最新更新日:2024/12/27
「浅南子、かしこく、やさしく、たくましく」子ども一人一人のよさを引き出し、保護者・地域の皆様から「信頼される学校」を目指します。

7月5日 ぶっくまま 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はぶっくままの読み聞かせがありました。2冊の絵本を読んでいただきました。子ども達は、真剣に話を聞いていました。本に親しむ時間がとても大切だと改めて感じることができました。

7月5日 くすのき 活動の様子

季節の掲示物を全員で作りました。おいしそうなブドウのみがたくさんできました。スピーチでは、話す人も聞く人も真剣に伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 くすのき 活動の様子

ピアサポートで学んだ「すてきな話の聞き方」を日常の生活でも生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 くすのき 活動の様子

ピア・・・仲間、友達
サポート・・仲良くする、助け合う
というピアサポートの授業をしました。
「すてきな話の聞き方」について役割演技をしながら、素敵な聞き方名人を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 3年生 雨の日の過ごし方

画像1 画像1
雨の日は外で遊べませんが、今日は、自発的に読み聞かせをする姿が見られました。とても上手に読んでいて感心しました。

7月5日 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ごはん、牛乳、夏野菜カレー、さわやかゼリー和えです。

さわやかゼリー和えは、サイダー風味のカットゼリーを使った見た目もさわやかなフルーツ和えです。
天気や温度があまり安定せず、体調が崩れやすい天気です。こういうときこそしっかりごはんを食べましょう!

7月5日 1年生 ぶっくままさん

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶっくままさんに読みきかせをしていただきました。心温まるお話を読んでいただき、子どもたちは興味津々で聞き入っていました。ぶっくままのみなさん、素敵な時間をありがとうございました。

7月5日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音読劇の練習の様子です。

7月5日 2年生 ピア・サポート

 ピア・サポートとは仲間、友達同士仲良くする、助け合うということです。2年生はその第1歩として、上手な話の聴き方について学び、練習しました。実践してみて、素敵な聞き方をすると、話すほうも、聞くほうもいい気持ちになることを感じていました。これから実践していきたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年生 国語の発表

 国語の学習で「あったらいいな、こんなもの」の発表会を行いました。みんなそれぞれこんなものがあったらと思うものを、絵を見せながら上手に話すことができました。発表後、さらに知りたいことを質問したり、良かったところを感想として伝えたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 1年生 国語 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
音読劇のお面を作りました。楽しそうに活動しています。

7月4日 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、大きなかぶの読み取り学習をしています。音読劇に向けて読み方を工夫しています。

7月4日 1年生 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の朝礼の様子です。校長先生のお話をよく聞いている1年生です。

7月5日 3年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソラシの音を使って、夏休みの宿題の曲を練習しました。どんどん上達しています。これからも毎日リコーダー練習をがんばりましょう。

7月5日 3年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の「はたらく人とわたしたちのくらし」では、スーパーマーケットの品物の産地をチラシを見て調べました。「日本のいろんなところから来てる」「外国のものもあるよ」などの発見ができました。時間いっぱい調べることができました。次回は、地図にまとめていきます。

7月5日 4年生 対角線で分けると・・・

 算数の「垂直と平行」の学習も終盤を迎えています。ひし形を対角線で分けると、どんな形が出来上がるのかをみんなで考えました。多くの子が手を挙げて、やる気いっぱいですばらしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 4年生 理科の学習

 理科では、「とじこめられた空気と水」の学習をしています。4年生になってから理科室での学習が始まりました。子どもたちもだいぶ慣れてきたようです。先生の話を聞きながら、真剣にノートを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 6年生 家庭科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ナップザックづくりに入りました。今日はしるしをつけ、まち針でとめ、しつけをかけるまで進みました。やり方は一人一人、動画を見て確かめながら取り組みました。できあがり、修学旅行に持っていくのが楽しみですね。

7月5日 6年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 池の中の微生物を顕微鏡で見ました。なかなか微生物が見つけられず、何度も水をすくいなおして悪戦苦闘する子どもたちでした。中には、ゾウリムシやイカダモを見ることができた子もいました。

7月5日 6年生 ぶっくままによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぶっくままによる読み聞かせがありました。楽しい話、感動する話など様々なジャンルの本を読んでいただけるので子どもたちは毎回楽しみにしています。子どもたちには、「目と耳と心で聞こう!」と話しています。今日は、足元の悪い中、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井南小学校
〒491-0112
愛知県一宮市浅井町東浅井字地蔵386番地
TEL:0586-28-8714
FAX:0586-51-2616