最新更新日:2024/11/15
本日:count up32
昨日:107
総数:784725
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

11月7日(月)かけ算(2年生)

 8の段と9の段の学習をしました。「かける数が1増えると、答えが8または9ずつ増える」ことに気づき、正しく九九をつくることができました。その後、九九の歌や九九カードを使って何度も練習しました。「だんだん覚えるのが難しくなる。」「今日は家で頑張って練習する。」などの声が聞こえてきました。しっかりと取り組み、早く全ての段を合格してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)漢字の学習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、新しく習う漢字の学習をしました。書き順を指で確認してから、漢字ドリルに書き込みました。

11月7日(月)拡大図と縮図(6年生)

多角形の拡大図や縮図を描くときは、三角形を見つけて描くとよいことを学習しました。問題の図形の、辺の長さや角の大きさを測って作図しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) SNSなどで気をつけること

画像1 画像1
画像2 画像2
 ICT支援員の先生に、情報モラルについて教えていただきました。
 子どもたちが使用する頻度が増えてきているSNSについて、顔の見えない相手とコミュニケーションをとる時に気をつけることや、個人情報に関わることなどを学びました。上手に情報機器を活用していってほしいと思います。

11月4日(金)社会と国語の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、江戸時代、徳川家光将軍が行ったことについての復習をしました。国語では、国宝「鳥獣人物画」について学習しました。6年生にもなると、だんだん内容が難しくなってきますが、どの子も一生懸命に考え、前向きに授業に臨んでおり立派です。

11月4日(金) ありがとうを伝えよう(3年生)

 校外学習でお世話になった「ありがとうの里」に,お礼の手紙を書いています。
 工場内の見学から質問事項への受け答え,試食のサービスに至るまで,大変お世話になりました。貴重な体験をさせていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(月)理科 (そよかぜ)

 今日は理科の学習で4年生は冬の植物について調べました。実際に西体に行き、木の葉が春や夏と比べてどうなっているのかを確かめノートにまとめました。
 6年生は8日(火)に「皆既月食」「天王星食」が起こるということで、それについてタブレットで調べていました。それぞれの学習にしっかりと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(金)社会の授業(4年生)

 本日の社会の授業では、「水を治める」の単元の新聞づくりを行いました。子どもたちは、授業の中で学んだことや、校外学習で実際に見て学んだことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(金) 町たんけんに向けて (2年生)

画像1 画像1
生活科の時間では、町たんけんに向けての準備を進めています。探検をするお店の場所を地図で確認したり、インタビューの練習をしたりしました。「どの道を通っていけばいいのかな。」「ここは気をつけないといけないね。」という会話も聞こえてきました。グループで協力して活動を行うことができました。

11月4日(金)見つけた秋を発表しました。(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で「秋みつけ」の発表をしました。タブレットで撮影した写真を、発表するスライドに貼りつけ、学級のみんなに紹介しました。「きんもくせいのいい匂いがしました。」や「木から葉がおちているところを写真にとりました。」など、気づいたことをいきいきと発表しました。

11月4日(金) 調理実習に向けて (5年生)

 5年生は、来週、調理実習を行う予定です。ごはんをたいて、お味噌汁をつくります。今日は、調理実習に向けての事前指導がありました。どの子も、ごはんをたくときの水の量、水につけておく時間などの説明を真剣に聞いていました。教えてもらったことを実践し、調理実習ではおいしいごはんとお味噌汁ができあがるとよいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水) 公園で楽しく仲良く過ごしたよ! その2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドームの中でも,長縄とびや鬼ごっこをして楽しく過ごしました。

11月2日(水) 公園で楽しく仲良く過ごしたよ! その1(3年生)

 天候に恵まれ、公園で気持ちよく過ごすことができました。子どもたちは、芝生広場で思いっきり走ったり、寝転がったり楽しそうにしていました。
 また、お弁当の時間には、お弁当の中身を楽しみにしていたようで、にこにこ笑顔で食べていました。お弁当のご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 秋の校外学習 vol.5 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曽三川公園では、母屋と水屋の見学をしました。
母屋のつくりや工夫、水屋に備えられている物などを見て、低い土地に住む人々のくらしを想像することができました。

11月2日(水) 白だしじょう油工場見学 その2 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見て、聞いて、味わって…充実した工場見学でした。

11月2日(水) 白だしじょう油工場見学 その1 (3年生)

 秋の校外学習で、白だしじょう油の工場見学に出かけました。総合的な学習で、大豆の秘密を調べているので、大豆から白いしょう油ができるまでの様子を熱心に見学しました。
 できたばかりのしょう油を味みしたり、瓶づめされる様子を見たり、白だしじょう油を使った卵焼きを試食したりしました。 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 秋の校外学習 vol.4 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝生広場でのびのびと、おいしいお弁当をいただきました。
また、短い時間ですが、遊具を楽しみました。
保護者の皆様、ご準備ありがとうざいました。

11月2日(水) 秋の校外学習vol.3 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輪中の郷では、船頭平こう門や水屋の模型を見ることができました。
模型を見ることで、仕組みや特徴を、より分かりやすく理解することができました。

11月2日(水) 秋の校外学習Vol.2 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨハネス・デ・レーケの銅像も見ました。
子どもたちは、社会科で学習したデ・レーケの功績を思い出しながら、うれしそうに見ていました。

11月2日(水) 福祉実践教室 (そよかぜ)

 そよかぜ学級の5年生は福祉実践教室に参加しました。分科会の手話講座では、『こんにちは』、『ありがとう』など挨拶練習をしたり、『今伊勢小学校』を手話で表現したりしました。講師の先生のお話をしっかり聞いて、一生懸命取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

重要なお知らせ

各種書式

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

年間予定表

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

GIGAスクール関連文書

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★