最新更新日:2024/12/26
本日:count up1
昨日:68
総数:774910
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

11月8日(火) 合唱コンクール(1年2組)

画像1 画像1
1年2組の合唱曲は、「Let’s Search For Tomorrow」でした。
練習を始めたときから、素敵な歌声で、指揮者、伴奏者を中心に真剣に練習をすることができました。歌のポイントや声量、歌い方など、多くのことを相談して練習が出来ました。今回の合唱コンクールは、「体育祭の悔しさをバネに頑張りたい」と思って練習に励みましたね。毎日の練習では、熱い思いが伝わり、君たちの歌声にいつも心を奪われ、引き込まれました。
それぞれのパートが折り重なって奏でるハーモニーが素晴らしく、練習中から何度も鳥肌が立ちました。みんなで創り上げた合唱。本当に素敵でした。そして、感動をありがとう。

11月8日(火)合唱コンクール(3年3組)

画像1 画像1
 3年3組のみなさん、合唱コンクールお疲れ様でした。最高の合唱をありがとう。指揮者、伴奏者、パートリーダーを中心に練習のときから自分たちのやるべきことにしっかり取り組んでいました。今回の合唱の練習、合唱コンクール本番を通して3組のパワーと成長をさらに感じることができました。また、本番の体育館に行く前にみんなでやった掛け声…、最高でした。絶対にまたやりましょう。本番の合唱は、感動しました。ありがとう!今回学んだことをこれからの学校生活に活かしていきましょう。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご鑑賞いただきありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。

11月8日(火) 合唱コンクール(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組は合唱コンクールを通して、本当に大きく成長しました。指揮者、伴奏者、パートリーダー中心に学級をリードしました。「絆」を歌えば歌うほど、学級の絆は深まり、チームになっていきました。その姿を担任として一番近くで見ることができ、とても充実した日々でした。最後は今までの課題を全て意識した、素晴らしいハーモニーの美しい合唱でした。感動をありがとう!!!2年2組で過ごすのもあと5か月です。
みなさんのこれからの成長が、楽しみです!!

11月8日(火) 合唱コンクール(2年3組)

 「HEIWAの鐘」という、2年3組の明るさや力強さを表しているようなこの曲を、皆さんと試行錯誤しながら練習してきた合唱期間が大好きでした。残念ながら、最優秀賞には届きませんでしたが、この期間、クラスで協力して準備をしたり、声をかけたり、意見を出し合って何度も練習を重ねたことで、クラスの団結力や絆がこれまで以上に増したのではないかと感じます。日々、成長していく皆さんを心から誇りに思います。今日の合唱は間違いなく過去最高の「HEIWAの鐘」でした。感動をありがとうございました。
 今回得た学びや悔しさを、2年3組としての残りの期間に活かし、互いに高め合いながら「笑宝真喜 〜輝け最高の2-3〜 」という学級目標に向かって、さらに成長していきましょう!

 保護者の皆様、最後になりましたが、本日はお忙しい中、ご鑑賞いただきありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力を宜しくお願い致します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(火)合唱コンクール(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は「心の瞳」を合唱しました。

 合唱が完成に近づきだしてから何度も伝えていますが、1組の「心の瞳」はすごく心が温まるので、大好きです。今日はこれまでで一番「心温まる合唱」を聴くことができました。ありがとう。

 最優秀賞をとれたのは、一人一人が歌詞に対して真摯に向き合い、目標に向けてみんなで意見を出し、表現方法を熟考したからです。みんなのがんばりなしではこの「心温まる合唱」は無かったです。

 これまでの練習期間を通して、それぞれの役割を意識したり、人のため、集団のために率先して動いたりできるようになりました。学級目標の「One team」にまた一歩近づきましたね。明日からの学校生活も楽しみにしています。

11月8日(火) 合唱コンクール(3年1組)

画像1 画像1
 3年1組のみなさん、合唱コンクールお疲れさまでした。3年生になり、曲が難しくなりましたが、指揮者、伴奏者、ナレーター、パートリーダーが中心となり練習を考え、取り組むことができました。特に、強弱や抑揚、伸ばす長さなどを中心に練習し、本番は『海』を感じられる、とても美しい合唱でした。感動を本当にありがとう! 合唱コンクールで学んだこと、成長したことを明日からの学校生活に生かしていきましょう。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご鑑賞いただきありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。

11月8日(火)あたたかい合唱(1年生合唱)

画像1 画像1
1年生にとって、初めての合唱コンクール。

クラスで、学年で、一生懸命練習してきました。

学年合唱の「大切なもの」
ひとりひとり、自分にとっての「大切なもの」への込めた想い。

あたたかい、心に語りかけるような合唱をありがとう!

