最新更新日:2024/11/27
本日:count up2
昨日:109
総数:615643
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

R4.6.8 くるくるクランク (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の6年1組の図工では、

くるくるクランクの作品を作りました。

子どもたちは思い思いの工夫を入れながら、進めていました。

完成が楽しみです。

R4.6.8 じゃがいもを使って(ひばり)

ずっと延期していた調理実習を無事行うことができました。

収穫したじゃがいもをつかってポテトサラダを作りました。みんなおいしくできたようで味見の段階から「おいしい!」という声が聞こえました。

おいしく作れてよかったね。
また野菜を収穫したら調理実習をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.6.7 ペア集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹南タイムの時間にペア集会がありました。6年生のお兄さんお姉さんとタフロープで手をつなぎ、しっぽとりをしました。1年生は、6年生のしっぽを取ろうと頑張っていました。

R4.6.7 国際理解ワークショップ【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、本日3.4時間目に国際理解ワークショップを行いました。SDGsの17の目標を知り、グループでの話し合いなどによって理解を深めることができました。自分たちの当たり前の生活が世界では当たり前ではないことに気付き、さまざまな「差」があること、その「差」がなぜ生まれるのかについても深く考えることができました。
 学校でもSDGsに向けて取り組めることがたくさんあります。少しでも今回学んだことを生かしながら生活できるといいですね。

R4.6.7 フラッグフットボール(6年生)

体育でフラッグフットボールをしています。腰に付けたタグを取られたらボールをパスしないといけません。チームでボールの受け渡しを考えながら、トライを目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.6.7 ペア集会(6年生)

ペア集会で「しっぽとり」をしました。6年生と1年生で手をつないで、あいてのしっぽをとったり、とられないように逃げたりして、楽しくゲームができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.6.7 国語辞典で楽しく調べました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、辞書引き学習を教えてもらってから、子ども達は辞書に夢中です。隙間時間を見つけては、付箋に知っている言葉を書き、どんどん付箋を増やしているようです。
 今日は、授業で言葉の意味を調べる活動を、班対抗戦で行いました。協力したり、教え合ったりしながら楽しく活動しました。少し辞書を引くのが早くなっている気がします。今のこの新鮮な気持ちを大事にして、これからも辞書を使った学習を続けていってほしいと思います。

R4.6.7 国際理解ワークショップ (5年生)

 本日5年生は国際理解をするために外部講師の方々からSDGsについて詳しく学びました。持続可能な開発目標について言葉の意味や17つのかかげる目標について学び、意見を交換し合い、「今の自分に何ができるのか。」について考えることができました。グループ活動では、問題に対してどんな取り組みをすることが最適なのかも考えることができました。自分たちの未来のためにできることから始めてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.6.7 ペア集会を行いました。

画像1 画像1
 1年生と6年生でしっぽ取りおにごっこをしました!
 みんなで楽しく遊ぶことができました。

R4.6.7 友達と一緒に 【6年生】

 6年2組では、誕生日の子をみんなでお祝いしました。毎回、係の子が企画をしてくれるのですが、今回はインタビュー形式で何人かの子が質問をしていました。一年に一度の大切な誕生日を友達と一緒に過ごせることはうれしいことです。これからも一人一人が学級の大切な存在であることを認め合える雰囲気作りをしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.6.6 授業の様子(3年生)

3年生の国語の授業では、「こまを楽しむ」の学習をしています。
今日は、「色がわりごま」「鳴りごま」「さかだちごま」の中から自分が遊びたいこまを選び、その理由を友達に伝えました。最後には、それぞれのこまの楽しさをワークシートにまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2

R4.6.3 国語じてんを作っている先生に教えてもらったよ(3年生)

今日は、5・6時間目に国語じてんを作っている先生がこうしとして来てくださり、国語じてんの楽しみ方、言葉を調べるだけでなく、「言葉を深める」方法を教えてくださいました。
はじめに、ことばのおもしろさについて教えてもらい、たんにんの先生たちに「たこやき」「ピザ」などをその名前を教えずに、どう伝えたらよいかゲームをしたり、漢字の読み方でちがう意味になってしまうことなどを教えてもらいました。たとえば、「お父さんと『せんとう』に行く。」では、『銭湯』が正解ですが、『戦闘』と書く子がいるそうです。絵でわかりやすく教えてもらったので、みんな大わらいでした。

後半はいよいよ「じ書引き学習」です。
「じ書引き学習」とは、「あ行」からじゅんばんに、知っている言葉をふせんに書き、国語じてんにはっていくものです。知っている言葉でも、意外な意味であったり、この言葉知っているという思いがよろこびになり、どんどん国語じてんを活用していこうとします。
「あおあおしいって何だろう」と知っている言葉見つけから、中身を読もうとする子もいました。
あつかったけど、楽しかったですね。今日はぜひお家の方にみせてくださいね。
まずは、500まいめざしてがんばろう!!


保護者の皆様へ
国語辞典を一人一冊ご用意いただきありがとうございます。
本日、国語辞典をもち帰っています。
子どもたちは、「国語辞典っておもしろい!」とふせんを貼る活動を楽しんでいましたが、ふせんをはがすときにやぶれてしまう可能性があったり、貼るのはやめてほしいという思いがあったりするご家庭もあるかと思います。もしその場合は、賞には参加できませんが、別の活動で辞書引き学習に準じた方法で参加できる形を考えています。もしその場合は担任までご連絡ください。             3年担任

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.6.3 ゆで野菜サラダを作りました☆(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての調理実習。
前日にシミュレーションをして、準備バッチリ!
当日を迎えました。

みんな猫の手に気を付けながら、がんばって半月切りをしました。
甘く柔らかくなった野菜に、「おいしー。」という感想が多かったです。

実習ではできなかったドレッシングも作って、もっとおいしいサラダを作ってくださいね。

R4.6.3 ペア集会(2年生)

 児童会主催のペア集会で2年生と4年生で一緒にドッジボールをしました。2年生は利き手で、4年生は利き手と反対の手で投げます。やわらかいボールで痛くないので、積極的にボールを取りに行き、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R4.6.3 書写の時間(6年生)

「湖」を書きました。三つの部分の組み立て方について確認して、練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.6.3 走り高跳び(6年生)

ふみ切り、ふり上げ足、ぬき足、助走などを確認しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.6.3 ペア集会をしました。(2年生)

画像1 画像1
 今日は4年生のお兄さんお姉さんとドッジボールをしました。
 みんなで仲良く楽しく行うことができました。

R4.6.3 ペア集会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、久しぶりにペア集会がありました。代表委員の子どもたちは、司会も務めました。前回の集会の反省をいかし、ペアの2年生の子にボールを譲ってあげたり、「ナイス!」と声をかけたりしている子がいました。次のペア活動は、読み聞かせです。2年生の子に上手に本を読んであげられるよう、練習していきます。

R4.6.2 調理実習 (5年生)

 5年3組は本日、調理実習を行いました。食品の調理の目的に合ったゆで方を理解して、安全に野菜をゆでて食べました。児童からは「にんじんが甘い」「キャベツの内側と外側の葉ではゆでる時間を変更した方がいいかもしれない」と意見が出ました。お家で作る際には今日学んだことを生かして、調理できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R4.6.2 写真の使い方について学びました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ICT支援員の先生から写真の使い方について教えてもらいました。写真を撮って紹介したり、ネットにあげたりするときには許可が必要だということを知りました。人や物には、肖像権や著作権という権利があって守られているということを知りました。これから写真を撮ったり、使ったりするときには今回学んだことに気をつけて取り扱いたいですね!

2枚目の写真は給食をもりもり食べているひとコマです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。