12月16日(金) なわとびがんばるぞ!【2年体育】
2年生の体育の授業のようすです。なわとびのいろんな種目に挑戦していました。練習をいっぱい積んでいくと、回数が増えたり、できる種目が多くなったりしてうれしいですね。集中力や体力もついてきます。冬休みも家族の人に応援してもらいながら頑張ろうね。
【2年】 2022-12-17 08:05 up!
12月16日(金) 2学期の計算復習【4年算数】
4年生の算数の授業のようすです。計算問題の解き方について復習をしていました。「+」「ー」「×」「÷」やかっこが混ざった計算も、順序良く計算すれば答えが求まります。長い式のときにはどこから計算していくのかをまず確認して、メモを書き込みながら計算していくといいですね。
【4年】 2022-12-17 08:01 up!
12月16日(金) 放課も笑顔で元気いっぱい【3年生】
3年生の放課のようすです。先生が通るとみんな近くに来てお話をしてくれます。笑顔の花が開いて明るくなりますね。
【3年】 2022-12-17 07:56 up!
12月16日(金) プラタナスの木【4年国語】
4年生の国語の授業のようすです。プラタナスの木の物語について「だんだんぼんやりしてきた」という表現に着目して、その理由を考えながら読み取りを深めていました。
【4年】 2022-12-17 07:54 up!
12月16日(金) 冬休みの本選び
冬休みに読む本の貸し出しが始まっています。授業の中で図書館を訪れて、じっくり本を得場ぶ時間をとっています。写真は1年1組さんと2年4組さんが来館している様子です。2冊ずつ選んで借りることができました。さっそく夢中になって読み始めていましたね。
【東っ子ライフ】 2022-12-17 07:50 up!
12月16日(金) 本をえらんだよ【ひまわり組】
1時間目のひまわり組さんの授業のようすです。図書館に移動して、本を読んだり選んだりしました。いろんな本に出会えて楽しい時間を過ごすことができましたね。
【ひまわり組】 2022-12-17 07:46 up!
12月16日(金) 朝の教室【ひまわり組】
ひまわり組さんの朝の教室のようすです。合同の朝の会を始めるためにひまわり1組に集まってきます。今日も仲良くみんなでできるように、いろんなお仕事に協力して取り組みましょうね。
【ひまわり組】 2022-12-17 07:44 up!
12月16日(金) 朝の教室の様子【1年生】
1年生の朝の教室のようすです。学級の仕事に取り組んだり、本を読んだりして、朝の活動にしっかりと取り組むことができていました。教頭先生に、クラスの朝の活動の内容をわかりやすく説明してくれるやさしい子がたくさんいましたね。
【1年】 2022-12-17 07:40 up!
12月16日(金) いつでもぜんりょく【1年黒板メッセージ】
【人権・いじめ対策】 2022-12-17 07:35 up!
12月16日(金) 見守りありがとうございます!
冬らしい空気の澄んだ朝になりました。今日も朝早くから交差点や横断歩道に見守りのスタンバイをしていただき、子どもたちをあたたかく迎えてくださいました。PTA旗ボランティアや地域見守り隊のみなさん、ありがとうございました!
【PTA】 2022-12-17 07:32 up!
12月16日(金) ノーベル賞受賞者講演会【愛知県よりお知らせ】
愛知県経済産業局長さんより県内の小学校長あてに「大隅良典先生特別講演会等に係る周知」の依頼がきましたので、ウェブ記事で紹介します。
2016年にノーベル生理学・医学賞を受賞された大隈先生による講演会及び研究員による基礎科学講演会が行われます。チラシを見て興味のある人は、家族に相談して申し込んでみましょう。対象は小学校高学年で、申し込み先着順です。申し込みは12月2日からなのですが、学校にお知らせが届いたのが遅かったので、もしもういっぱいになっていたらごめんなさいです。
【校長室便り】 2022-12-16 10:46 up!
12月15日(木) ふたご座流星群を見たよ【3年生】
今日3年生の教室をお邪魔すると「昨日のふたご座流星群はすごかったね」「そうだね」という会話が聞こえてきました。22時ごろから観測して10個以上の流星を見ることができたと興奮して教えてくれました。大和町でも見ることができたようなので、ほかにも見られた人がいたかもしれませんね。見逃した人は昨日のライブ動画が録画で視聴できるようなので、下の番組を見てみましょう!
➡
ウェザーニュースの「ふたご座流星群を生中継」はこちらから
【3年】 2022-12-15 21:06 up!
12月15日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!
わかめごはん、ぎゅうにゅう、かぶいりかきたまじる、とりにくのゆずかあげ、りんご
今日は「旬を味わう日」です。かぶ入りかきたま汁に入っているかぶは、11月から1月ごろが旬です。 寒い時期のかぶは甘みが増します。 また、鶏肉のゆず香揚げに使われているゆずは10月から12月が旬です。旬を味わって食べましょう。
【東っ子ライフ】 2022-12-15 20:55 up!
12月15日(木) 年がじょうを書こう【2年書写】
2年生の昨日の書写の授業のようすです。横書きや縦書きの年賀状をていねいに書く練習をしていました。どんなイラストを添えるといいか楽しみながら考えることができましたね。
【2年】 2022-12-15 20:52 up!
12月15日(木) ビルができたよ【2年図工】
昨日の図工の授業のようすです。窓のあるビルづくりもいよいよ完成に近づいてきました。いろんな窓をつけて、部屋の中にはすてきなイラストが描かれています。楽しいビルができそうですね。
【2年】 2022-12-15 20:49 up!
12月15日(木) 豆電球と磁石【3年理科】
3年生の理科の授業のようすです。実験キッドを組み立てながら、電気を通す物体を調べることに挑戦していました。身の回りに電気を通すものにはどんなものがあるか確認できましたね。
【3年】 2022-12-15 20:45 up!
12月15日(木) 大きさと中心【3年書写】
3年生の書写の授業のようすです。「文字の大きさや行の中心に気をつけて書こう」というめあてで学習を進めていました。漢字とひらがなの大きさはどんなふうに意識するといいか実際に書いて確認できましたね。
【3年】 2022-12-15 20:41 up!
12月15日(木) 温度と体積【4年理科】
4年生の理科の授業のようすです。「水の温度と体積の関係について調べよう」というめあてで学習を進めていました。予想を立ててから実験観察をして確認しました。試験管の中の水は予想通りに変化したでしょうか。
【4年】 2022-12-15 20:38 up!
12月15日(木) 大和中学校を訪問しました【中2】
大和中学校と大和西小学校の校長先生と来年度の行事のもち方について相談会を行った後、中学2年生の授業を参観させていただきました。国語の授業で「メディアリテラシー」をテーマにテレビ局の方を交えてニュース番組作りに挑戦していました。ニュースの原稿を作るために、3つの団体の会見で質問したり、班でニュース現行の順番や内容を練り上げたりしながら、ニュースをうのみにせず批判的に分析する力をつけていました。子の授業のようすは、今夕の中京テレビのニュース番組でも取り上げられたようです。
【校長室便り】 2022-12-15 20:35 up!
12月15日(木) 明治維新【6年社会】
6年生の社会科の授業のようすです。「明治維新に向けての社会の動きを調べよう」というめあてで学習を進めていました。ペリー、日米和親条約、日米修好通商条約、関税自主権、安政の大獄など、キーワードを調べながら社会の動きをつかんでいきました。
【6年】 2022-12-15 20:25 up!