最新更新日:2024/11/13 | |
本日:18
昨日:418 総数:858975 |
12月20日(火) よく見てていねいに【2年書写】
2年生の書写の授業のようすです。年賀状に書く文章を、お手本を見ながら大きさや中心に気をつけてていねいに書いていました。字の特徴をしっかりとつかんで表現できましたね。
12月20日(火) 国際理解教育活動【6年生】
今日は6年生の教室にニュージーランド出身の国際交流員さんを招いて、国際交流学習を行いました。写真は6年1組のようすです。日本とニュージーランドは似ているところがたくさんあることがよく分かりましたね。人口や国の位置、言語などいろんなことを「日本と同じところと違うところはどこだろう」をテーマにして、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。学んだことをアウトプット(口に出して相手に伝える)と、記憶が鮮明になります。新しくわかったことや感じたことを、家族にもぜひ伝えてみましょう!
12月20日(火) 自由民権運動【6年社会】
6年生の社会の授業のようすです。「自由民権運動は政治にどのような影響を及ぼしたのか調べよう」というめあてで学習を進めていました。武力にうったえる形から言論による主張へ変わっていった変化のようすをつかむことができましたね。
12月20日(火) きまりを見つけよう【5年算数】
5年生の算数の授業のようすです。「表を使ってきまりを見つけよう」というめあてで学習を進めていました。数量の変化を表にすると、一定のきまりに従って変化していることが読み取れましたね。
12月20日(火) リズムにのって【3年体育】
3年生の体育の授業のようすです。気温が低くても元気いっぱいになわとびに挑戦していました。いろんな技ができるように、一生懸命練習に励んでいて、とてもすてきでした。
12月20日(火) どっちが多い?【2年算数】
2年生の算数の授業のようすです。「図をつかってどちらが多いか考えよう」というめあてで学習を進めていました。言葉で表された情報を図にすると、どちらがどれぐらい多いのかよくわかりましたね。
12月20日(火)体育 ひまわり組
ひまわり組の体育の様子です。とび箱の着地の練習をしているところです。両足を揃えて、着地しポーズをしているところです。恰好よく決めました。
12月20日(火) 明日は12月の職員定時退校日です本校でも、教育の質の確保、業務の効率化を図りつつ、働き方改革への取組を進めています。その取組の一つとして、明日12月21日(水)を本校の12月の「定時退校日(16時55分に退校)」とさせていただきます。16時55分以降の電話対応はできませんので、保護者のみなさまのご理解とご協力をお願いいたします。 なお、本校の職員の勤務時間は、8時25分〜16時55分となっています。 12月20日(火) なでしこフォーラムを配付しました【読み聞かせボランティア】読み聞かせに興味がある方は、大和東っ子のために参加してみませんか?子どもたちは地域のみなさんの参加をお待ちしています! ➡なでしこフォーラムvol.7はこちらから 12月20日(火) なんとよむのかな?【1年黒板メッセージ】
1年生の担任の先生からのメッセージです!
12月20日(火) 朝の活動のようす【1年生教室】
1年生の朝の教室や廊下のようすです。今日も元気なあいさつで迎えてくれました。チューリップのお世話の準備や、連絡帳、道具の整理整頓など、朝の活動にしっかりと取り組めていましたね。
12月20日(火) のこり4日【1年黒板メッセージ】
1年生の担任の先生からのメッセージです!
12月20日(火) たくさんれんしゅうしよう!【1年黒板メッセージ】
1年生の担任の先生からのメッセージです!
12月20日(火) 見守りありがとうございます!
今日も冬らしいとても寒い朝となりました。ノブッダくんの作文募集には、冬休みに雪遊びをしたいと願っている子がたくさんいるようですが、安全に登下校できるために、学校のある日は雪が降らないといいなと思います。今日も朝早くから交差点にPTA旗ボランティアさんや地域見守り隊の方が立ち、子どもたちの登校をサポートしてくださいました。声をかけていただいて、心があったかくなりました。感謝感謝です!
12月19日(月) 国際理解教育活動【3年生】12月19日(月) 国際理解教育活動【5年生】
5年生の国際交流学習のようすです。一宮市の国際交流員さんを招いて、ニュージーランドについて学びました。日本とニュージーランドは似ているところがよくあることが分かりました。「日本と同じところと違うところはどこだろう」をテーマにして、クイズ形式で楽しく学ぶことができました。新しくわかったことや感じたことを、家族にもぜひ伝えてみましょうね。
12月19日(月) 国際交流(ニュージーランド)のようす食事や動物について日本との違いに驚いていました。クイズにも積極的に参加し、質問もできましたね。 12月19日(月) 2÷4の計算【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「2÷4の計算のしかたを考えよう」というめあてで学習を進めていました。小数点の位置をどのように移動すればよいか、理由も考えることができましたね。
12月19日(月) 三角形と四角形【2年算数】
2年生の算数の授業のようすです。「三角形と四角形の学びをまとめよう」というめあてで学習を進めていました。ある子は次のようにプリントにまとめていました。みんなはどのようにまとめることができたかな。
◇三角形や四角形は、ぜんぶ直線でかこまれていることがわかった。 ◇三角形は三本の直線でかこまれ、四角形は四本の直線でかこまれている。 ◇点や線がつながっていないと、三角形や四角形とはいえない。 12月19日(月) 商が1より小さくなるひっ算【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。「商が1より小さくなるわり算の筆算のしかたを考えよう」というめあてで学習を進めていました。位をそろえて、小数点の位置を確認しながら筆算を進めることができましたね。
|
|