11.17 福祉実践教室9(5年生)11.17 福祉実践教室8(5年生)11.17 福祉実践教室7(5年生)11.17 福祉実践教室6(5年生)11.17 福祉実践教室5(5年生)11.17 福祉実践教室4(5年生)11.17 福祉実践教室3(5年生)車いす体験の様子です。 11.17 福祉実践教室2(5年生)車いす体験の様子です。 11.17 福祉実践教室1(5年生)子どもたちは、ガイドヘルプ・点字・車いす のグループに分かれて、それぞれの体験をしました。 障がいのある方との関わりを通して、日ごろの苦労や生活について 自ら体験し、理解を深めることができました。 写真は車いす体験の様子です。 11.17 今日の給食
今日の給食は
くろロールパン 牛乳 ポトフ 白身魚のレモンマヨソース でした。 ポトフはフランスの家庭料理で、具だくさんの煮物のことです。 「ポト」は「ポット」のことで、鍋という意味、「フ」は火にかけたという意味です。 11.17 落ち着いた朝どんぐり読書週間なので、読書をしているクラスもあるし・・学習をしているクラスもあります。全クラス見て回りましたが、どこも静かで落ち着いた様子でした。 5年生は、今日福祉実践教室があるので、車いすやスロープなどを体育館まで運ぶお手伝いをとてもうれしそうにやっていました。講師の先生方に「この学校へ来てよかった」と思っていただけるといいなと思います。 健康観察ファイルを持ってきた1年生は、校長室をのぞいて 「校長先生、おはようございます!」 と、笑顔であいさつしてくれました。 朝は、少し寒く感じるようになりましたが、明るく素直な子どもたちのおかげで、心はぽかぽかあたたかでいられます。 11.17 見守られて登校(PTA)皆様のご協力のお陰で、安全に登校できています。 ありがとうございます。 11.16 いつもありがとうございます今日は、お父さん方でした。 「おはようございます」 「いってらっしゃい!」 そんなふうに声をかけていただいていました。 JR側が登校し終わったので、名鉄の方に向かってみると・・ 今日は、民生委員さんにあいさつ運動をしていただいていました。 15年も続けてやっていただいていた方が、今回で最終ということで、記念写真を撮らせていただきました。 長い間、本当にありがとうございました。 朝からとても楽しいひとときをごいっしょできて、うれしかったです。 11.16 カンツバキきれいです。 11.16 もうすぐ交流会片付けるのも楽しそうでした。 片付けた後は、また勉強していました。 楽しみだね! 11.16 道徳(1年生)
今回は、担任が交代して道徳の授業をしました。
資料を通して考えたことをプリントに書いたり、自分の考えを発表したりしました。 11.16 はじめの いっぽ (1年生)
(1・2枚目の写真)国語「ともだちのこと、しらせよう」
友達に、すきなものなどを質問して、質問したことを文に書きました。 (3・4枚目の写真)算数 ふくしゅう これまでの学習内容の確認と、次の学習内容への準備の問題を解きました。 (5・6枚目の写真)体育「ボール投げあそび」 ボールを狙った方向に投げることを意識して、ドッジボールをしました。 11.16 にこにこタイム(1・6年生)
昨日の昼放課、運営委員会主催の「にこにこタイム」がありました。
1年生と6年生で、増えおにをしました。 みんな、楽しそうに運動場を走り回っていました。 仲良く、楽しく遊べてよかったですね。 11.16 今日の給食
今日の給食は、
ごはん 牛乳 えび団子鍋 コロッケ 切り干しだいこんのごま酢あえ でした。 えび団子鍋は、豆乳としょうゆで味付けした和風の献立です。具だくさんで食べ応えがありましたね。 切り干しだいこんは、おなじみの一宮市産切り干しだいこんを使っています。 11.16 学年集会 6年生子どもたちに、「遊ぶ時の帰宅時間、校区外へ遊びに行かないこと」など、学年みんなでルールを守っていこうという話をしました。また、卒業式の服装についても昨年度の写真を見て確認しました。日没時間が早く、遊ぶ時間が短くなりますが、事故やトラブルに合わないようにみんなで守っていきましょう。 |
新トップページ「こちらからどうぞ」をクリックしていただき、お気に入り・ブックマーク等をお願いします。
一宮市立黒田小学校
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字古城26番地2 TEL:0586-28-8740 FAX:0586-87-3249 校長 柴田 泰子 ★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★
|