安全な登下校ができたかな 7月19日
今日は、通学団ごとに通学団会を行う予定でしたが、それぞれの学級で登下校のふり返りを行いました。1学期の反省を今後に生かし、より安全な登下校ができるようにしていきたいですね。
【学校生活・学校行事】 2022-07-19 18:20 up!
2年 しんぶんあそび 7月19日
図工で新聞遊びを行いました。感染防止のため、自席での活動になりましたが、楽しく活動することができました。
活動後の片付けも、みんなで協力して行いました。
【2年】 2022-07-19 16:56 up!
浅井北小だより7月号 7月19日
浅井北小たより7月号を、本日家庭数で配付いたしました。ご一読ください。
こちらです→
浅井北小たより7月号
【校長だより】 2022-07-19 11:43 up!
2年生 線路づくり 7月15日
算数の授業で、線路のパーツを切って線路づくりをしました。十字路や真っすぐの線、カーブの線のパーツを組み合わせて、1周回ることができる線路を繋げました。全部のパーツを余すことなく使ってみるなど、いろいろ試行錯誤しながら考えることができました。
【2年】 2022-07-15 16:40 up!
5年 キャンプまであと少し 7月15日
キャンプに向けて、ファイヤーの練習や並び方などの確認をしました。
みんなそろって元気にキャンプに参加できるように、病気やけがに気をつけて生活していきましょう。
明日からは、キャンプのしおりに「健康チェック」をしていきます。ご家庭でも確認をお願いいたします。
【5年】 2022-07-15 16:40 up!
互いの思いを受け止めて 7月15日
6年生の算数で、グラフに示された内容から読み取れることを確認していました。問いに対してグラフから読み取れるかどうかをまず各自で考え、次にグループで話し合いました。各自が考え発表する場面では、「なんとなく十分ではないような気がする」と発言した人の思いに、多くの人がうなずき、共感をしていました。「なんとなく」ではあっても、「違う」と思ったことをまず受け止め、みんなで明らかにしていこうとする雰囲気が感じられました。
グループの話し合いの中では、それぞれが意見を述べ、話し合ったことを発表をしました。発表した人は、言葉を選びながらどのグラフが何を示しているかを説明し、問いに対して読み取ることのできない部分を指摘することができました。聞き手の人たちは、発表する人の方を見てしっかりと聞き、自分の考えをハンドサインで応える様子が見られました。
友達の意見を聞いてさまざまな考え方を知り、さらに自分の意見を深められることは、学校ならではの学びです。そして、安心して自分の意見が言える集団であることは、どれにとっても居心地がよく、居場所のある証です。一人一人の学びを大切に、尊重しあえることを大切にしていきたいと思います。
【校長だより】 2022-07-15 10:32 up!
2年 着衣泳をしました 7月14日
今週、着衣泳を行いました。まず、水の中を走り、着衣をしながら走る大変さを体験しました。次に、ペットボトルを胸の前にもって、浮く練習をしました。力を抜いて浮かぶこが難しく、苦戦する子もいました。
みんな命に係わる体験であることを理解し、真剣に取り組むことができました。
【2年】 2022-07-14 19:43 up!
みんなで作った朝顔 7月14日
1年生の背面黒板には、カラフルな朝顔が咲いています。思い思いに折り紙を切りぬき、作ったそうです。みんなで取り組んで、できることが増えた1学期も残りわずかです。みんなで最後のまとめをしていこうね。
【校長だより】 2022-07-14 17:45 up!
ひまわり学級 畑のお世話 7月14日
きゅうり、なす、ピーマンの収穫をしました。たくさん雨が降ったおかげか、大きななすがたくさん収穫できました。草取りも頑張りました。これからも野菜がたくさん収穫できるといいですね。
【特別支援学級】 2022-07-14 15:45 up!
3年生 ちょびボラを行いました! 7月14日(木)
昨日の中間放課に、美化委員会によるちょびボラ活動を行いました。クラスの子は進んで参加し、学校をきれいにしようと一生懸命取り組みました。
渡したスポンジを真っ黒になるまで廊下や教室を磨いてくれました。
【3年】 2022-07-14 15:45 up!
1年生 ピカピカにしたよ/しゃぼん玉遊び 7月13日
今日の中間放課に、「ちょびボラ活動」がありました。入学してから今までたくさん使った教室や廊下を、みんなで一生懸命清掃しました。「みてみて!こんなによごれがとれたよ!」と話す子どもたちの顔もキラキラと輝いており、うれしく感じました。
生活科では、しゃぼん玉遊びを行っています。「こんなにおおきいのができたよ!」「みんなで追いかけよう!」としゃぼん玉と楽しそうに遊ぶことができました。
【1年】 2022-07-13 19:03 up!
