最新更新日:2024/11/18
本日:count up52
昨日:44
総数:395305
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

1学年 5月10日(火) 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の机と椅子の掃除をしました。自分の使うものは自分で綺麗にし、物を大切にするという心を養いました。1年間、綺麗に使えるといいですね。

5月10日(火) 児童会 緑の羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会と代表委員の子どもたちが、緑の羽根募金活動を行っています。明日も、募金活動がんばります!

6学年 5月10日(火) 英語の授業

英語では、ALTのヨウニ先生と、世界の国について楽しく学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 今日の給食〜教科との関連〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、中華めん、牛乳、和風豚骨ラーメン(汁)、愛知の揚げギョーザ、きゅうりとひじきの中華和えです。

「愛知の揚げギョーザ」には、愛知県で生産された豚肉、にんじん、れんこんが使われていました。いつものギョーザよりも少しだけ大きめのギョーザでしたね。

3年生の教室では、4時限目に学習した国語科の「春のくらし」の内容が黒板に書かれていました。今日の和風豚骨ラーメンに使われていた「メンマ」は、たけのこです。「春に見つけたもの」にもあげられていましたね。教科書に書かれている「春キャベツ」や「たまねぎ」、「じゃがいも」、「わらび」「たけのこ」など、5月の給食に登場します。給食の時間にも「春」を見つけて国語の学習を思い出してくださいね。

3学年 5月10日(火) 国語の授業

国語では、「春のくらし」の学習をしています。春に見つけたもので思ったことや感じたことを書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 5月10日(火) 算数の授業

算数では、「長さ」の学習をしています。30cmものさしを使って1cmより短い長さの表し方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4学年 5月9日(月) クラブスタート!!

今日は、今年に入って最初のクラブでした。
外で活動するクラブにとってはあいにくの天気でしたが、それぞれのクラブで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4学年 5月9日(月) 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業では、「1けたでわるわり算の筆算」の学習に入りました。
「たてる」「かける」「引く」「おろす」の流れを確認しながら計算しました。

新しい漢字もどんどん出てきます。
止め、はね、はらいなどに気を付けて書いていきましょう。

1学年 5月9日(月) 今日の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、2チームに分かれて、椅子取りゲームをして楽しみました。6つの椅子にそれぞれのチームが、「いくつ と いくつ」座れるかを通して、数が分解できることを学びました。
 生活の授業では、「朝の会」のやり方を全員で確かめ、日直の仕事について学びました。みんな、隣の人と一生懸命練習していました。

1学年 5月9日(月)国語「音読」

画像1 画像1
 音読をするときは、教科書を両手で持ち、姿勢を良くして、口をはっきりと動かします。

6学年 5月9日(月) 調理実習計画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週、いろどりいためをするための計画を立てました。4人分の材料と調理手順を確認しました。楽しみですね。

5月9日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、トウミョウとはるさめのスープ、ほんのりみそ味ヤンニョムチキンです。

スープに使用した「トウミョウ」(画像下参照)は、えんどう豆を発芽させた新芽野菜で、「豆」と「緑色葉物野菜」の両方の栄養をあわせもつ緑黄色野菜で、ビタミンKやβカロテン、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、葉酸など栄養バランスの良い野菜です。今日は、はるさめやホールコーンといっしょに中華味のスープでいただきました。

ほんのりみそ味ヤンニョムチキンは、応募献立入賞作品です。角切にした鶏肉にでんぷんと米粉をまぶしあげたあと、みそやさとう、コチュジャン、トマトケチャップ、ごまで作ったたれがからめられ、ご飯が食べやすい味付けになっていましたね。

3学年 5月6日(金) 漢字の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
これまでに学習した漢字を使って文章を書いています。相手に伝わるためにはどう書くとよいかを考えています。

4学年 5月6日(金) 今日の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の写生大会もはやい子は色塗りに入りました。
うまく水を使って濃淡を表現できているでしょうか??

代表委員による緑の募金の呼びかけもありました。
もし、募金ができそうであれば持ってきてくださいね。

5月6日(金) 「正しいはしづかいの日」給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳みそ汁、さわらの照り焼き、味付けのりです。

豚肉、豆腐、はくさいとだいこん、にんじんなどの食材と豆乳や白みそであっさり仕上げられたられ「豆乳みそ汁」は、気温が高めでも食べやすい汁物になっていました。

2年生の教室では、給食当番が協力して配膳活動を進めていました。「いただきます」のあいさつ後、各自で「はし」を持つ位置を確認したり、「はし」を使って味付けのりでご飯をくるんだりするなど、正しいはしづかいを意識しながら会食する姿が見られました。

日ごろから正しいはしづかいを意識して、美しい食事の習慣を身に付けていけると良いですね。

1学年 5月6日(金) 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業で、「なんばんめ」について学習しました。「前から4番目」や「前から4人」という言葉の違いを理解して、問題を解きました。

1学年 5月6日(金) 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業で、「うたにあわせて からだをうごかそう2」を勉強しました。「なみにのって」の曲では、両手を使って波の動きを表現し、「ぞう」の曲では、腕を使って象の鼻を表現しました。
 みんな歌に合わせて体を動かすのが楽しそうでした。

6学年 5月6日(金) 写生会

5月に入り、写生会の絵を描き始めました。
自分が選んだ場所でじっくりとながめ、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 5月6日(金)生活科「たねくらべ」

画像1 画像1
 ひまわり、おしろいばな、おくら、ふうせんかずら、マリーゴールド、ほうせんかの種を、教科書の写真を見ながら、比べました。

 種の色や形、大きさなど、それぞれの種の特徴に目を向けることができました。
画像2 画像2

4学年 5月6日(金) ゴールデンウイークも終わり…

画像1 画像1
画像2 画像2
土日はあるものの、ゴールデンウイークも終わり、学校が再開しました。
子どもたちも元気に登校してくれました。

先日植えたツルレイシに早速水をあげました。
元気に育ってくれるといいですね。

体育では体力テストと並行して、鉄棒が始まりました。
まずは自分がどの技ができるのか確認をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

地震発生時等の対応について

学校だより「あさの」

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

いじめほっとライン24

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校運営協議会

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076