最新更新日:2024/11/22 | |
本日:2
昨日:76 総数:912866 |
11月15日(火)今日の給食牛乳 しょうゆラーメン(汁) 揚げギョーザ・2個 切り干し大根の中華和え しょうゆの主な原料は、大豆、小麦、食塩です。原料の配合や製法の違いにより、色や味わいの違うさまざまなしょうゆが作られてきました。それぞれのしょうゆの特徴を生かし、食材や料理によって使い分けます。 ごちそうさまでした。 11月14日(月) 体育の様子
3時間目は、3学年が運動場で体育を行っていました。5年生はティーボール、3年生は走り幅跳び、2年生は遊具遊びをしていました。さわやかな天気で、体が動かしやすかったです。
11月14日(月) 図書館たんけん 2年生
生活科の学習で、「みんなのしせつ」について学んでいます。今日は、1年生から6年生が使う図書館の工夫を見つけに行きました。学校に15000冊もあることを知り驚いていました。また、本の分類や紹介コーナーを見つけたり、本棚の高さにも着目したりしていました。
11月14日(月)今日の給食牛乳 えびしんじょうのすまし汁 さつまいもコロッケ 今日のえびしんじょうのすまし汁には、えびしんじょう、厚揚げ、はくさい、にんじん、えのきたけ、長ねぎが入っています。はくさいは冬の代表的な野菜の一つです。冬の寒さに耐えて育ったはくさいは甘味がぐんと増し、おいしくなります。 ごちそうさまでした。 11月11日(金) 教員も学ぶ その211月11日(金) 教員も学ぶ11月11日(金) 読み聞かせ11月11日(金)今日の給食牛乳 スーミータン あいちのシャキシャキすどり 「あいちのシャキシャキすどり」は丹陽中学校の生徒が考えた献立です。愛知県産のれんこんを使って、シャキシャキとした食感を出し、豚肉ではなく鶏肉を使いました。よくかんで味わって食べてください。 ごちそうさまでした。 11月11日(金)PTAによる読み聞かせ11月10日(木) 給食の様子 4年生
みんな前を向いて黙食をしています。今日は、「だしを味わう」献立で、おいしそうに給食を味わって食べることができました。
11月10日(木)今日の給食牛乳 湯葉のすまし汁 さわらの梅だれがけ りんご 今日は「だしを味わう日」です。今日の「湯葉のすまし汁」は、厚めに削ったかつお節からとった「だし」を使っています。また、11月24日は「和食の日」です。和食にはかつお節やこんぶなどのうま味をひきだした「だし」が欠かせません。「だし」を味わいながら日本の食文化を考えましょう。 ごちそうさまでした。 11月10日(木)PTAによる読み聞かせ
今日と明日の2日間、PTAによる読み聞かせが予定されています。1日目の本日は15学級で読み聞かせをしていただきました。温かい気持ちになって一日のスタートを切ることができました。
11月9日(水)想像して描いています 3年生11月9日(水) 給食の様子 2年生11月9日(水)今日の給食牛乳 野菜スープ ホットドッグの具 焼きフランクフルト ボイルキャベツ (トマトケチャップ) 今日の野菜スープには、たまねぎが使われています。たまねぎは、生で食べると辛味と香りが感じられ、加熱すると甘味が出ます。和・洋・中さまざまな料理に使われ、私たちの食生活になくてはならない野菜です。 ごちそうさまでした。 11月8日(火) 完食しました! 2年生11月8日(火) 丹西っ子展の準備11月8日(火)今日の給食牛乳 肉じゃが キャベツ入りつくね 愛知県はキャベツの栽培がさかんで、現在は主に、田原市や豊橋市などの東三河地域で生産されます。特に冬から春にかけて、全国に出荷されています。その栽培の歴史は古く、明治時代に名古屋市近郊で始まってから、たくさんの品種のキャベツを栽培してきました。 ごちそうさまでした。 11月8日(火)公園の秋を見つけに行きました(ひまわり)
昨日、1、2時間目に1年生と一緒に中道公園と六所神社に秋見つけに行ってきました。葉の色が赤や黄に変わったことを発見したり、どんぐりや落ち葉を見つけたりしました。教室に帰った後、プリントに拾った落ち葉や木の実をはってまとめました。
11月7日(月)あき見つけに行ったよ 1年生
今日は生活の授業の一環で、あき見つけに行きました。春も訪れた中道公園、六所神社を訪ね、木や葉っぱの色の移り変わりや、木のみなどを観察しました。見つけた落ち葉などをいくつか拾い教室に持ち帰りました。あきのおもちゃ作りに活用していきたいと思います。
|
|