最新更新日:2024/11/14
本日:count up2
昨日:30
総数:316531
校訓「明るく、正しく、たくましく」

6年生 家庭科 調理実習(1組)

 27日(月)に、家庭科の調理実習を行いました。炒める調理の学習として、玉ねぎ入りのスクランブルエッグを作りました。初めての調理実習ということで、子どもたちは緊張しながらも、楽しく調理をしていました。作った料理は、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 水泳指導

 小学校での初めてのプールです。みんなとても楽しみにしている様子でした。今日は、ペアで水をかけあったり、プールの中を大きく回ったり、水に慣れるところから始めました。1時間の授業の中でたくさんの活動ができ、どの子も嬉しそうな表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 オクラの間引きを行いました。

 5月中旬に植えたオクラが大きく成長したので、オクラの間引きを行いました。今後も継続して水やりや、管理を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 裁縫を行いました

 家庭科の授業で、練習布を用いて裁縫を行いました。玉留め、玉結びに苦戦しながらも、ボタンや名前の縫い付けに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写の授業

 毛筆で「成長」の字を練習しています。筆順と字形を意識して、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 租税教室

 22日(水)に、租税教室を行いました。税理士の先生を講師にお招きし、税金の種類や使い道などについて学習しました。子どもたちは、自分たちの学費にもたくさんの税金が使われていることを知り、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育で水泳が始まりました。肩まで水につかったり、歩いたりして水慣れした後に、人間洗濯機や宝探しなどのゲームをして初めてのプールを楽しみました。

5年生 ハードル走をやりました

 体育の授業で、ハードル走を行いました。飛ぶ姿勢を意識し、リズムよくハードルを越えれるように練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プールに入りました

 深いプールに始めて入りました。子どもたちも久しぶりの水泳で、とても楽しそうでした。少しずつ水に慣れることができるように、取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6組 父の日のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月19日(日)の父の日に向けて、思い思いに花束をイメージしたメッセージカードを作りました。休み明け、子どもたちに渡せたかどうか聞くと、みんな笑顔で「すっごく喜んでくれた!」と答えてくれました。日頃の感謝の気持ちを伝えられて、よかったですね。

6年 朝日遺跡ミュージアム見学(1組)

 17日(金)に、社会科見学で朝日遺跡ミュージアムに行きました。弥生時代の人々の暮らしについて、土器や道具などの出土品をもとに考えました。また、火起こし体験や土器の模様付け体験を行いました。今日の学びを、今後の社会科の学習に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語の授業

学びたい教科やなりたい職業について伝える学習をしました。英語でもコミュニケーションをとることができると、とっても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の授業

3年生から、書写の授業が始まります。一筆ずつ、集中して書いています。納得のいく一筆となったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談

6月20日(月曜)〜7月1日(金)まで、特別時間割にして給食後の20分間を使って教育相談を行っています。一人一人の子どもたちとじっくりとお話をする機会をもつことは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(金)PTA花の苗植えボランティア

 PTA会員の方々にご協力をいただき、花の苗植えを行いました。サルビアやマリーゴールドなど色とりどりの花の苗を古城小玄関前のプランター、正門南北の花壇、歩道橋下の花壇に植えました。草取り、畝づくり、苗植え、水やりの行程を汗をいっぱいかきながら、そしてみんなで楽しくコミュニケーションをとりながら行うことができました。
 古城小へのお出迎えとして、これから美しい花を咲かせることと思います。是非ご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月17日(金)、今日2年生は町探検へ行きました。
 上新公園やにしび創造センター、やまなみ商店街などを回りました。その中で興味のあるものや面白いものをたくさん見つけていました。
 にしび創造センターでは館内の見学をさせていただき、何をする場所なのか、どんな人が使う施設なのかなど職員の方のお話を真剣に聞いている様子でした。
 身近な地域にあるものについてたくさん知ることができましたね。

4年生 図工「立ち上がれ!ねん土」

 自分のイメージをもちながら、板やひもにした粘土の形を変えたり組み合わせたりして粘土を立たせ、作品を作りました。
 それぞれの個性が光る、すてきな作品に仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語 「都道府県の旅2」

国語で、都道府県の漢字について学習しています。地図帳で各都道府県の特産品や名所、伝統工芸品などについて調べ、文章を作りました。子どもたちは、たくさんの都道府県について文章を書こうと、一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「電流のはたらき」

理科で、電流の働きについて学習しています。体育館でモーターカーを走らせて、乾電池の向きを変えたら、電流の向き・モーターの回る向きがどうなるのかを調べました。自分たちが作ったモーターカーが走る姿を見て、子どもたちは喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6組 6月の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の掲示の題名は、「みんなのあじさい」です。梅雨の時期が楽しくなるような、可愛らしい掲示が完成しました。
 お花紙でお花を作ったり、折り紙で花びらを作ったり、色画用紙で葉を作ったり。工程がたくさんありましたが、みんなコツコツ作り、一人一人のあじさいに仕上げました。
 出来上がったパーツを、グルーガンを使って貼り付ける作業では、出来上がりに近づく度に、「いいね」「きれいだね」と声が上がりました。
 かえるとかたつむりも、それぞれ表情を考えて作りました。出来上がった作品を掲示したときには、自分の作品スペースを見て大喜び!先日の授業参観では、お家の人に見てもらい、みんな嬉しそうでした。

nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配付文書

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

行事予定

清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172