最新更新日:2024/11/25
本日:count up142
昨日:47
総数:979220
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

外国語活動(1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ALTによる外国語の授業がありました。スポーツの名前の音声を聞いて答えるいろいろな形式のゲームに取り組みました。

放課の様子 (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場に防塵剤(砂ぼこりが起きないようにするためのもの)をまいたので外で遊ぶことができませんでした。図書館に行ったり、教室でゲームなどをしたりて過ごす姿が見られました。

今日の給食 1月13日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
もち入りすまし汁  にしんのゆずおろし煮

☆学校給食献立あれこれ☆
今日のもち入りすまし汁には、今年の干支にちなんで、うさぎ形かまぼこが入っています。また、「だしを味わう日」として、厚く削ったかつお節を使ってだしをとっています。じっくりと煮出ことで、濃厚でコクのあるだしとなり、料理がおいしくなります。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

なかよし組からお知らせ (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよし組さんが学習のため、1月18日に野菜の販売を行います。そのポスターを職員室にはり、「ぜひ来てください」とあいさつしてくれました。今回は半額セールもあるようです。おつりの計算やふくろづめなど、協力して取り組みます。「なかよしスーパー」楽しみにしています。

保健の先生からの話 (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定が終わったあと、5年生に向けて保健の先生からの話がありました。今日は「相談することの大切さ」というテーマで話がされました。人はだれでも悩みがあったり、ストレスを抱えていたりします。それを解決する方法の一つとして、だれかに相談することがあげられます。家族や友達、学校の先生……周りには力になってくれる人が必ずいます。「困ったときには誰かに相談するようにしましょう」という話でした。学校には相談ポストもあります。直接話すことがむずかしい時は、紙に書いてポストに入れることもできます。一人で悩まないことが大切です。

身体測定 5年(1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の身体測定です。この1年間でどれくらい成長したでしょうか。

6年生へのメッセージ  (1/13)

画像1 画像1
 6年生の学年ホワイトボードには学年の先生からのメッセージが書かれています。6年生の3学期は中学生0学期。よいしめくくりができれば、よいスタートができます。小学校生活残りの日々を楽しく充実したものにしていきましょう。

担任からのメッセージ  (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
担任からのメッセージです。

朝のリズムなわとび (1/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生3年生6年生にとっては今日が最後の朝のリズムなわとびでした。特に6年生はみんなで行うリズムなわとびは今日が最後です。1級めざしてがんばってきました。だんだん「小学校最後の」という言葉が増えてきますね。

リズムなわとび、頑張っています(1/12 4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期最初のリズムなわとびがありました。久しぶりのリズムなわとびということもあり苦戦している様子も見られましたが、少しでも上の級を目指そうと頑張っている姿が多く見られました。

委員会 (1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は委員会がありました。みなさんの活動がこの大和西小学校に活きています。いつもありがとう。
 飼育委員……うさぎ小屋の掃除・水槽の掃除
 園芸委員……花壇の草取り・落ち葉の掃除
 給食委員……活動の振り返り・配膳台みがき
 生活委員……生活パトロールの準備
 保健体育……アルボースの補充・ビブスの整理
 図書委員……図書館掲示物作成
 美化委員……環境整備
 放送委員……振り返り・今後の活動
 代表委員……送る会に向けて

昼放課の様子 (1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼放課の運動場の様子です。午後からは温かくなってきました。子どもたちは元気に遊んでいます。

中間放課の様子 (1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の中間放課の運動場の様子です。子どもたちは元気に遊んでいます。

今日の給食 1月12日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
だいこんと豚肉の煮物 絹厚揚のごまみそがけ

☆学校給食献立あれこれ☆
和食文化に欠かせないものの一つに「はし」があげられます。日本に「はし」が伝わった当初は、食事ではなく儀式などに使われていたそうです。時代が進むと食事に使われるようになり「はし」の種類や作法などが日本独自に発展しました。今日は「正しいはしづかいの日」です。「はし」の使い方を意識して食べましょう。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

保健の先生からの話  (1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身体測定のあとに、保健の先生から「長所を見つけよう」という話が6年生に向けてありました。
○まず自分には必ず長所があるので、それを見つけること。人からほめられたことや、自分の得意なことを振り返ってみましょう。
○短所だなと思っていることも、見方を変えれば長所になること。例えば「すぐ飽きてしまい何をしても長く続かない」は「いろんなことに興味をもてて好奇心がある」とかえることができます。
○自分のことだけでなく、周りの人のことも見方を変えてみるといいこと。

◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇  ◇   

 小学校を卒業して中学生になると新しい出会いがたくさんあると思います。そのときに、自分に自信を持ち、そして周りの人のことを受け入れられる気持ちを持つことで、きっと新しい環境でも笑顔で立ち向かっていけると思います。がんばれ!大和西っ子!

道徳「お年玉を もらったけれど」2年(1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
資料を読み、お年玉を無駄遣いしてしまった主人公の気持ちを考えることを通して、生活の中で気を付けなければいけないことについて考えていきました。思ったことをプリントに書きこんでいきました。

理科「季節と生物 冬」4年(1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インターネットを利用して、冬の生物について調べ、カードにまとめていきました。上手に調べています。

社会「条約改正をめざして」6年(1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
欧米との間に結ばれた不平等条約によって、日本がどのような影響を受けたのかを学んでいきました。真剣な顔で先生の話を聞いていました。

小学校最後の身体測定 (1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が小学校最後の身体測定をしました。男の子は170cmを超えた子もいました。女の子は160cmに手が届きそうな子も。
 6年間で体の成長はもちろん、心もとても成長したと思います。学級ではカウントダウンカレンダーの作成も始まった様子です。たくさんの思い出を作るとともに、周りの人への感謝の気持ちも忘れないように、残りの学校生活を過ごしてほしいと思います。

担任からのメッセージ (1/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期にがんばってほしいこと、担任からのメッセージです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 大和町連区あいさつの日 PTAおはようあいさつ運動 大和三校学校運営協議会14:00大和東小
1/17 CRT学力検査(国語)
1/18 CRT学力検査(算数) 移動図書館
1/19 食育の日
1/20 保護者読み聞かせ会  交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025