最新更新日:2024/11/29 | |
本日:27
昨日:109 総数:586544 |
5年生野外教育活動 9/26
砂の造形、いったい何が出来たのでしょう。
5年生野外教育活動 9/26
砂を固めるためには、水が必要です。
5年生野外教育活動 9/26
砂の造形はみんなで協力して作りました。
5年 浜辺で砂の造形 9/26記念撮影のあとビーチで砂の造形に挑戦です。 どんな作品ができるかな? 5年生野外教育活動 9/26
午後からの砂の造形スタート
5年生野外教育活動 9/26
美味しくお弁当をいただきました。
5年 無事到着しました 9/26記念撮影、入所式、オリエンテーリングをしました。 みんなしっかり聞いています。 5年生野外教育活動 9/26
今から野外教育活動に出発します。
4年 学年集会 9/22学級委員さんが司会をし、始めのあいさつや終わりのあいさつ、持ち物、注意事項の説明など、とてもはきはきと進行してくれました。 バスの並び方の確認をした後、当日のめあても立てました。 みんなで決めた学年のめあては、「楽しい校外学習になるために、人の話をしっかり聞こう。」です。 めあてに向かって、みんなで協力して頑張りましょう。 5年 スポーツフェスタに向けて 9/22楽しみながらダンスをする子。動きを確認しながらダンスをする子。 様々な目的を持ちながら取り組んでいます。 6年 英語の授業 9/22sing run jump などノートに丁寧にスペルを書いていました。 5年 野外教育活動について 9/22美浜少年自然の家の部屋やトイレなど施設について写真を見て確認をしました。 3連休でしおりをよく読んで日程や持ち物の確認をしましょう。 また、体調管理もしっかりしましょう。 4年 校外学習のお話 9/224年生は、木曽三川公園へ行きます。 社会科で学習する木曽三川分流工事について学習してきます。 川の高さと道路の高さを比べたり、水屋を見学したりします。 3連休のうちに持ち物や社会の教科書で予習できるといいですね。 1年 校外学習のお話 9/221年生は、138タワーパークと河川環境楽園へ行きます。 今日は、持ち物や注意すること、校外学習で学ぶめあてについてお話を聴きました。 先生の方をみてしっかり聴いている子がたくさんいました。 2年 おもちゃをつくろう 9/22今日は、身近な材料を使って教科書にかいてあるおもちゃを自分でつくってみました。 できあがったらみんなで遊びます。楽しみですね。 2年 ミートに入ってみよう 9/22担任の先生の指示で一緒操作をしていきました。 つながってスクリーンに自分の顔や友達の顔が映されたときはとってもうれしそうでした。2年生は10月に家にパソコンを持ち帰る予定です。 3年 無人島へもっていくもの 9/22今日は、その発表会をしました。 魚つりをするのでつりざお。 料理をして食べるのでマッチ 夜探検をしたいので懐中電灯など どの班もよく考えて8つの持ち物を発表していました。 くすの木 作品展にむけて 9/22テーマは海の中の世界です。 平面作品と立体作品の2作品をつくります。 実りの秋です 9/22高学年で田植えをした田んぼのもち米も実ってきました。 台風にも倒れずにすくすく育っています。 1・2年 スポーツフェスタの練習 9/22まずは、足のステップの練習です。 曲に合わせながらステップを上手に踏んでいました。 |
|