最新更新日:2025/01/24 | |
本日:274
昨日:335 総数:790204 |
|
1/11 6年生 がんについて考える
「あなたと大切な人の命のために」と題して、がんについての学習をしました。「どうしてがんになるのか」「がんにならないために、どうしたらよいか」「がんは治すことができるか」「どうしたら、がんを早く見つけることができるか」の4つの課題について、動画を見ながら学習しました。真剣に動画から大切なことを見て、ワークシートに書き込んでいました。
がんは、他人ごとではない病気です。まず知ること、そして何をするとよいかを考える時間となりました。 1/11 5年生 道徳 「小さな国際親善大使」
道徳の授業で「小さな国際親善大使」を読んで、「他の国の習慣や文化を知ることがなぜ大切なのか」について考えました。主人公が感じたのと同じように、私たちも、食事のマナーやジェスチャーなど、知らずに自分がしたことが、逆に相手を不快にさせてしまうことはありがちです。ワークシートには、「このようなことは、知らないから起こること、だから、知ろうとすることが大切」と書いている子がたくさんいました。久しぶりにペアで意見交換もしました。
自分と違うことを「面白いこと」と捉え、進んで調べてみようとすることが、相手を理解することにつながります。主人公のお母さんが話す「誰でも、小さな国際親善大使になれるよ」は、人と関わるための大切なことばとなりました。 1/11 笑顔で「いただきます!」
給食の時間です。今日の献立は、あいちのだいこん葉ご飯、牛乳、もち入りすまし汁、にしんのゆずおろし煮、野菜のささみ和えです。
今日のもち入りすまし汁には、今年の干支にちなんで、うさぎ形かまぼこが入っています。また、「だしを味わう日」として、厚く削ったかつお節を使ってだしをとっています。じっくりと煮出すことで、濃厚でコクのあるだしとなり、料理がおいしくなります。 写真は、6年生の給食準備の様子です。4時間目の体育を終え、すぐに着替えをして給食準備に入りました。さすが6年生!協力をして、さっと準備を終えて給食を食べ始めることができました。今日は食缶のふたを開けると、だしのいい香りが教室に広がり、食欲をそそりました。3学期最初の給食です。今年も、笑顔で「いただきます!」 1/11 6年生 グッと伸びたね!
身体計測をしました。9月から、成長期の真っただ中、という子も多く、身長が3,4センチメートルも伸びている子もたくさんいました。
今回の身体計測は、小学校の最後の計測になります。1年生のころとくらべて、どれだけ大きくなっているのでしょう。きっと、体も心も、大きく大きく成長してきたことでしょう。自分の成長を感じ、自信をもって卒業式を迎えられるといいですね。 また、教室では保健指導を受けました。今回は、「がん」について、生活習慣に留意することで特定のがんを予防することができること、早期発見で完治でき、検診などが大切なことを学びました。 1/11 4年生 詩っておもしろい
国語の時間に詩の学習をしました。「月」をテーマに書かれた3つの詩を読んで、言葉の使い方や書き方からどんなことを思い浮かべるかを考えました。
「たった8文字でも詩だなんて、おもしろい」 「『つきにいかないか』って、何回も繰り返されてる。筆者が言いたいことなのかな。」 同じテーマの詩でも全く違う印象を受けることに気づき、詩で表すおもしろさを感じることができました。 1/11 2年生 係活動 やる気いっぱい!
3学期が始まり、学級での新しい係を決めました。今日から終業式までの3か月間、学級のみんなのために仕事に取り組みます。
自分のやりたい係になれた子はもちろん、そうでない子も、決まった係の仕事をがんばろうとしているようです。 先生から「○○係の人」と呼ばれたときに、ピシッとまっすぐ手を挙げる姿から、係としての責任とやる気が伝わってきました。 1/11 久しぶりの大放課
校舎内は冷え冷えとしていますが、大放課の運動場はぽかぽかです。たくさんの神山っ子たちが元気に外遊びを楽しんでいました。球技や鬼ごっこ、なわとび、遊具など、グループで楽しく遊んでいました。中にはペア学年で遊んでいるグループもありました。元気いっぱいです。
1/11 1年生 国語 一緒にやると楽しいよ!
国語の授業で、漢字の学習をしました。新しく学習する漢字の読み方や意味、使い方を、先生と一緒に確認しました。みんなで一緒に授業をすると、先生からの問いかけに対して、たくさんの意見が飛び交います。一つの発想がいくつにも広がっていくのが、とても楽しそうです。みんなで一緒に空書きをしたら、ドリルに自力で書いて練習します。3学期も、たくさん漢字を覚えたいです。みんなで一緒にがんばります!
