10/17 2年生 学級委員任命式後期学級委員として、教室ですが、大きな返事が出来ました。 これからクラスのリーダーとして活躍してくれることを期待しています。 10/17 2年生 運動会パート2
今日は、2回目の練習をしました。それぞれのポンポンを付けて先生の振りを見ずに踊ることができました。さらに、入場の仕方も覚えました。みんな笑顔で、表現を楽しんでいます。
10/17 6年生 俳句づくり10/17 6年生 図工「テープカッター」
テープカッター制作もいよいよ終盤です。
各自くぎを打ったり、仕上げの色塗りをしたりして、 丁寧に仕上げています。 10/14 6年生 ダンスの練習
フラッグの振りがそろい、とても華やかです。難しい振り方もありますが、教えあって進めています。お互いに励ます姿は、とてもすてきだなと思います。
10/14 2年生 運動会練習スタート
今日から、運動会の練習を始めました。最初は、表現です。はじめに先生のダンスを見て、少しずつ覚えました。なんと、たった1回で最後までできてしまいました。みんなで楽しく踊ることができました。
10/14 3年生 消防署見学
社会科「火事からくらしを守る」の学習で、千秋消防出張所に見学に行きました。
消防車と救急車にのっているたくさんの道具を見せていただきました。火事になったら重い防火服を素早く装着して出動するそうです。そのために毎日の訓練をかかさないと話してくださいました。かっこい消防士さんに、憧れのまなざしを向ける三年生のみんなでした。 10/14 あすなろ 消防出張所見学10/14 今日の給食 「旬を味わう日」
今日の給食は、わかめごはん、牛乳、秋野菜のふくめ煮、さんまのみぞれ煮、かきでした。今日の給食には、秋が旬の食材がたくさん入っていました。5年生では、給食から秋の旬探しをしました。たくさんの旬を探すことができていました。食べ物から秋を感じることはできましたか。
10/14 2年生 鑑賞各学校、各学年の素晴らしい絵を見ることができました。 「ここがすごい!」と話しながら鑑賞カードが書けました。 10/13 あすなろ 10月の制作10/13 6年生 理科「水溶液の性質」
今日は炭酸水には何が溶けているのかを調べる実験を行いました。
炭酸水から出てくる気体を集めて、石灰水に通す実験では、石灰水が変化したことから、すぐに溶けている気体の正体を見抜く児童が多くいました。 10/12 6年生 フラッグの練習
フラッグの練習をしました。曲に合わせてフラッグを大きく回します。いろいろな回し方や振り方があるので教え合いながらがんばっていました。
10/12 6年生 ダンスの練習
今日は、外でダンスの練習をしました。リズムにのって踊っていました。
10/12 あすなろ 待っていた時間10/12 4年生 ソーラン節
今日は初めての学年練習でした。ソーラン節の細かい部分を練習しました。4年生全員で息を合わせて頑張ります。本番を楽しみにしていてください。
10月12日 2年生 エビの飼育教室
今日は、外部講師をお招きして「エビの飼育教室」を行いました。カニやザリガニなど十脚目について教えていただきました。その後、1人1匹ずつすじえびをいただきました。家では、500mlより大きな入れ物で、飼育するといいそうです。水道水の場合、くんでから2時間置いたものを使用してください。
10/12 今日の給食
今日の給食は、りんごパン、牛乳、くりのポタージュ、ブロッコリーのドレッシング和えでした。くりのポタージュんには、くりが入っていました。くりの旬は秋で、ポタージュの他にも、くりご飯やくりまんじゅうなどいろいろな食べ方があります。今が旬のくりを食べて秋を感じてみましょう。
10/12 6年生 書写「小筆の練習」
今日は「小筆になれよう」をめあて、枕草子を小筆で書いて練習しました。
しっかり集中して書くことができました。 10/12 5年生 書写 |
本日:71 昨日:88 総数:631165 ★新しいトップページは こちらから
|