最新更新日:2024/11/25 | |
本日:7
昨日:84 総数:913015 |
1月11日(水)授業が始まりました 1年生
今日から3学期の授業が始まりました。早速新しい漢字を勉強しました。書く姿勢や鉛筆の持ち方に気をつけて、一生懸命に取り組みました。
1月11日(水)今日の給食牛乳 ちゃんぽん(汁) 揚げギョーザ・3個 ちゃんぽんは、長崎の郷土料理として親しまれています。今日のちゃんぽんには、豚肉、いか、キャベツ、にんじん、たけのこ、とうもろこし、長ねぎ、チンゲンサイの8種類の具が入っています。たくさんの具からうま味が汁に出ているので、味わってください。 ごちそうさまでした。 1月10日(火)3学期の始業式を行いました(ひまわり)
始業式を行いました。校長先生や生徒指導の先生からの話を聞きました。その後、冬休みの思い出を発表しました。雪で遊んだことやお正月に家族で過ごしたことなどをみんな楽しそうに話していました。3学期もよろしくお願いします。
1月10日(火) 3学期が始まりました 2年生子どもたちの姿勢から「頑張るぞ!」という意気込みを感じました。 1月10日(火) 3学期スタート3学期は現在の学年のまとめの学期となります。50日余りの登校日を残すのみとなりましたが、できることを増やし、一回り大きく成長して次の学年に進級・進学をしてほしいと思います。丹陽地区では1月には計算チャレンジ、2学期には漢字チャレンジが予定されています。今の学年で習った読み書き計算は確実に習得できるように、この機会を大切にしてしっかりと努力をしていきましょう。 1月6日(金) みんなの登校を待っています1月5日(木) さくらの花が、、、1月4日(水) あけましておめでとうございます子どもたちはまだ冬休み中なので、学校は静かに新年を迎えています。屋内運動場の塗装工事も、今日はまだお休みのようです。 新型コロナウイルス感染症の拡大も心配されますが、来週にはみんな元気に新学期を迎えられるといいですね。 12月28日(水) よいお年をお迎えください
早いもので、令和4年も残すところあとわずかとなりました。
今年も本校の教育活動にご支援ご協力を賜り、感謝申し上げます。 新型コロナウイルス感染症への心配もありましたが、おかげさまで学校の教育活動を一つ一つ進めることができました。子どもたちの生き生きとした活動の様子がたくさん思い出されます。 来年はうさぎ年です。うさぎの耳は福を集めるともいわれています。皆様にとって飛躍の一年となり、すてきな日々になりますように。 感染対策を万全にして、楽しい年末年始をお過ごしください。 今年のウェブページの更新は、今日が最後になります。次回の更新は、1月4日(水)です。 12月28日(水)図工「ぺったん コロコロ」初めてのステンシル作りに苦戦しながらも魚や船、動物など写したいものを紙に表現し、楽しそうに作品を作っていました。 12月27日(火) グラウンドの雪も
グラウンドの雪も解け、雲の間から、時折、暖かい日がさしています。
各学級に、ドッジビーが届きました。3学期から、みんなで使用できるのが、楽しみです。 12月26日(月)パンジーは元気です
先日、雪が降りましたが、パンジーはとても元気です。卒業式に向けてたくさん花が咲くといいですね。
12月23日(金) 終業式 6年生小学校生活最後の冬休みです。健康に元気よく過ごし、楽しい冬休みにしてくださいね。 12月23日(金) 終業式のお話Ebony and ivory Live together in perfect harmony Side by side on my piano keyboard Oh, Lord, why don’t we? We all know That people are the same wherever you go There is good and bad in everyone We learn to live, we learn to give each other What we need to survive Together alive この曲は、白人のポール・マッカートニーと黒人のスティービー・ワンダーという2人によって歌われています。スティービー・ワンダーは、目がほとんど見えませんが、ピアノを弾くことができます。 この曲のメッセージを一言で表すならば、黒人でも、白人でも人はみな同じ、いがみ合うのはやめよう、というもの。ピアノやキーボードの上で並んでいる黒鍵と白鍵が美しいハーモニーを奏でているのに、どうして私たち人類は、肌の色などでいがみ合ったりするのか?歌詞の中で、誰にだって長所、短所がある。でも、共に生きるために互いに与え合おう、と歌っています。 残念な話ですが、世界では、国と国との争いがいろいろなところで起こっています。ロシアとウクライナの戦争もそうです。多くの人が早く終わってほしいと願っていると思います。 では、この丹陽西小学校ではどうでしょうか?黒鍵と白鍵のように美しいハーモニーを奏でることはできているでしょうか? この2学期にも、いくつものトラブルがありました。多くのトラブルは、言葉や行動によって相手をいやな気持にさせてしまうことが原因です。本人にそのつもりがなくても、相手が嫌な気持ちになることもあります。自分がされて嫌なことは、まわりの人にしないようにしましょう! 2学期を振り返ると、大きな行事がたくさんありました。キャンプ、修学旅行、運動会、丹西っ子展。それぞれの行事で、一人一人が活躍したり、楽しく活動したり姿をみることができました。また、毎日の学校生活でも、いろいろ場面で頑張る姿を見ることができました。 特に私がみなさんに伝えたいのは、日々の委員会活動です。 ・火曜日と金曜日のゴミ出しをしてくれる美化委員さん ・放課中に手洗い場のアルボースを補充してくれる保健委員さん ・図書館の本の貸し出しの仕事をしてくれる図書委員さん ・だまって食べる給食中に、音楽や物語を流してくれる放送委員さん ・給食のコンテナ室の手伝いをしてくれる給食委員さん ほかにも多くの委員会活動が行われています。 また、毎日の登下校での班長さん・副班長さんの努力にも感謝しています。ありがとう。 こうしたみなさんの毎日の、そしてさりげない、それでいながら責任感のある仕事ぶりが、丹陽西小の環境をより良いものにしてくれています。本当に感謝しています。 今年は少し長い冬休み。コロナ対策を意識しながら、みなさんが安全で健康に過ごし、1月10日の3学期始業式に元気な顔を見せてくれると嬉しいです。 一宮市立丹陽西小学校 校長 木村祥治 12月22日(木) 大掃除をしました12月22日(木) 勉強会を開きました
今日は、先生たちの勉強会を開きました。Chromebookを使って、スライドを作りました。ICT支援員に、いろいろな機能を教わりました。また、3学期からの指導に生かしていきたいと思います。
12月22日(木) 授業の様子 外国語「クリスマスカード」すてきなクリスマスカードを作ることができました。 12月22日(木)今日の給食牛乳 中華コーンスープ チンジャオロース 今日の中華コーンスープには、粒状とクリーム状のとうもろこしが入っています。とうもろこしの原産国の中南米では、とうもろこしを主食として食べてきました。長い栽培の歴史の中で品種改良が進みさまざまな品種が作られました。日本では甘味の強いスイートコーンという品種が主に食べられています。 ごちそうさまでした。 12月21日(水)お楽しみ会をやりました(ひまわり)
2、3時間目にお楽しみ会を行いました。屋内運動場で、おにごっことドッチボールをやり、みんなルールを守って仲良く行いました。3時間目は教室で、丹西っ子展で作ったレストランの食べ物を題材にして、ビンゴゲームをやりました。どちらも楽しく行うことができました。
12月21日(水)寒さに負けずに!! 4年生今日は寒い中でしたが、なわとびを頑張りました。 目標に向かってみんな一生懸命取り組むことができました。 |
|