1年生みんなの想いが伝わる、本当に本当に素晴らしい合唱でした。

11月8日(火) アルミ缶ありがとうございました

画像1 画像1
 合唱コンクール当日。どの学年・学級も、これまでの練習の成果をいかんなく発揮し、最高の合唱を披露することができました。多数の保護者の皆様に参観して頂きましたこと、また、アルミ缶につきましても、たくさん持参していただきましたこと、御礼を申し上げます。
 今週末の11日(金)まで学校公開週間となっております。アルミ缶回収も行っておりますので、持参して頂けると幸いです。来週以降もアルミ缶回収は続けていきますので、お子様を通じて持参して頂いても構いません。よろしくお願いします。

11月8日(火)素晴らしい合唱をありがとう!〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の合唱コンクール。


「百歌繚乱 〜共に輝け 共に響け〜」このスローガンのもと、どの学年も、心に響く歌声で感動しました。

結果はさておき、みんなで協力し、本気で取り組んできたことでみなさんが成長します。そのことに大きな価値があります。

一生懸命歌う姿は、周りの人を元気にします。

今日の皆さんの合唱は、聴いている人たちを温かく、幸せな気持ちにさせてくれました。心温まる時間でした。

学年合唱も迫力があり、表現力豊かで厚みのある合唱でした。


素晴らしい歌声をありがとう!

まさにLove&Beautyがあふれた合唱コンクールでした。

11月7日(月) 関係代名詞whoの使い方(3年生)

3年生の英語の授業をのぞいてきました。
関係代名詞whoの使い方について学習していました。
文法には様々な使い方があります。今回の授業では、「関係代名詞whoは人に対して用いるもの」といった使い方をすることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月) 明日の合唱コンクール楽しみです!〜校長室より〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の掲示板には、学年主任とリーダー会の人たちからのメッセージ。
中学校最後の合唱コンクール、気持ちを一つに。

明日は、各学年、どんな歌声を聴かせてくれるのでしょうか。楽しみです!

<開始時刻>
1年生  9:35
2年生 11:35
3年生 13:20

保護者の皆様、子どもたちの精いっぱい歌う姿をご参観ください。


11月7日(月)本番前日〜校長室より〜

合唱コンクール前日。

美しい歌声が、校舎のあちらこちらから響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 反比例の関係をグラフに表そう(1年生)

関数の関係を見るためのツールとして,表,式,グラフがあります。今日は反比例の関係を表す式から,表を完成させグラフに表しました。小学校でも学習しましたが,中学校では負の数についても考えています。いろいろなグラフをかくことを通して,なめらかな曲線でかけるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 導線のまわりにできる磁界(2年生)

導線に電流を流した時にできる,磁界について考える実験を行いました。導線のまわりに方位磁針を置き,電流を流したとにき針はどのように動くのかを確認し,電流を流す向きを逆にしたときとの違いも見ました。これから,この実験で得られた結果をもとに,なかなか目で見ることができないところで何が起こっているか考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 心と体のかかわり(1年生)

1年生の保健の授業をのぞいてきました。
「心と体のかかわり」についての内容でした。
「ストレス」について調べまとめたグループが発表をしていました。「ストレス」の要因や対処方法などのポイントをよくおさえた発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月4日(金) 開国の理由と条約の締結(2年生)

江戸時代末期,ペリーが来校しました。それまで200年以上続いた江戸幕府が終わりに近づいた頃,ペリーが浦賀に来航し開国を迫りました。「ペリーはなぜ日本を開国させに来たのか?」,今日はこの問題について,資料をもとに考えました。最近TVで「歴史は繰り返す」というコメントを聞きました。そんな見方をすると歴史も楽しくに学べるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 君待つと−万葉・古今・新古今−(3年生)

万葉集・古今和歌集・新古今和歌集について学んでいます。枕詞や序詞を考えながら,和歌を詠み進め,詠まれた状況,歴史的な背景を考えながら,作者の心情や描かれた状況を考えました。古典を学ぶことは,学習指導要領にもあげられる,我が国の言語文化に関わる大切な学習です。親しみがもてるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金) 学校公開週間(PTA活動)

本日4日(金)から10日(木)まで学校公開週間となります。ぜひお子さんの様子を見に来ていただけたらと思います。8日(火)は合唱コンクールのみの公開になりますのでよろしくお願いします。また学校公開週間にアルミ缶の回収も行っています。集まったアルミ缶による収益は,PTA会費と共に生徒の教育活動に使われていただきます。回収は合唱コンクール当日にも行いますので,ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1

11月2日(水) 保健授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Googleスライドで発表をしました。
また、分からないところを質問することで、知識を深めることができました。

11月2日(水) 合唱練習(3年生)

画像1 画像1
 3年生合唱練習の様子です。指揮者・伴奏者を中心に、より良い合唱になるよう意見を出し、練習を重ねています。合唱コンクールまであと6日、がんばれ3年生!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

1年生

2年生

3年生

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186