最新更新日:2024/11/16
本日:count up1
昨日:38
総数:577650
朝晩と日中の気温差が大きくなっています。脱ぎ着のしやすい服装で体調管理に心がけましょう。

12月21日(水) 1年生となわとび 6年生

1年生の子になわとびのとび方を教えてあげました。
かえしとび・あやサイクル・こうさサイクルなど、リズムなわとびに出てくるとび方でわかりにくいものを、実際にとんで見せてあげたり、手をもって縄の動かし方を教えてあげたりしました。
1年生の子たちは6年生をまねして一生懸命にとび方を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)理科「太陽の光」実験風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は今日、理科「太陽の光」と「たしかめよう」の2本テストを行いました。
 授業では、内容をよりくわしく理解するために、校庭へ出て実験も行いました。楽しみながら、かがみではね返った日光はまっすぐ進むということを実感することができました。

12月20日(火) 放課の様子

放課になわとび運動をする児童が増えてきました。
運動場でボール遊びやおにごっこをしている子と重ならないように、なわとびゾーンを作って遊んでいます。
いろんな跳び方に挑戦していたり、跳び方を教え合ったりしている様子があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(月) 学力テスト 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学力テストがありました。国語と算数のテストに、時間いっぱいまで一生懸命取り組んでいました。

12月19日(月) 英語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目にALTによる英語の授業がありました。今日は体を動かしながら英語の歌を歌ったり、果物の単語を覚えたり、一人ずつ果物のカードを持ちながら、英語のフルーツバスケットをしました。みんな笑顔いっぱいで、楽しく英語の授業に取り組んでいました。

12月15日(木) 千秋消防出張所見学 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、千秋消防出張所に見学に行きました。緊急出動があり、救急車も消防車も見せていただくのは、少しでした。学校に戻ってから、事前に質問をしていた内容の回答を聞き、見学カードにまとめをしました。とても貴重な体験をすることができました。

12月15日(木) 図工 水彩絵の具をつかったよ! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工で、水彩絵の具を使って授業を行いました。
赤・青・黄の三原色を使って、いろいろな色を作ったり、
水でのばして透明感のある色を作ったりしました。
今日の授業では、色を塗るところ(濃くぬるところと薄くぬるところ)と
塗らないところを考えて、丁寧に花の色を塗ることができました。
どの子の集中して、素敵なお花に仕上げることができました。

12月14日(水) バスケットボール 6年生

体育で取り組んできたバスケットボールも終盤をむかえています。それぞれのチームで作戦をたて、パスをつないだり、ドリブル突破していったりしています。
シュート練習を授業始めに毎回取り組むことで、シュートの成功率が上がってきています。
残り、あと数試合、楽しんで取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) Zoomで学習しました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の単元において、図書館について学習をしています。本来ならば、直接図書館を訪問して館内を見学し、施設の方からお話をうかがうのですが、昨年に引き続きZoomで行いました。

 施設の方々には、子ども達から出た質問を1つ1つ丁寧に答えていただきました。子ども達は、一言一句聞き漏らさないよう一生懸命メモを取っていました。

12月13日(火) 昼放課の様子

朝放課と大放課は雨が降っていたため外遊びができませんでしたが、昼放課には雨がすっかりあがりました。運動場には、水たまりが残っていましたが、児童たちは水たまりを上手によけて、使える場所を考えながら、楽しそうに過ごしていました。
寒さもだんだんと増してきましたが、児童は体を動かして遊ぶ楽しさでいっぱいのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(火) 合奏 6年生

「L-O-V-E」をクラスで合奏をしました。リコーダー、鍵盤ハーモニカ、オルガン、シンセサイザー、木琴、鉄琴、タンブリン、小太鼓、シンバル、ボンゴを使って、それぞれのパートに分かれて演奏しました。最後に、自分たちの演奏の録音を聞いて、しっかりと曲になっていることがわかり、にっこりとする様子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月) 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝礼がありました。
 先日の、サッカースクールで優秀な成績をおさめた子たちの伝達表彰も行いました。

12月9日(金) 地層のでき方(理科) 6年生

 流れる水の働きと地層のでき方について、れき・すな・どろに見立てた粒の大きさが異なる実験用砂を用いて、地層のでき方について実験をしました。
 一度実験用砂を水で流し、その後かき混ぜ、再度実験用砂を流しました。
きれいな層が出来上がり、思わず児童からも感嘆の声が上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金) なわとび運動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、リズム縄跳びカードを配布し、今年も気持ちをあらたに、昨年より級があがるように挑戦していこう!という話をしました。
クラスの体育の授業でもなわとび運動に取り組むほか、1月には大放課に運動場でリズム縄跳びに取り組む予定です。
子どもたちの中には、ひさしぶりになわとび運動に取り組む子も多く、楽しそうになわとび運動をしている様子がありました。

12月8日(木)もようづくり【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の算数の学習では、長方形、正方形、直角三角形を並べて、もようづくりをしました。規則正しく図形を並べていくと、もようができることに気付き、楽しんで活動に取り組むことができました。

12月6日(火)わ〜!ふくらんだ!(理科の実験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期も終わりにさしかかりました。理科の学習もいよいよ2学期最後の実験を行いました。今日行ったのは、空気と水の体積を調べる実験です。試験管の中の空気や水の体積が、氷水やお湯に付けるとどのように変化するかを観察しました。
 試験管の先にせっけん水をつけた状態で、お湯が入っているビーカーに試験管を入れたとたん、一気に試験管の先のせっけん水の幕が膨れ上がり、理科室に子どもたちの驚きの声があがりました。予想以上の反応を目の当たりにして子どもたちは生き生きと実験することができました。

12月7日(水) 学校運営協議会(12/6)の報告

【第4回 千秋南小学校 学校運営協議会の報告】

1 開催日時 令和4年12月6日(火) 10:35〜12:00
2 場 所 千秋南小学校 校長室
3 傍聴人 0名
4 出席者12名
5 議題と審議内容
 ○ 10月以降の経過報告
 ○ 今後の予定について
 〇 千南フェスタ(文化的行事)について
 〇 「よりよい千秋南小学校をめざして」年度末アンケートについて
 〇「親子ふれあい」のお願いについて
 〇 同窓会について
 以上の議題について承認されました。

12月6日(火) 学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、学校運営協議会を開催しました。運営協議会委員の皆様には、子どもたちの学校生活の様子を参観いただき、貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営にいかしていきたいと思います。

12月5日(月)計算チャレンジ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習向上月間の取り組みとして、計算チャレンジを行っています。
100点ならパーフェクト賞、80点以上なら優秀賞、前回よりも点数が上がればレベルアップ賞がもらえます。

朝から集中して、一生懸命に取り組んでいる姿がとてもすてきでした。

12月5日(月)人権教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限目と3限目に人権教室がありました。
一宮人権擁護委員の方からのお話を聞いたり、DVDを見たり、いじめに関するクイズに答えたりして、人権についてしっかり考えました。
保健室の前には、あのねポストがあります。悩みはひとりでかかえこまないことが大切です。直接相談できない悩みは、人権擁護委員の方からお話があったように、あのねポストやSOSミニレターを利用してくださいね。

トップページは
こちらから
一宮市立千秋南小学校
〒491-0814
愛知県一宮市千秋町小山1329番地
TEL:0586-28-8724
FAX:0586-76-2062
校長 原 三奈子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31