最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:162
総数:629161
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

みんなのウサギ【1月14日(土)本校自慢のウサギたち】

久しぶりの雨は、植物や動物にとって恵みの雨となっているようです。ウサギたちは、活動的です。とてもうれしそうに見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

二等辺三角形と正三角形【1月13日(金)3年生】

辺の長さに着目して考え、三角形を分類しています。
画像1 画像1

たのしいな ことばあそび【1月13日(金)1年生】

「まと」→「とまと」のように、1字ふやしてことばを変身させる言葉遊びに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の生物のようす【1月13日(金)4年生】

冬になり気温が下がったときの植物の様子はどうなったているのか、自分が気になった植物の様子を調べています。
画像1 画像1

活動の様子【1月13日(金)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生が投げた球を一人がラケットで打ち、もう一人が球拾いをしました。
 だんだん当たりが良くなり、ラケットをバットに変えてもナイスバッティングでした。

卒業まで・・・【1月13日(金)6年生】

カウントダウンカレンダーをつくっています。卒業に向けて感謝の気持ちを忘れずに、日数を削るのではなく、積み重ねて生活をしていきましょう。
画像1 画像1

活動の様子【1月13日(金)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交流学級で放課と2時間目を過ごしました。テストの表紙に丁寧に名前を書いています。
 3時間目は、たんぽぽで凧づくりをしました。油性ペンでお気に入りのキャラクターを描きました。

活動の様子【1月13日(金)4年生】

今日はペア学年の友だちと一緒に縄跳びをしました。また、しっぽとりをして、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

活動の様子【1月13日(金)のたんぽぽ】

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の時間は、「森のくまさん」を歌いました。
 歌詞が1番から5番まであり、今歌っているところを指でなぞりながら歌っていました。
 後半は2つのグループに分かれ、「あるー日」「あるー日」と交互に歌って、楽しく活動しました。

活動の様子【1月13日(金)のたんぽぽ】

交流クラスの係決めがありました。配達係の友だちと役割を決め、係カードを記入していました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

活動の様子【1月13日(金)のたんぽぽ】

交流クラスでの書写は、丁寧にノートに書き込むことができました。当番の仕事も張り切って取り組んでいます。体育の授業は、ペアのお兄さんと一緒に短なわに挑戦しました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やめなさいよ(道徳)【1月13日(金)1年生】

自分で善悪を判断し、正しいことを行うためにはどうしていけばよいかを、登場人物になって、役割演技をしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふゆを たのしもう【1月13日(金)1年生】

冬の自然の特徴を思い出してかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カタカナを書こう【1月13日(金)2年生】

ひらがなのことばを、カタカナに直して書いています。つまる音やのばす音に気をつけて書いています。
画像1 画像1

九九の ひょうと 【1月13日(金)2年生】

九九の問題に取り組んでいます。
画像1 画像1

目標に向けて【1月13日(金)3年生】

3学期の目標を決めて書いています。3学期もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

これからの工業生産とわたしたち【1月13日(金)5年生】

日本の工業生産についての課題と、それに対する日本の取り組みについて理解を深めています。
画像1 画像1

仮名の由来【1月13日(金)6年生】

仮名の由来や特質に対する理解を深めて、適切に文字を読んだり書いたりしようとしています。
画像1 画像1

書き初め(書写)【1月13日(金)のたんぽぽ】

「美しい空」の書き初めをしました。書き初め用紙にチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウナギのなぞを追って【1月13日(金)4年生】

「読むこと」において、中心となる語や文をみつけてまとめようとしています。

画像1 画像1


新しいホームページへはこちらから
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 クラブ
1/18 ふれあいタイム
1/19 短縮5限

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

月予定・下校時刻

保健だより

新型コロナウイルス感染症関係

その他のお知らせ

HP公開資料

一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp