最新更新日:2024/11/22
本日:count up37
昨日:126
総数:418240
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

11月2日 じわじわと

 各パートがしっかり歌っているのが伝わってきました。歌詞がとってもすてきで、心が折れたとしても、またがんばってみようかなと後押しするような曲なんですね。じわりじわりと曲のよさが伝わってきました。心が一つにまとまっているからこそですね。あと少し、がんばろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2Bの教室掲示

教室にはさまざまな掲示が貼られています。例えば、合唱コンに向けてパートごとに気を付けたいことが画用紙に書かれ、貼られています。先日、職業講話で来られたカレット洋菓子店さんの新聞記事も掲示されています。さらに、近年のニュースでも取り上げられるSNSにおけるトラブルについての掲示もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

貿易とは

貿易とは何かを学びました。税金の話題もあがり、普段買い物するときに払うものは消費税であることなど、これまでの学びを確認しながら、考えていくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古文の暗唱

1人ずつ、古文の暗唱のテストを行いました。30秒以内に言うというルールでしたが、15秒を切っている生徒もいました。テストが終わると、スタンプを押してもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 できるまで

 体育館にはマットが何枚も敷かれていました。技を組み合わせて美しく仕上げている生徒、一つの技ができるまで時間をかけて友達と練習している生徒など、がんばっている姿に感心します。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 自分の考えを

 挙手するのに躊躇する生徒もいるかもしれませんが、誰かが自分の考えを発表してくれることで学習はうんと深まります。自分たちの声が聞こえる授業を目指していこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 何をしている?

 現在進行形を学習したので、絵を見てその人が何をしているのかを尋ねたり、答えたりしていました。教師が「みんなで言ってみよう」と言うと、しっかり声を出して答えていました。見ていても、実にさわやかで気持ちがいい!だんだんと内容が難しくなっていきますが、がんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 磨きをかける

 合唱の練習も大詰めです。それぞれの練習場所へ行って、朝から練習です。言葉をはっきり伝えるためのコツもしっかり確認していました。ますます磨きがかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日 石瀬橋方面

昨日は、よく降りましたが、今日は晴れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンの授業での補助ボランティア

1年生の家庭科の授業では、ミシンを使った裁縫の学習をしています。
コミュニティ・スクールの活動の一環として、地域や保護者の皆様による授業での補助ボランティアの活動を始めました。12月6日(火)まで、5回に渡り、6名のボランティアの皆様にお手伝いいただきます。たくさんのボランティアの先生がいてくださるおかげで、生徒たちは安心して、ミシンの学習に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コン学年練習

まずは、最初に合唱コンクールでの入退場のやり方などを学年主任から説明を聞きました。続いて、クラスの合唱を相手のクラスに披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 すてきな作品見つけた

 技術の時間にこつこつと時間をかけて作ってきた作品です。色がきれいに塗ってありました。生活の中に生きるすてきな作品です。
画像1 画像1

11月1日 情景が浮かんでくる

 3年生の国語の授業では、新古今和歌集の学習に入っていました。解説を聞いて、どんな意味なのかを考えます。意味が分かると、そのときの情景が浮かんできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日 公約作り

 3年生の英語の授業では、学校をよりよくするため公約を作っていました。思いついたことをグループで英文にします。みんなに伝わるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱の歌の意味を考えよう2

タブレット上では、他の生徒の答えを見ることができ、書いた付箋を大きくすることも可能でした。生徒たちは、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱の歌の意味を考えよう

1Aは、「大切なもの」という合唱曲を歌いますが、意味について考え共有しました。タブレットで打った言葉が、電子黒板に投影されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2

林間学習で調理をしたこともあり、上手に切れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習1

和え物を作るために、きゅうりとちくわを慎重に切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

技術の授業

ダイナモスマートラジオの使い方を学びました。多機能のこのラジオは、災害用としても重宝されると思います。生徒たちは、発電するために、レバーを楽しそうに回していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 レベルが高い

 3年生の家庭科では、幼児のおもちゃを作っています。作品のレベルが高く、細かなところまで工夫されています。これなら、小さい子が喜びますね。おいしそうなクレープやハンバーガーもあり、給食後ですがあれもこれも食べたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

タブレット関連

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月間予定
1/13 個人懇談会(3年)
1/16 私立推薦・特色入試
1/17 委員会
1/18 生徒議会
1/19 ふれあい交流会(1年)
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472