1/11 3年生 書写 気持ち新たに
今日から3学期の授業が始まりました。書写の授業では書き初めをしました。「正月」を力強く書いていました。一年のよいスタートになりました。
1/11 見守られて登校
風が冷たく寒い朝となりました。今日も地域の皆様、保護者の皆様に見守っていただきながら、神山っ子たちが元気に登校してきました。「おはようございます!」「行ってらっしゃい!」の声とともに黄色い旗で温かく導かれ、今日も安全に登校完了できました。朝早くからありがとうございました。
2年間ほどんどみられなかったインフルエンザが、今年になって流行の兆しが出てきたとの報道が出ていました。体調管理をしっかりしてこの時期を乗り切っていきましょう。 1/10 体調管理を!!!
今日から3学期が始まりました。久しぶりの集団生活です。感染症の状況も心配な様子です。インフルエンザも心配な様子が出てきました。予防の基本は、手洗いやうがいをしっかりすること、人が多い場所では、間をとったり、声を控えたり、マスクを着用するなど、ウィルスを体内に入れないようにすることが大切です。そして、栄養と睡眠をしっかりとり、体力や免疫力が落ちないようにすることも大切です。大人の感染も増えています。ご家族の皆様も感染予防にご留意いただき、元気にお過ごしください。「早寝・早起き・朝ごはん」を意識していきましょう。
1/10 6年生 かっこよく!
小学校生活最後の学期が始まりました。久しぶりのクラスの時間に、わくわくしている様子です。今日は、3学期のめあてを書きました。勉強も運動、係や委員会活動、登下校など、学校生活のいたるところで、最高学年として、かっこいい姿を見せてくれると思います。そして、下級生にとってあこがれの先輩になることが、かっこいい中学生になるための道です。神山小6年生の「PRIDE」を見せてくださいね。
神山小最後の3か月が充実した生活になるように、6年生のみんなとしっかり進んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。 1/10 1年生 「あけましておめでとうございます!」
1年生の教室では、久しぶりの時間を楽しんでいました。廊下から顔を出す先生に「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」と、丁寧にあいさつをしていました。今年のめあても、みんな集中してしっかり書けました。かっこいい2年生になれるように、あと3が月がんばります!応援してね!
1/10 5年生 みんな一緒に
元気いっぱいの5年生、久しぶりの学級の時間も元気炸裂でした。今日は新しい係や清掃分担を決めました。「愛知の池」の清掃分担決めに大盛り上がり。みんな一緒に過ごす時間を、おおいに楽しんでいました。明日も元気で来てね!
1/10 4年生 元気いっぱいがんばります!
4年生3学期が始まりました。冬休みの課題を集めたり、新しい係を決めたり、3学期のめあてを書いたりと、どのクラスもアクティブでした。すごろくをしているクラスもあり、グループでとても盛り上がっていました。みんなで一緒に生活するのも、あと3か月です。もっといいクラスを目指して、仲間と仲よく、元気いっぱいがんばります!応援よろしくお願いします!
1/10 3年生 3学期もがんばるぞ!
冬休みが終わり、久しぶりの学校です。冬休みの宿題を確認したり、新しい係を決めたりしました。みんなと一緒の時間を楽しんでいました。「新年のめあて」もしっかり書きました。「漢字や計算をがんばる」「なわとびをがんばる」など、力強く書いていました。3学期もがんばるぞ!
3年生最後の3か月です。学年目標「3・SUN・SUN」のように、燦燦と輝く3学期にしていきたいと思います。ご支援よろしくお願いします。 1/10 2年生 3学期も笑顔でがんばります!
久しぶりの学級の時間です。冬休みの振り返りをしたり、新しい係を決めたりしました。3時間目には、「福笑い」を作りました。目、鼻、口など、顔の中の大事なパーツを切っていきます。さあどんな顔になるかな?福がいっぱい!笑顔もいっぱいの3学期になるといいね。
3学期もよろしくお願いします! 1/10 先生たちの勉強会
始業式の午後、先生たちの勉強会がありました。
今日は、食物アレルギーの対応についての研修を行いました。動画を見て、その事例についての問題点や対策をグループごとに話し合い、その後、全体で交流しました。どの先生も熱心に話し合いに参加しました。 明日から給食が始まります。安全な学校生活のために、これからも、研修を重ねていきたいと思います。 1/10 5年生 三学期スタートです!!久しぶりに会う友達の姿にみんなはしゃいだ様子でしたが、始業式にはしっかりと切り替えて、真剣な表情で校長先生のお話を聞いていました。 この三学期が終わると最高学年になります。気を引き締めて、ここからさらに、ひとまわりもふたまわりもステップアップして来年度に繋げていけるように頑張りましょうね!! 1/10 今年の干支は・・・
5年生と4年生の子に、今年の干支は知ってる?と聞いたら、「知ってるよ!うさぎでしょ。」と答えてくれました。
図書室の前、「干支」についての掲示物がありました。今年の干支のうさぎについてのクイズもおもしろそうです。干支やうさぎの本も掲示してありました。みなさんも、図書室の前に来て、ぜひ見てくださいね。 |