最新更新日:2024/11/14 | |
本日:103
昨日:155 総数:1039794 |
4月7日(木) 始業式【3年生】
始業式後の学活の様子です。新しいクラス、新しい教科書、配付物もたくさんあって、整理して理解するのも大変だったと思います。
3年生のみなさんにとってこの1年は、義務教育最後の1年となります。具体的な目標を立てて全力で頑張ってくださいね。応援しています。 (1から3組の様子です) 4月7日(木) 新年度の挨拶【2年生】昨日の入学式準備では、積極的に取り組む姿が多く、効率的に作業が進み、とても助かりました。 また、本日の始業式では、校長先生の式辞をしっかりとした姿勢で聞くことができ、「先輩」としての自覚が感じられました。 新2年生の皆さんと学校生活を共に送ることができることに心から喜びを感じます。 今年度も「凡事徹底」と学年目標「先律後楽」を大切にして、楽しい1年間にしていきましょう。よろしくお願いします。 (写真は2年所属の職員です) 4月7日(木) 始業式【2年生】新クラスも発表され、いよいよ2年生の生活が始まります。 2年生担当の職員たちもみなさんと過ごす1年を楽しみにしています! 4月7日(木) 入学おめでとうございます!入学式後の学活の時間では立派な姿で、担任の先生の話を聞くことができましたね。また明日からも元気よく学校生活を送りましょう。 4月7日(木) 入学式 校歌斉唱隊
コロナ禍のため、感染症対策として、1年生の入学式と2・3年生の始業式を分けて行いました。そのため、入学式の中で1年生のみなさんに、2・3年生の生徒全員が歌う葉栗中学校の校歌を聞かせることができません。
そこで、2・3年生の有志の生徒が集まって校歌斉唱隊を結成し、入学式が終わった後で1年生のみなさんの前で葉栗中学校の校歌を歌いました。何となく雰囲気がつかめたのではないかと思います。1年生のみなさんも早く葉栗中学校の校歌を覚えてくださいね。 4月7日(木) 入学式 新入生誓いの言葉 在校生歓迎の言葉
新入生の代表生徒が、立派に誓いの言葉を述べました。中学校生活への意気込みが強く感じられるものでした。その一部を紹介します。
「今日から始まる中学校生活では、新しい仲間や先輩との出会い、部活動など楽しみなことがたくさんあります。その一方で、新しい環境に対する不安もあります。時には悩みくじけそうになることがあるかもしれません。そんな時は、先生方や先輩方、どうか温かくご指導ください。 今日、私たちが無事入学式を迎えることができたのは、今まで育て支えてくれたお父さんやお母さん、そして私たちを温かく見守ってくださった地域の方々のおかげです。心より感謝しております。 これから始まる三年間の中学校生活では、自分の考えや目標をもって勉強や部活動に精一杯に取り組み、お互いを思いやる心をもった大人になれるように一日一日を大切にし、成長していきたいと思います。」 また、令和4年度前期生徒会会長が歓迎の言葉を述べ、入学式に花を添えました。 4月7日(木) 入学式 校長式辞みなさんはどんな気持ちで今日の入学式を迎えたでしょうか。今日の朝、目を覚ましたとき、家を出たとき、きっといつもと違う緊張した気持ちで一杯だったのではないでしょうか。「葉栗中学校はどんな学校かな」「同じクラスにはだれがいるかな」「担任の先生はどんな人だろう」など、新たな気持ちで登校したのではないかと思います。私は「葉栗中学校の生徒のみなさんと先生方が、今日も学校に来て良かった。楽しかった。」と言えるような学校にしていきたいと考えています。 そのために、皆さんに実行して欲しいことを、三つ話します。 一つ目は、具体的な目標を立てて学校生活を送ってほしいということです。例えば、「何も考えずに歩いていたら、気が付いたら富士山の頂上にたどり着いていた」ということは起こりません。「富士山の頂上に行くぞ」という目標を立てた人だけが、その目標を達成するために計画を立て、準備をし、実行して、初めてそこにたどり着けるのです。 二つ目は、葉栗中学校の合言葉である『凡事徹底』です。「凡事」とは「当たり前のこと」、「徹底」とは「最後までやりきる」という意味です。『凡事徹底』とは、「当たり前のことを、手を抜かず最後までやりきる」ということです。では、当たり前のこととはどんなことでしょうか。例えば、あいさつをする、人の話をしっかり聴く、時間を守る、掃除をするなど、みなさんが普通に思いつくことです。これらの当り前のことを最後までやりきることができる人は、まわりから信頼される人となり、自分に自信もついてきます。 三つ目は、常に思いやりの心をもって生活してほしいということです。学校はみんなで一緒に学習し、生活する場所です。学校には、活発な人や控えめな人など、それぞれ個性や特徴が違う仲間がたくさんいます。そんな仲間どうしが、助け合ったり、支え合ったりするのが学校です。そこで、大切になってくることが「思いやりの心」です。「思いやりの心」とは、他の人に親切にし、いたわり、励ます心です。そして、自分も他の人も、ともにかけがえのない人間であるという気持ちをもつことが大切です。「思いやりの心」は、いじめは絶対に許さない空気を作ります。みなさんが、このような人間愛に満ちあふれた人として成長することを心から期待いたします。 以上、三つのことをお話ししました。「具体的な目標を立てる」「凡事徹底」「思いやりの心」、このことを、心に留めて、素敵な葉栗中学校での3年間をみなさんの手で作り上げてくれることを心より応援しています。 4月7日(木) 入学式 入場です(2)
(4、5組)
4月7日(木) 入学式 入場です
いよいよ保護者の方が待って見える会場への入場です。
緊張感の中にもやる気が満ち溢れていました。 (1から3組) 4月7日(木) 入学式前の様子です(2)
(4、5組の様子です)
4月7日(月)入学式前の様子です
天候にも恵まれ、暖かな日差しのある中での入学式となりました。
入学式前の教室では、少し緊張した新1年生の姿がありました。 (1組から3組の様子です) 4月6日(水)葉中日記【入学式に向けて】4月6日(水) 世の中にたえて桜のなかりせば春休みの間、美しく咲いていた桜は、もうだいぶ葉が出てきました。 生徒のみなさんにも、満開の桜を見てもらいたいと思っていたので、少し残念です。 そんな桜への思いをうたった、在原業平の代表的な句があります。 「世の中に たえて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし」 (この世の中に、全く桜というものがなかったなら、春を過ごす人の心はどんなにのどかであることでしょう。) 桜が咲くのを待ち、散るのが気になる私たちの心を、見事に詠んだ歌です。 明日はぜひ、葉栗中学校の桜を見てみてくださいね。 R4.4.6(水)剣道部4月6日(水) 昨年度の学年通信【再掲】明日の日程や持ち物等が、昨年度の学年通信最終号に掲載されています。 年度が替わり、昨年度の学年通信のリンク場所が変更になったため再掲します。 新3年生 2年生学年通信最終号はこちら! 新2年生 1年生学年通信最終号はこちら! 4月5日(火) 葉栗中の風景クイズ6
今日も「葉栗中の風景クイズ」です。これは昨日の夕方の写真です。生徒の皆さんは、めったにこの時間のこの場所からの風景を見ることはないと思いますので、ブログで紹介しますね。葉栗中学校からの夕焼けは本当に心が洗われるほど美しい風景です。
4月5日(火) 葉栗中の風景クイズ5
恒例の「葉栗中の風景クイズ」です。今までより少しレベルアップしてみました。毎日学校生活を送っていても、なかなか通らない場所、気づかずに通り過ぎる風景ってありますね。さてどこでしょうか?
4月4日(月) 葉栗中の風景クイズ4
さらに「葉栗中の風景クイズ」です。次の3枚の写真は葉栗中学校の敷地内のどこから撮った写真でしょうか。新2・3年生が春休みで登校していない間に、桜の花がいっぱい咲いているので、みなさんにお届けしますね!
4月4日(月) 葉栗中の風景クイズ3
おなじみの「葉栗中の風景クイズ」です。次の3枚の写真に写った植物の名前がわかりますか?また、葉栗中学校の敷地内のどこから撮った写真でしょうか。周りや背景をヒントにして考えてみてくださいね。もうすぐ会える新入生の皆さんは、葉栗中学校に入学されたあとに、この風景を探してみてくださいね。
4月4日(月)授業づくりにむけて |
|