最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:162
総数:629157
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

一宮市のうつりかわり【1月16日(月)3年生】

一宮市の昔の写真をみて、建物やまちの様子の移り変わりについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウナギのなぞを追って【1月16日(月)4年生】

書き順に気をつけて、新出漢字の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月16日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は国語の音読をしました。「くちばし」の「ば」が上手に発音できました。
 4時間目は、1月の図画制作をしました。お手本を見て、うさぎの顔を自分で描きました。

たのしいな ことばあそび【1月16日(月)1年生】

「たい」に2字つけ加えて「たいいく」のように、ことばに2字つけ加えて違うことばに変身するものを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

てこのはたらき【1月16日(月)6年生】

おもりをぶら下げる位置やおもりの重さを変えて、てこをつりあわせることで、ものの重さを求めようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月16日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年の干支・うさぎのぬり絵をしました。
 クラブの時間は、回すと3つの表情に変わるダルマをペーパークラフトで作りました。

活動の様子【1月16日(月)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目は、漢字の復習をしました。
 5時間目は、「おどれサンバ」のおさらいをし、パートに分かれて歌いました。

活動の様子【1月16日(月)のたんぽぽ】

今日は、生活単元の時間に獅子舞を作りました。2学期に学習したカッターの使い方を思い出しながら、空き箱を切りました。大好きなキャラクターにしたいと、獅子舞「ジョーズ」が完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【1月16日(月)のたんぽぽ】

週初めでしたが、元気いっぱい、色々なことに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熟語の意味【1月16日(月)4年生】

漢字の組み合わせを手がかりにして、熟語の意味を考えています。
画像1 画像1

テストを終えて【1月16日(月)5年生】

やり直しをしっかりと行っています。
画像1 画像1

せいじゃの行進【1月16日(月)3年生】

鑑賞曲「せいじゃの行進」の旋律やその関わり合い、リズム、楽器の音色や全体の響きを聴き取り、それらの働きが生み出すよさや面白さを感じ取り、聴き取ったことと感じ取ったことを自分たちの歌に生かそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい日本 平和な日本へ【1月16日(月)6年生】

東京オリンピックやそれに関連するできごとについて知り、産業の発展により、人々の生活がどのように変化していったかを勉強しています。
画像1 画像1

いろいろな動きつくり【1月16日(月)2年生】

数を数えたり、励ましの声をかけ合ったりして、クラスのみんなで長なわとびをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常生活を大切に(国語)【1月16日(月)のたんぽぽ】

冬休み明け、1週間。日常の授業時間を大切にしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こえに 出して よもう【1月16日(月)1年生】

「かたつむりのゆめ」と「はちみつのゆめ」、2つの詩を視写しました。その後、作者(動物)の気持ちを想像しながら、自分が覚えた詩の発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校です【1月16日(月) 全児童】

連日厳しい寒さが続いていましたが、今日は寒さが和らいでいるように感じる朝となりました。今日もたくさんのPTAの方々、見守り支援の方々に守られて無事に登校を終えることができました。ありがとうございました。今日の下校は、1年〜3年が14:55、4年〜6年が15:50の予定です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

みんなのウサギ【1月16日(月)本校自慢のウサギたち】

寒の季節ですが、これまでの寒さがやや和らいでいるように感じます。今日はきなこもモナカも、巣穴から出てきています。いつも体を丸めてじっとしているショコラも、発光撮影をするとくろみつのように、撮影者に近づいてきてくれました。
画像1 画像1

みんなのウサギ【1月15日(日)本校自慢のウサギたち】

3学期が始まり5日間、児童の皆さんの元気にがんばる姿をうれしく思いました。ショコラはいつもの場所で足をたたんで体を丸くしています。くろみつは元気いっぱいです。今日1日ゆっくり休んで、また明日から元気にがんばりましょう。
画像1 画像1

みんなのウサギ【1月14日(土)本校自慢のウサギたち】

久しぶりの雨は、植物や動物にとって恵みの雨となっているようです。ウサギたちは、活動的です。とてもうれしそうに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 クラブ
1/18 ふれあいタイム
1/19 短縮5限

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp