最新更新日:2024/11/10 | |
本日:6
昨日:465 総数:2885280 |
合同練習(卓球+パソコン)などなど卓球部さんとの合同練習でした^ー^ 興味深いことに、3週間前は走るのが苦手だった選手も、一本一本一生懸命に走ってたり、formが良くなってたりと、たくさんの成長を感じました♪ 週に1回の合同練習ですが、自分の成長のために頑張っていると、自然とそれがチームのレベルアップであったり、雰囲気向上に繋がるものです^^まず自分がベストを尽くす気持ちはこれですね!最後は緑地でドロケー。切替しやペースチェンジなど多くの要素を含んでいるので、とても効果的ですね^ー^お疲れ様でした。 次の問いへ(輝きの1ページ)むむっ スタスタ…。 (/ω・\)チラッ ※ 【 自分らしさ 】 と 【 ありのままの自分 】 どう考え、どう生きていきたいですか? 考えがある人が、校長室に集まっていました^ー^ ※ 素晴らしいですね〜! みんな自分の考えを熱心に伝えていました。 僕も聴きながら考え、とても難しく面白いなあと感じました! 自分を見つめ、考えるってやっぱり面白いですね!! 自問自答(じもんじとう) 自らに問い、今の答えにたどり着き。 自問次問(じもんじとう) 次の自分への問いとなる…。 ※ ※ 君はどう考えますか?? 問題集は自分(輝きの1ページ)自分の成長に繋げる時間にできましたか? 」 ※ ※ 単元テスト後に、そう質問して終わりました。 取り組み方の良い悪いって、みんなわかってるので、言いません^^ ※ 提出物の価値づけをどのステージに持っているかですね。 ・提出物を、取り組む習慣づけのための物とするか。 ・提出物を、理解を深めるための物とするか。 ・提出物を、力だめしのための物とするか。 ・提出物を、苦手を減らしていく物とするか。 ・提出物を、素早くこなして時間を生み出すスキルを高める物とするか。 ※ 何百年経っても、提出物に対する面倒な気持ちは変わらないものです。 しかし、どんなスキルを高める物か。 目的を自分で設定できれば、提出物を道具にレベルアップできるわけですね。 ※ 宿題という物が、とても減ってきている世の中です。 【 時間の使い方センス 】が問われてるわけですね^ー^ 今回の写真は、取り組み方の一例です^^q 感じ取った良さを自分流を磨くために使ってください! 過去ではなく(輝きの1ページ)※ ※ テストって、部活でいう練習試合だと思います。 本番の管内大会前に、どれだけ本番に似た経験を積んでいるかでパフォーマンスが100%に近くなるっていう考え方です^ー^ 小テストは、【 ケース練習 】でしょうか。 1点差ビハインドの1アウト23塁の守備練習みたいに。 本番あり得て、自分たちが苦手な状況を何度も練習して成功確率を高めますよね^^ 小テストって聞くと、気楽に構えてしまい準備しない自分であるならば、少し見方を変えると、すべてが本番に向けた重要な経験と価値づけることができます♪参考までに^ー^q ※ 単元テストお疲れ様でした! 返却される明日からが重要な練習です。 過去(点)ではなく、今(中身)を突っ走ろう!! 生徒集会
「おはようございます!」
「ありがとうございます!」 生徒自治会執行部の「挨拶」の話に始まり、 数多くの表彰伝達、 保健室の先生のお話、生徒指導の先生のお話、 校長先生のお話がありました。 今日から本校に志をもって教育実習に臨む大学生の皆さんも来てくれています。 東猴先生のお話! 「いろいろな経験を積んでいくとき、 失敗するなら〇〇方ががよい」 ※考えてみてください そして、校長先生のお話! 「“自分らしく”か“ありのまま”か」 ※「この質問に対する犬中生の皆さんの考えを、 ぜひ直接お話ししにきてください!」 とのことでした。 ちなみに東猴先生のお話の〇〇に入る答えは “早い”でした。 大きく取り返しのつかない失敗をした後では遅いですもんね。 失敗から何を学ぶか、ということも成長する上で大事なことですね。 割りまくる!!(輝きの1ページ)みんなのタブレットのGoogleプレイの中からプレイすることができます^^ 1つずつ段階的に割っていっても良いし、まとめて入力して粉砕しても良いので、基本的な理解と瞬発力が高まります。みんなどんどんスピードが上がっていきましたね^ー^ easyモードでのクラスベストを写真に載せましたが、近い人が何人もいたり、自己ベストをどんどん更新したりで楽しくも成果をあげられましたね!!今日もよく頑張りました!! 見方と人生と(輝きの1ページ)みんな楽しそうでした。僕も♪ 知識を単に問うより、自分が生きてきた人生をぶつけるような課題って面白いですよね! 予想外な答えで、生き物の見方が変わりました(^^♪ 未来に繋がる力を(輝きの1ページ)テスト週間の始まりの日を、自分でいつに設定するかは【 目標の自分と今の自分との、二人イス取りゲーム 】みたいなものですかね^ー^ 目標達成に1週間以上かかるだろうと計算するなら、早めにイスに座るっていう考え方です。参考までに^^ ※ ※ 友達のテスト計画表を目にすることはないと思いますが、どんな時間の使い方をしてるのかを、いろいろ聞いてみて、自分流を磨いていくと良いと思います♪受験が終わって知識が不要になっても、時間の使い方は生涯の武器となりますからね^ー^q先生たちも応援してます! 