最新更新日:2025/01/13 | |
本日:12
昨日:96 総数:870154 |
1月19日(木) 通学路情報【カラー塗装工事】工事期間は1月下旬から2月上旬の期間の5日間の予定で、片側交差通行で施工し、児童が通る際は施工を中断します。今回の工事で、1学期よりお知らせしてきました通学路の変更に伴う安全対策の施工が完了することになります。学校では子どもたちが安全に登下校できるように、引き続き安全教育を進めてまいります。ご協力いただいたすべての方がたに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。そして、これからも見守りへのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 1月19日(木) ミシンをつかおう【5年家庭】
5年生の家庭科の授業のようすです。「ミシンの使い方をおぼえよう」というテーマで学習を進めていました。今日は糸を使わずに、仮縫いをしてミシンや布の動かし方を確認しました。
1月19日(木) のってみたいな いきたいな【1年図工】
1年生の図工の授業のようすです。「のりたいもの」や「いきたいばしょ」アイディアのをみんなで出し合って、「のってみたいな いきたいな」の作品作りに取り組みました。切りとりや下絵づくりを楽しみながら行うことができましたね。
1月19日(木) 表にまとめよう【4年算数】1月19日(木) きっとできる【3年音楽】
3年生の音楽の授業のようすです。学習発表会で歌う「きっとできる」を動作付きで演奏しました。とてもすばらしい演奏で心がパッと明るくなりました。「本番は一回だけだから、やりなおしはききません。最初から一番のうたが出せるように、心と体の準備をしっかり整えましょう」と教科担任の先生からアドバイスを受けていました。最高の演奏ができるようにがんばろうね。
1月19日(木) よりよい学校をめざして【企画委員会】<今日の議題> (1)行事予定3月 (2)卒業式関連の職員係分担 (3)卒業・進級に関すること (4)油引き 1月19日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!今日のいちごゼリー入りヨーグルトには、愛知県で栽培されたいちごの果汁を使ったゼリーが入っています。愛知県のいちご栽培は、明治時代に始まりました。今ではビニールハウスなどを利用して夏場を除き、ほぼ一年中、生産・出荷されています。 1月19日(木) じしゃくのふしぎ【3年理科】
3年生の理科の授業のようすです。「どのようなものがじしゃくに引きつけられるのだろうか」というテーマで学習を進めていました。身の回りのもので、磁石に引きつけられそうなものをたくさん予想しました。試してみた結果はどうだったかな。
1月19日(木) 表を使って【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「表を使って考えよう」というめあてで、ハイキングに行く時に食べたい果物調べについて考えました。空欄になっている数はどうやって見つけることができるか、理由を上手に説明できましたね。
1月19日(木) たぬきの糸車【1年国語】1月19日(木) 作者になろう【2年国語】
2年生の国語の授業のようすです。「お話のあらすじを考えて、『はじめ』のまとまりを書こう」というめあてで学習を進めていました。人物の名前や性格、何をしに、どこへ行くのかを考えました。楽しいイメージがふくらみましたね。
1月19日(木) 仮名の由来【6年国語】
6年生の国語の授業のようすです。「仮名の由来について知ろう」というめあてで学習を進めていました。日本にはもともと文字がありませんでしたので、やまと言葉を書き表わすために、中国から伝わった漢字を利用する方法が考え出されたことなどがわかりましたね。
1月19日(木) ミシンをつかおう【5年家庭】
5年生の家庭科の授業のようすです。「安全にミシンが使えるようになろう」というめあてで学習を進めていました。ミシンの準備や使い方の説明を聞いて、今日は仮縫いを実際に行ってみました。ドキドキしましたが、上手に操作できましたね。
1月19日(木) ようすをあらわすことば【2年国語】
2年生の国語の授業のようすです。「ようすをあらわす言い方をつかって。絵にあらわされているようすを文にしてみよう」というめあてで学習を進めていました。たとえをつかったり、ひびきをあらわすことばを使ったり、どのくらいの量か伝わる言葉をつかったりと、いろんな工夫ができましたね。
1月19日(木) 英語で表現しよう【6年外国語】1月19日(木) パワーアップめざして【2年黒板メッセージ】
2年生の担任の先生からのメッセージです!
1月19日(木) 朝の教室【4年生】1月19日(木) 聞く姿勢ののプロ【1年黒板メッセージ】1月19日(木) 朝の教室【3年生】1月19日(木) はなまる手あらい【1年黒板メッセージ】 |
|