最新更新日:2024/11/30
本日:count up3
昨日:23
総数:371833

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ごはん、牛乳、すましじる、鶏肉とごぼうのあまからがらめ

〇 献立メモ
 今日は、うまみのある鶏肉と歯ごたえのあるごぼうを使ったあまからがらめです。 鶏肉は、みなさんの体の血や筋肉、骨をつくる食品です。ごぼうは、かぜやウイルスからみなさんの体を守ったり、体の調子をよくしたりする働きがあります。
 栄養をしっかりととり、大きく成長してください。

6月2日 つるバラをいただきました

画像1 画像1
 今朝もお花をいただきました。通学路沿いのお庭に咲いていたので、見守り隊の方がお家の方に聞いていただき、切らせていただいたそうです。
 つるバラの花言葉は、「無邪気」「爽やか」。子どもたちの無邪気な優しさを受けとめ、力を貸してくださる見守り隊の方、地域の方、いつも本当にありがとうございます。

6月2日 今朝もホタルが羽化しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方からいただいたホタルの幼虫が羽化し、ホタルになりました。
 今朝は10匹見ることができ、観察箱に移しました。幼虫を上陸セットに入れてくれた4年生は、ホタルになったのを見て、とても喜んでいました。よい体験ができています。ありがとうございます。

6月1日 1年生 わけをはなそう!

 今日の国語はたくさんの先生に参観していただき、「わけをはなそう」の学習をしました。
 自分の気持ちとその気持ちのわけを話す言い方を知り、ペアでお話をしました。「わたしはうれしいです。どうしてかというと、みんなとあそんだからです。」「ぼくはうれしいです。どうしてかというと、おいしいものをたべたからです。」など、気持ちにわけをつけてたくさん話すことができました。先生がたくさんいて、初めは少し緊張していましたが、自分の言葉で相手にきちんと伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 2年生 ミニトマトの観察

 今日は、ミニトマトの観察をしました。
 花、実、葉っぱのどれかを選んで、詳しく観察することにしました。
 大きさ、色、形、実の付き方など、よく見ると、新しい発見がたくさんありました。
 「実の色が、上の方と下の方がちがうよ。」
 「花がヒトデみたい。」
 「実が5こもあった。」
 「毛がはえてる。」
などなど、感嘆の声をいっぱい、聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 6年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の授業では、「体のつくり」の単元でメダカの体のつくりを観察しました。メダカの尾びれのあたりを顕微鏡で観察すると、骨のつくりを見ることができました。上手く見れた時は、みんな目をキラキラさせながら喜んでいました。

6月1日 5年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、室内種目の体力テストを行いました。今まで練習してきた成果を十分に発揮できたかなと思います。何度も練習をして、最初のころの記録から少しでも成長を感じてもらえたらうれしいです。次回からはバスケットボールの授業となります。チームワークよく、楽しい体育になれるように協力して行いたいと思います。

6月1日 4年生 5月のお誕生日会

 今日は全員揃ったので「5月のお誕生日会」を行いました。
 自分たちで話し合いをし考えたお誕生日会、みんなで譲り合ったり声かけあったりと楽しく行うことができました。実行委員さん、企画ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 3年生 転入生の歓迎会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい仲間が加わりました。みんなとても喜んでいます。「転入したばかりなのでいろいろとわからないことを教えてあげてね」と言ったら、みんな率先して学校のことを教えてくれました。休み時間も、誘い合って外に遊びに行きました。
 そして6時間目にお楽しみ会をしました。最初に自己紹介をしてカードを渡しました。そのあと、「もうじゅうがり」という集合ゲームをして盛り上がりました。そして最後にハンカチ落としをしました。とても楽しい3年1組のスタートになりました。

6月1日 あさひ 交流でガンバっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科と体育の交流授業に行ってます。理科では、発芽に必要な条件を予想し、1週間観察していくことになりました。

体育では体力テストの測定をしました。

みんなと協力して授業を受けることができました。

6月1日 あさひ 新しい友達が来たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から6月になりました。

