|
1.10 始業式
あけましておめでとうございます。本日より3学期がスタートしました。子どもたちが元気いっぱい登校することができて担任一同うれしく思います。本日は、始業式がオンラインで行われました。校長先生のお話には、今年の干支でもあるウサギにちなんだクイズもあり、一生懸命考える姿を見ることができました。まだまだコロナウイルスの感染拡大が懸念されますが、葉栗小に関わる全ての人が今年一年元気に過ごせるよう心から願っています。
1.10 3学期スタート(2年生)
本日、始業式があり、ついに3学期がスタートしました。
本年度は、卯年ということもあり、兎に角(とにかく)やってみるを目標にすることを確認しました。 また、2年生として「聞く姿勢」を意識していこうと学級で決めました。 1.10 3学期始業式始業式では、話の内容がわかるように、オンラインで画面を映して話をしました。主な内容は、 1 2学期終業式で約束した「笑顔で元気に登校する」こと 2 うさぎ年にちなんでクイズ 3 3学期のまとめと目標「つぎにつなげる」について です。 教室で、しっかりと話を聞くことができました。 今までのまとめ、そしてそれぞれの学年が1つずつ上がる準備、下の学年へバトンを渡す大切な時期です。3学期もよりよい葉栗小、みんなが笑顔になれる学校をめざして頑張っていきたいと思います。 1.10 3学期スタート(5年生)
5年生最後の学期が始まりました。真剣に始業式に臨むことができました。
1.10 いよいよ(6年生)
3学期が始まりました。楽しそうに話している姿から、充実した冬休みが過ごせたことと思います。規則正しい生活をして、3学期も元気にがんばりましょう。
12.23 終業式(1年生)保護者の皆様、2学期もご協力ご支援ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いします。 12.23 2学期終わりました。(3年生)暑い季節から気がつけば雪がちらつく寒い季節に入りました。 いろいろな場面でみんなのがんばる姿を見ることができました。 終業式では、校長先生からのお話でもありました。 1.家族と過ごす時間を大切にし、家族の一員としてお手伝いをしましょう。 2.来年の目標をたてましょう。 3.1月10日の始業式には、笑顔で元気に登校しましょう。 ご家庭での保護者の方々の子ども達への勇気づけになる声掛けに大変感謝します。 学年末もどうぞよろしくお願いいたします。 よいお年をお迎えください。 12.23 2学期もがんばりました(4年生)3学期も、元気いっぱいな子ども達と会えるのを楽しみにしています。体調管理に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてください。 12.23 ありがとう(3年生)
クラスの友達が2学期を最後に転校してしまいます。
1年生からずっと同じクラスの子もいて、伝えた時はショックを隠し切れない様子でした。 別れの日が近づき、その話題に触れると涙があふれてくる子も多くいました。 「心が育ってきている証拠だよ。素敵な涙だね。」と伝えました。 一人一人書いたメッセージカードを、サプライズでプレゼントしました。 たくさんのすてきな思い出をありがとう。 次の学校に行っても、たくさん友達を作ってね。 12.23 2学期終業式「戦」については、冬季オリンピックの若者たちの活躍、プロ野球選手の大記録や優勝、サッカー日本代表の活躍など、多くの感動を与えてくれたこと、しかし一方で、世界での戦争により、尊い命が亡くなったり、苦しい生活をしている人たちがいること、一日も早く安全で平和な世の中を望んでいることを話しました。 「2学期を振り返って」は、目標の「ふかめる」についての成果、頑張りについて、たたえました。「冬休みについて」は、家族の一員として、お手伝いや会話などを伝えました。「お願い」については、3学期「笑顔で元気に登校すること」を願いしました。 明日からいよいよ冬休みに入ります。健康に留意し、笑顔で3学期会えることを楽しみにしています。 12.23 2学期のがんばり12.23 2学期のまとめ(5年生)
本日は終業式でした。集中して校長先生のお話を聞くことができました。
12.23 1年の締めくくり(6年生)12.22 毛筆(5年生)
書初めの練習として、「初春」を書きました。
12.22 通学団会冬休みの課題を配りました(1年生)12.22 新年に向けて(6年生)12.22 今日の給食ごはん 牛乳 冬至のみそ汁 れんこんサンドフライ みかん <給食献立あれこれ> にんじん、なんきん(かぼちゃ)、れんこん、かんてん、うんどん(うどん)、きんかん、ぎんなんのように「ん」が2つつく食べ物を「冬至の七種ななくさ」といいます。これらを冬至の日に食べると運がつく、かぜをひかないと言われています。今日は、にんじん、なんきん(かぼちゃ)、れんこん、かんてんを使用しています。 12.22 計算力を高める(5年生)12.22 お別れ会(4年生) |
新しいトップページは こちらから
|