最新更新日:2024/11/25 | |
本日:18
昨日:302 総数:1113659 |
食育の日&はし使いチャレンジ献立食育の日&はし使いチャレンジ献立3です! 犬山の抹茶を使った「お茶豆」が出ました。 上手に大豆をはさんで食べられるかな。 食育スライドも同時に使って指導します。 びっくりするくらい上手な子が多いです。 はし使いが上手な子は、姿勢も良かったです。 授業参観11月→授業参観11月 26日の午前中です。 いつもより早い時間から始めます。 ご注意ください。 6の2 図書館授業 「ビブリオバトル」 自分の読んだ本を、短くまとめて紹介します。 楽しいし、この発表は、力になります。 5年・社会科「食料自給率を上げるための解決方法を考えよう」
社会科の「これからの食料生産とわたしたち」の学習で、日本の食料自給率を上げるための解決方法をみんなで考えました。地産地消や、空き地を農地へ活用するなどのアイデアや、大人が思いつかないような斬新なアイデアなど、さまざまなアイデアが出ました。みなさんが大人になるころの日本の食料自給率はどうなっているのでしょうか。
令和5年度年間計画令和5年度の儀式等の日程です。 4/5 幼稚園・未來園 入園式 /6 小学校入学式 /7 中学校入学式 7/15〜8/31 夏休み 10/6 前期終業式 10/10 後期始業式 12/23〜1/8 冬休み 3/6 中学校卒業式 3/19 小学校卒業式 3/22 幼稚園・未來園 卒園式 令和5年度給食実施日登校日は給食が準備されます。 北小の特別な日は、後日お知らせします。 <犬山市全小中学 校給食開始> 中学校 4/12(水) 小学校 4/13(木) 小学校1年生 4/17(月) ※夏休み・冬休みは直前直後も用意します。 モーニングわかば 今年度最終日読み手の熱意が 事前事後の打ち合わせから伝わってきます。 わかばさん、来年もたくさん本を読んでください。 けんぼくカルチャーご相伴にあずかりました。 とってもおいしかったです。 ご参加いただいた会員の皆様、 ありがとうございました。 PTA会長 薬物乱用防止教室ライオンズクラブが実施してくれました。 「人間やめますか」は、 衝撃的なキャッチコピーでしたね。 思いもよらない罠が潜んでいます。 「NO」「いやだ」「絶対しない」 そう言えるようになってほしいです。 ライオンズクラブさんありがとうございました。 ストーブの季節感染症対策の換気のため、窓を結構開けます。ストーブを優先して使いますが、プラス「エアコン」です。 廊下からの隙間風も冷たいのです。教室でも防寒着が必要になります。 高学年登場掃除をなくして30分間遊び倒します。 5年生の迫力あるドッジボールを見ました。 赤い羽根共同募金代表委員の皆さんご苦労様です。 初回の募金でしたので、赤い羽根をもらいました。明日は、私にとって2回目の募金だから、手作りの赤い羽根が届くかな。 【2年生】町探検へ、レッツゴー!地図を片手に正門を出発し、城下町へレッツゴー! 見学先に着くと、元気よくあいさつして質問スタート! どの施設でも温かく迎えていただき、たくさんのことを 学ぶことができました。 学校へ戻ってきた子たちに感想を聞くと・・・ 「楽しかった!」「すごかった!」と大興奮。 がんばって練習した分、無事に見学を終えることができて とても満足そうでした。 無事に終えることができたのも、施設の皆様と 見守りに来ていただいた保護者の皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 鉄棒に密着「得意技見せて」 ぶら下がり、回転、ねじり などなど 複数の動きが組み合わされた、 コーディネーショントレーニングそのものです。 遊びの中に全てあり。 天まで届け得意げな顔は、とても素敵でした。 昼放課は15分です。 長いようで短いのです。 もう少し伸ばせないだろうか。 なわとび登場これまで、なわとびは学校で注文を取っていましたが、安価で良い物が簡易に手に入るので、取りまとめは終了します。体に合った、適当な重さの物をご購入ください。 煙道体験 復活!消防署員による事前説明は、密を避けるために、Meetを使用します。 防災において、一度でも体験しておくということは、大変大きなアドバンテージとなります。 けんぼくカルチャー
期日 11/17(木)・24(木)
時間 12:30〜15:00 場所 家庭科室 *6年玄関からどうぞ 講師 前田さん(毎回ありがとうございます) 2日間とも10名程度の参加者です。 ※いちご大福※ きっと上手にできますよ。 小さい子からの手紙
<どんぐり読書月間>
読書郵便について図書委員が説明します。 そして、見本を届けます。 今回は低学年がペアの子に読書郵便を出します。 はがきにおすすめの本・イラストを描いて、 図書館に置いてある赤いポストに入れます。 郵便屋さんは図書委員です。 〆切11/30 読み聞かせ「わかば」今日、8年間続けられた読み書かせの活動が最後だという方がみえました。 長く続いている読み聞かせの活動、わかばに参加している方の感想です。 本選びの苦労。でもいろいろな絵本に触れられることの楽しさ。 選んだ本を我が子に聞いてもらい、意見を聞くことのうれしさ。 授業参観とは違う学級の様子・子どもたちの様子、我が子とは違う学級・学年の姿を見ることができる楽しみ。 初めは緊張していていたが、回数を重ねるごとに気持ちの余裕もあり、楽しくできた。 児童が楽しみにしている様子がうれしい。 次回11/17(木)は、読書月間読み聞かせの最終日です。 給食無料化→延長→3月 |
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082 住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地 TEL:0568-61-2234 FAX:0568-63-0269 |