最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:162
総数:629161
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

登校です【1月13日(金)全児童】

寒いなか、今日もたくさんのPTAの方々や見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年と3年が14:55、2年と4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【1月13日(金)本校自慢のウサギたち】

今日も寒い朝となっています。冬休み明けの1週間は、体が慣れなくてたいへんだったという子もいると思います。あと1日、元気にがんばりましょう。くろみつは、いつもの場所でじっとしています。ショコラは、いつもの場所にはいませんでした。クリスマスプレゼントのウサギハウスの近くで安心して眠っています。きなことモナカは、まだ巣穴のなかにいるようです。
画像1 画像1

大きい かず【1月12日(木)1年生】

十の位、一の位の数字をかく位置に気をつけて、2位数を数字でかこうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな動きつくり【1月12日(木)2年生】

クラスのみんなで大なわとびをしました。限られた時間に、何回跳べるか挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熟語の意味【1月12日(木)4年生】

訓を手がかりに熟語の意味を考えたり、漢字の組み合わせから熟語の意味を考えたりしています。
画像1 画像1

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

交流クラスの体育の様子です。短なわで、新たな技に挑戦していました。また、なわとび大会に向けて、声をかけあって練習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 小数の割り算の筆算を復習しました。小数点を打つのを忘れないよう気をつけました。
 放課は友達と共通の趣味の話をしたり、気に入った音楽をパソコンで流して一緒に聴いたりして楽しんでいました。

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

新学期。たんぽぽ学級、交流学級でも、集中して自分の課題に取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、身体測定をしました。順調に大きくなっています。
 1時間目は名前のひらがな練習をしました。だんだん上達しています。 

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

2学期に作った絵馬に、願い事を書きました。願い事がかなうといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

身体測定その3
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

身体測定その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【1月12日(木)のたんぽぽ】

身体測定がありました。体も心も大きく成長しました。6年生は小学校生活最後の身体測定になりました。入学から何センチ身長が伸びたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業【1月12日(木)の5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふりこの学習を行っています。

いろいろな動きつくり【1月12日(木)3年生】

短なわで、いろいろな技を練習しています。目標とする級に到達できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

歯みがきタイム(保健)【1月12日(木)のたんぽぽ】

給食後の歯みがきタイム。高学年が低学年のお手本(モデル)になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2

かきぞめ【1月12日(木)1年生】

「とめ」「はね」「はらい」に気をつけて、『お正月』を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二等辺三角形と正三角形【1月12日(木)3年生】

辺の長さに着目して、三角形をなかま分けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからの工業生産とわたしたち【1月12日(木)5年生】

北陸地方の工場では、昔から伝わる技術をどのように工業生産に生かしているかを勉強しています。
画像1 画像1

おじいちゃんとの約束(道徳)【1月12日(木)6年生】

「精いっぱい生きる」とはどう生きることなのかを考えています。与えられた命、いろいろな人に支えられている命であることを感じ、たくさんの気持ちが込められている自分の命の重みを感じながら、自分をみつめて考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 短縮5限
1/23 委員会
1/25 学校公開(なわとび大会)

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp