最新更新日:2024/11/29 | |
本日:17
昨日:61 総数:371710 |
7月11日 2年生 あったらいいな、こんなもの
今日の国語は、「あったらいいな、こんなもの」の授業で考えた発明品の発表をしました。
空を飛べる道具や、ダイヤモンドが出てくる道具、地球が見られる道具などなど、素敵な道具がいっぱいでした。 みんな優秀な発明家です。発表も質問も上手でしたよ。 7月11日 あさひ 楽しいプール今日はビート板なしで、どれくらい泳げるか挑戦しました。 みんな、全力で泳ぎました。 7月11日 5年生 本の紹介を書こう7月11日 4年生 環境センター見学
ごみの処理の学習で環境センターに見学に行きました。教科書や動画を見て学習したことを実際に見ることができ、とっても嬉しそうでした。とくにごみピットでごみが持ち上げられるようすを見て大きさや動きにびっくりしていました。
7月11日 3年生 はじめて知ったことを知らせよう本を読むと知識が広がります。もうすぐ夏休みです。夏休みもたくさんの本を読んでください。よろしくお願いします。 7月11日 今日の給食ごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、かつおと野菜のごまがらめ 〇 献立メモ かつおと野菜のごまがらめには、かつお、じゃがいも、玉ねぎ、さやいんげんが入っています。かつおとじゃがいもは油で揚げてまわりをカリっとさせてから炒め、ごまの香ばしさもアクセントになっています。 今日の献立テーマは「まごわやさしい献立」です。 まめ・ごま・わかめ・やさい・さかな・きのこ・いも、みなさん見つけられたでしょうか。 7月11日 4年生 環境センターへ出発7月8日 2年生 プール
今日は、いっぱいビート板を使いました。
まずは、ビート板を抱えて、放さないように回転しました。 次に、みんなで歩いたり、泳いだり、ビート板につかまって 「速ーい!!」「楽しい!!」と大喜びでした。 みんな笑顔で楽しそうでした。 7月8日 3年生 グループで発表7月8日 6年生 理科の授業の様子7月8日 5年生 スピーチの練習7月8日 今日の給食ご飯・牛乳・ヘルシーマーボー豆腐・バンサンスー 〇 献立メモ ヘルシーマーボー豆腐には、ひき肉と、ひき肉によく似た刻んだ大豆を使っています。 ヘルシーとは「健康的な」という意味です。大豆は『畑の肉』と呼ばれることがあるくらい良質なたんぱく質を含んでいます。見た目や味ではわかりにくいですが、植物や動物から、いろいろな栄養が取れるように工夫しているので名前に「ヘルシー」とついています。 7月7日 1年生 おおきなかぶ
国語でおおきなかぶの学習のまとめとして、音読劇をしました。一人ひとりが役になりきって、本文には書かれていない部分を想像してセリフを考えていました。お話の内容をしっかり理解したことで、分かりやすく、楽しく演じることができました。
7月7日 2年生 ふしぎなたまご
今日の図工では、先週描いた「ふしぎなたまご」を割って中から生まれたものを描きました。
「たまごは、どうやって割れるかなあ?」「何が生まれたの??」 みんなの想像力で、素敵な世界がたくさん生まれました。 7月7日 3年生 久しぶりのねん土「切って、かきだし、くっつけて」というのをやりました。一人一本糸をわたし、それを使って、ねん土を切っていきました。「スパっと切れて気持ちがいい」「切り口がさらさらしている」などと、とても嬉しそうです。切ったものを組み合わせてくっつけて、とても面白い作品を作っていました。最後にみんなの作品を見せあいっこしました。 7月7日 あさひ 野菜が育っています収穫できる野菜もあります。 これからも毎日水やりをするようにして、大きく育てよう 7月7日 今日の給食ごはん、牛乳、天の川汁、星のコロッケ、ツナ和え 〇 献立メモ 7月7日は七夕です。 七夕は、中国の古い伝説が由来です。布を織る仕事の「織姫」と、牛飼いの仕事をする「彦星」が結婚したのですが、仲がよすぎて仕事をなまけるようになったため、天の川の両岸に離されてしまったといいます。年に1度会うことができる日が、七夕なのです。 今日は、天の川汁や星のコロッケで夜空をイメージした七夕献立です。味だけでなく、目でも楽しみながら給食を食べました。 7月7日 4年生 パンフレットを読もう内容を分かりやすく伝えるための工夫をまとめることができていました。 次の時間に全体で交流をします。 7月7日 4年生 環境センターについて調べたよ今日は環境センターはどんなところだろう?というめあてでクロムブックを使って、環境センターについて調べました。学習したことを実際の目で見ることができるとても良い機会です。しっかり学んできましょう! 7月6日 6年生 朝のあいさつ運動の様子 |
|