あさひに新しい友達が来ました。タブレットパソコンを使って自己紹介をしました。

自己紹介も上手にできました。これから、仲良くしていきましょう。

6月1日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 麦ごはん・牛乳・トックスープ・豚キムチ炒め

〇 献立メモ
 今日は韓国の食材「トック」と「キムチ」を使った料理です。
トックスープには白いお餅が入っています。お餅は韓国語でトックといいます。
豚キムチ炒めには、辛すぎないようにキムチを少しだけ入れておいしく作りました。韓国では一家に一台、キムチ用の冷蔵庫があります。それくらいキムチが大好きで、年に一回、親戚みんなで一年分のキムチを作ることもあるそうです。

5月31日 5年生 栄養はどこから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科では、植物の栄養(デンプン)がどこにあるのかヨウ素液を使って調べました。
まず紫色になるのを確かめ、発芽前と発芽後しばらくたった種子とを比べました。
色の変化に大盛り上がりでした。

5月31日 3年生 正しいはし使い

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の時間の様子です。栄養士の先生から「正しいはし使い」を教わりました。「下のはしは動かさずに、上のはしだけ動かしてみよう」と言われると、一生懸命上のはしだけを動かしていました。
 「はしで、お汁の具をもちあげてみよう」と言われると、苦戦しながらも持ち上げていました。はしがバッテンのようになってしまう子もいました。お家でも少しずつ正しいはしの持ち方を練習をするといいかなと思います。よろしくお願いします。

5月31日 あさひ 交流に行ってます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月も最終日になりました。

授業や掃除を交流でがんばっています。

掃除では、階段の隅に溜まったホコリを取っていました。

家庭科の授業では、調理実習の復習して、家庭でもサラダを作ってみることになりました。

明日から6月になります。暑くなり、ジメジメする季節になりますので、体調をくずさないようにしましょう。

5月31日 4年生 大きな数

 大きな数の計算のしかたを学習しました。万や億の位になっても小さな数をもとに計算ができます。ペアで一緒に考えながら取り組んでいきました。
 3枚目はそうじのようすです。どのそうじ場所の子も、自分の担当の場所が終わるとプラスワンの掃除を見つけて進んで動くことができるところが素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、黙々と掃除をすることができました。校舎の中で、あまり人が通らない場所も、隅々まで行うことができました。

5月31日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日の献立
 ご飯・牛乳・のっぺい汁・生揚げの肉みそかけ 

○ 献立メモ
 日本では、古くからだいずを加工した食べ物がたくさん作られてきました。みなさんは、だいずからできる食べ物をいくつ知っていますか?だいずを加工した食べ物は、とうふ、しょうゆ、みそ、おから、きなこなどがあります。
 今日の給食の生揚げも、大豆を加工した食べ物です。とうふを油で揚げたものが生揚げです。今日は野菜たっぷりの肉みそと一緒にいただきましょう。

5月30日 5年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、今まで練習をしてきた体力テストを行いました。今まで「どうしたら記録が伸びるのか」をインターネットで調べ、それを実践してきました。今日は気温が高く、熱中症にも気をつけながら体育を行いました。これからはどんどんと気温が高くなります。熱中症に気をつけながら楽しい体育ができるように配慮していきたいと思います。

5月30日 2年生 かんさつ名人&生き物大作戦

 2年1組で飼っている「アゲハ蝶の幼虫」がさなぎになりました。
 今日は、国語の「かんさつ名人になろう」で、観察記録の書き方を勉強して、生活科の「生き物大作戦」で育てているアゲハ蝶の幼虫と、オタマジャクシの観察をしました。
 餌をあげたり、すみかを作ったり、みんな愛情いっぱいで世話をしています。
 イモムシもおたまじゃくしも「かわいい2年1組の仲間」になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

4年学年通信

5年学年通信

6年学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

学校紹介

新型コロナウイルス感染症対策

人権教育・いじめ対策

相談窓口一覧

年間行事予定

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186