よい形で1学期のしめくくりをしましょう 7月13日
今日から3日間、学校では保護者会があり、みなさんはいつもより早い時間に下校します。
今日からの3日間は感染症対策と合わせて、以下の3つのことも守ってくださいね。
・下校時には寄り道をしない
・15時30分までは家庭学習
・不要不急の外出をしない
よい形で1学期のしめくくりをし、笑顔で夏休みを迎えられるようにしましょう。
【学校生活・学校行事】 2022-07-13 16:24 up!
みんなできれいに 7月13日
今日の中間放課に、美化委員会の人たちの呼びかけで「ちょびボラ活動」を行いました。「自分たちの学校を自分たちできれいにする」というめあてのもと、扉や窓、廊下や流しなどの清掃を行いました。今日から保護者会が始まるので、美化委員会の人は放送で「お家の方にきもちよく来ていただくよう、きれいな学校にしましょう」とも呼びかけていました。
2年生の人の中には、トイレの様子を見て、トイレットペーパーがないことに気づき、保健室に取りに行ってくれる人もいました。清掃だけではなく、使う人の身になって周りを見て、気が付いたことを行動に移せることはとてもすばらしいと思いました。浅井北っ子の皆さん、皆さんのおかげで学校はとてもきれいになりました。きっと、お家の方も気持ちよく過ごしていただけることと思います。本当にありがとう。
【校長だより】 2022-07-13 11:56 up!
5年 めあてにむかって 7月12日
5年生の教室では、社会科と書写の学習に取り組んでいました。社会科では農業の品種改良について学んでいました。品種をかけ合わせ、より丈夫でより収穫を見込める品種とすることを、アニメのキャラクターになぞらえて考えていました。
書写では、「成長」の文字を練習しました。字画のはね、そり、はらいに気をつけながら、慎重に筆を進め、より字画の整った文字を書こうと練習に励むことができましたね。
【5年】 2022-07-12 11:47 up!
1年生 想像をふくらませて 7月12日
1年生の音楽では「わくわくキッチン」の歌唱を行っていました。ハンバーグができるまでの様子を楽しく歌で表現します。野菜を切ったり、ハンバーグのたねをこねたりする様子を動作化しながら、リズムにのって元気よく歌っていました。
子どもたちの元気のよい動きは、目の前にハンバーグが調理され、できあがってくる様子が見えるようでした。みんなで、体全体を使って音楽を楽しむ時間はすてきだなと改めて思いました。
【校長だより】 2022-07-12 11:41 up!
ひまわり いざというときのために 7月11日
今日は、着衣泳を行いました。万が一の事態が起きた時、自分の命を守るために、水の中ではどのようにすればよいか学習しました。
【特別支援学級】 2022-07-11 18:05 up!
命を守るために 7月11日
先週の雨で、着衣泳の学習を行うことのできなかった学年が、本日すべて着衣泳を行うことができました。私は2年生の学習の様子を見ていましたが、落ち着いて整然と教師の指示を聞いて活動をする姿に感心しました。どんな訓練も、まずしっかり聞くことができなければ、正しく理解をすることはできません。時と場に応じて、落ち着いて行動できる2年生の姿に成長を感じました。衣服を着たまま水中に入ることで、自分の体を思うように動かせないこと、また、その中で呼吸ができるように体を保持することがどれほど大変であるかを体感できたことと思います。
大人になっても、不意の天候の変化に自身の対策の甘さを悔やんだり、恐怖を感じたりする経験は、多くの人がもっていることと思います。着衣泳での体感、思ったことなどを忘れず、危険な行動になる前に自制できる力を身に付けてほしいと思います。
【校長だより】 2022-07-11 16:50 up!
7月11日(月)着衣泳を行いました! 3年生
今日は、着衣泳を行いました。自分の命を守る大切な授業であることを、3年生のみなさんは、よく理解し、話をしっかりと聞き、練習に励みました。
初めに服を着て泳いでみましたが、「重たい」「いつもより沈む」など普段との違いがよくわかったようです。
次にペットボトルを使ってうく練習をしました。もし何かあった時には、力を抜いて助けを浮いて待つことを伝えました。
ぜひ、今回学んだことを忘れずに、夏休みも過ごしてもらいたいと思いました。
本日も大変暑い日でしたが、保護者の方に見守っていただきました。本当にありがとうございました。
【3年】 2022-07-11 16:40 up!
5年 オンラインでペア遊び 7月8日
代表委員会の子どもたちが考えたクイズに、ペアの子とチャレンジ!短い時間でしたが、関係が深まったようです。
【5年】 2022-07-09 12:05 up!
5年 国際ワークショップ 7月8日
国際ワークショップでは、「私たちが関係しているの?ゾウとポテチとわたし」というテーマで、世の中で起きている事象について、様々な角度から考えました。世界のいろいろなニュースを見たときに、自分との関連がないかと考えることができるようになるといいですね。
【5年】 2022-07-08 18:34 up!