。1年生も同じように感じているのかな?

T-ROOM開設

画像1 画像1
今年度、T−ROOMを開設しました。教室に行くのが辛いときや苦しいとき、この部屋を利用してもらえたらと思い開設しました。ここでは、生徒本人の気持ちを大切にしながら、まずは「安心できる居場所」として、さらには「学習の保障」の場となるように考えています。

みんなで学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の国語と数学の授業場面です。グループになっての活動している場面です。国語では表現技法の学習をクイズ形式で解き合っていました。みんなで知恵を出し合って課題を解くことは、これからいろいろな場面で必要になってきます。

自分で学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業の様子です。理科では、春の植物の観察をして外から戻ってきたところです。タブレットを使いながら調べたりまとめたりしています。英語の授業は、アルファベットの学習です。小学校時代は、耳から英語に慣れ親しみましたが、中学校は文字から学ぶことが増えてきます。アルファベットはその基礎になります。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の授業の様子です。(上は数学、下は英語です)3年生らしく落ち着いた取り組みぶりです。新しいクラスの中で、目の前のやるべきことを頑張っています。

学校歯科検診

画像1 画像1
1年生の歯科検診を実施しています。歯や口腔器官等の発育・発達を把握し、疾病や異常があれば早期治療をお勧めします。後日、ピンク色の紙(治療のお知らせ)、白色の紙(注意を促すお知らせ)が保護者に届きましたら、よろしくご対応をお願いします。来週3年生が検診をして、全校生徒の歯科検診が終了します。歯科以外にも聴力や眼科、内科、耳鼻科等、来月にかけて検診が続きます。健康第一ですね。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術です。シンメトリーなどの構成を学習しています。デザインなどに生かせそうですね。2年生の保健体育は新体力テストの測定をしていました。写真は、反復横跳びの様子です。コロナ禍で体力低下が指摘されています。この測定結果を基に、何をどう鍛えていくか参考にしてください。1年生の英語では、アルファベットを正しく書くことを目標に、ビンゴゲームをしていました。小学校で耳慣れてはいても、書くのは大変です。一つ一つ使い慣れて覚えていきましょう。

彼方へ向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後の体育館横から吹奏楽部の演奏が響いてきました。1年生の部活動見学に合わせて、吹奏楽の魅力を伝えようと屋外演奏です。体育館部活動の仲間も、演奏につられて外に出てきていました。「カイト」の曲が快く響いています。

今日の富岡中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3年生が全国学力・学習状況調査を行っています。国語・数学・理科と質問紙に回答します。2年生の数学では、4人組グループで問題を解いていました。1年生の音楽では、校歌のプリントを配付していました。コロナ禍でなかなか校歌も歌えない日々が続いていましたが、富岡中の校歌に親しんでほしいと思います。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生を迎える会が開催されました。歓迎の言葉、応援団による応援、ピア・サポートやグリーン活動の紹介、部活動紹介をした後は、小グループに分かれたレクレーションを各教室で行いました。コロナ禍でも交流は大事にしたいという生徒会の思いがつまった1年生を送る会でした。

より良い授業のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒が下校した後、職員研修を行いました。今日は、理科の模擬授業を行いました。生徒役の先生は、ものの溶け方の実験を行っています。この授業を通して、生徒はどういう時に学ぶのか、飽きてしまうのか、学びが深まるのかを考え合いました。それぞれの授業が、生徒一人一人にとってより良いものになるよう、私たちもチャレンジします。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に避難訓練を行いました。今日は避難経路の確認です。情報を正しくつかみ、適切に判断して行動する。学校の避難訓練だけでなく、いつどこで起こるかわからない災害に対処できるように、知識と行動力を身に付けることが大切ですね。

給食のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から給食がスタートしました。中学校の給食はどうですか? と尋ねたかったけど、まだまだ黙食の日々です。おしゃべりしながらの給食の楽しい時間は戻ってくるのかな。まずは感染症対策第一です。

「出会い」学年・学級で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの学年や学級で「出会い」の時間が設けられています。レクレーションでお互いのことを知ったり、学級の組織を決めたりしました。新しい環境で、お互いを知り、そして新しい生活が始まります。

学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日入学式を終えた1年生が、今日は各学級で活動を開始しました。

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しいクラスで並んだ体育館で、新たに来られた6人の先生方の新任式を行いました。その後、学級担任・部活動顧問の発表があり、1学期の始業式を行いました。まだ緊張感の漂う中、令和4年度が動き始めました。

2,3年生クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満開の桜の中、昇降口でクラス発表の掲示が出されました。いよいよ令和4年度のスタートです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 帰りの会終了15:55
1/23 帰りの会終了14:55
1/24 表彰集会
帰りの会終了15:50 その後表彰集会
1/26 帰りの会終了15:40
部活動関係
1/20 部活開始16:00
1/23 部活開始15:00 本日より終了16:30 完全下校16:45
1/24 部活開始 16:15を予定(表彰集会終了後)
1/26 部活開始15:45
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145