最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:54
総数:166296
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5年生

 お正月飾りの由来をお話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 学校支援ボランティアの皆様をお招きして、「しめ縄飾り作り」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 小型モビリティやロボットを間近に見て、目を輝かせていた5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 5年生が講師の方々をお迎えし、「トヨタスクール」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 ドリブルのとても上手な3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

 体育の授業です。ドリブルに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 作品の完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 彫る作業の終わった子は、刷る作業に移っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

 図工の授業です。彫刻刀で彫る作業も後半戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

 理科の授業です。既習事項を教科書を音読し確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 外国語の授業でした。トナカイ姿のALTと、あいさつの仕方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 鍵盤ハーモニカと歌唱に分かれても、とてもステキでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

 音楽の授業です。「きらきらぼし」の演奏がとても上手な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 今日まで4時間授業で、下校時刻が早くなっています。交通事故に気を付けて安全に過ごせるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

 各学年の持久跳びの目標タイムに向かってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 富士山が真っ白です。冷たい空気の朝ですが、「一曲跳ぼう」に元気よく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛

 どのパートの5・6年の、教える姿と教わる姿が真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛

 鼓笛の朝練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

 色づいた葉っぱや空気の冷たさに、近づく冬の気配を感じている2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

 図工の題材に用いる落ち葉などをもとめて、中央公園に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 登校指導(2年) 委員会(朝) 全校5時間授業 全校下校14:40 購買・給食再開 PTA部長会18:30
1/11 定着度調査 4時間日課 下校12:00
1/12 身体測定1・2年 本スマ隊活動日 授業参観・懇談会(4・5・6年) 全校下校14:30
1/13 身体測定5・6年 月曜日課 2〜6年生下校15:00 1年生下校14:00
1/16 身体測定3・4年
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223