昼放課のチャレンジ(ICT 輝きの1ページ)調べものをしていたり、資料を探していたり…。 多かったのは、【 POPタイピング 】というタイピングゲームでした。 ※※ 一分間でより多くのポップコーンを召喚するゲーム ※※ 毎日、いろんな記事を書いているので、自然とタイピングも速いだろう^ー^q という自信で、チャレンジしましたが、普通に、周りの生徒のスコアに敗北しました…。 中には4000近い人も。 聞くところによると、30000を超える人も!!! 採点の仕組みを調べました。 ・スピードも重要ですが、何よりミスしないことだそうです。 ミスしないことを続けていると、ポップコーンがよりたくさん召喚されるという仕組み。 そういえば、バックスペースを使う機会が多かったですな…。 ※ ※ 他の称号を調べると…。 極・スーパーポップコーンマスターってのが40000台で、最上位が『 トウモロコシを滅する者 』だそうです。。。今の世界情勢的に笑えませんが、すさまじいレベルなのでしょう^^ ぜひ挑戦してみて下さい^^q ▼リンク▼ POPタイピング 粘り強さ=根気(輝きの1ページ)※ ※ マクドナルドを巨大フランチャイズに育っていく映画の一幕^ー^ 「 この世に【 粘り強さ 】を超えるものはない。 才能もかなわない。才能があるのに、成功しない人間など腐るほどいる。 天才でもダメだ。(中略) 粘り強くブレないこと。 この2つは、なによりも強い 」 ※ 計算単元も単元テスト間近になりました。 この頃の授業は、ちょっとした理解のずれを修正する時間が流れています。 ●丁寧に教えてくれる仲間。 ●苦手だった四則計算の例題を何度も挑戦し、自力で解けるようになった人。 人に対して、自分に対して粘り強いというのは、明るい未来を引き寄せるものなのだなと^ー^自学ノートでも、いろんな教科を頑張っている人もいました。テスト週間が来週から始まります。 さあ、次は自分ひとりになったときに、どれだけ粘れるかですね!! 一週間、みんなよく頑張りました!!良い週末を(^^♪ 。。。is Chance!!(輝きの1ページ)「 計算ミスは【 】である。 」 ※ 僕の中では、凡ミスという表現で安心感を得ないでほしい。 正しい理解と向き合うことに背を向けてはいけないという思いで、【 理解不足 】を当てはめる予定でした。 しかし、ある生徒の表現にハッとさせられました。 計算ミスは【 チャンス 】である。と。 ※ ※ 物事は、何を伝えるかより、どう伝えるかが重要だと、昔勉強しました。 確かにストレートに表現する【 理解不足 】は、厳しい表現の方が頑張れる生徒には良いかもしれません。しかし万能ではありません。。。 ポジティブに学問と向き合う姿勢が生まれる言葉と出会えた時間と、生徒に感謝します^ー^q 成長のチャンスは失敗にあると^^q 今日もみんなよく頑張りました! 3年生 理科
質量の異なる2つの物体の自由落下運動について実験を行い、レポートを作成しています。
3年生 修学旅行に向けて
新幹線の乗り降りや待機場所での整列の仕方を学年で確認しました。
一人ひとりが自分の動きを意識することで、スムーズに動くことができました。 プログラミング言語を今から勉強したい人へ(ICT活用)プログラミング言語を、動画と実際にコードを入力することで学習できるサービスの紹介です。 有料サービスすべてが、君のタブレットや家の端末で1年間無料で使えます。 Python、Ruby、Java、PHP、C#、C、C++、Javascriptなどなど。 ※ ※ 僕自身も1年弱勉強し、やりたいことをアプリを作って実現の幅が広がってきました。自分のモチベーションは2つあります。 (1)生徒や保護者、OB、職員が 笑顔になり、絆が深まるアプリ作り(もうすぐ完成) (2)ブラックだと言われる教育界を 明るくするアプリ作り(3作目挑戦中) ※ 興味がある人、将来の自分に先行投資したい人はぜひ^ー^q 高校生でも、時間を作ってPC上で仕事をする人もいるようですね。 手作業でとてつもなく大変なことを自動化するスキルってイメージですかね。世の中ではそれを実現できる人たちが求められています^ー^q 各学年のクラスルームに、詳細の記事を載せておきました。 そちらからどうそ^^r 途中式は芸術!?(輝きの1ページ)◆仮屋富士雄アナウンサーが「 伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ! 」と叫んだように…。 ※ 途中式は一種、芸術かもしれませぬなあ^ー^ 知識がないと見てもよく分からず、そんなもんいらん!と感じ。 しかし、いざ欲しくなると手に入れるのが困難で、そして真実が語られている…。 ふむ芸術。。。 曲線は描かれて初めて伝わる物。 今日、みんなよくぞ頑張って美しき途中式を書けました! 正確に解けるようになりたいという情熱がとても伝わってきました!! ※ ※ 明日の小テスト、時間が足らないかもしれませんが、できる範囲で、成長を感じて次に生かしてくださいね^ー^q今日は一日お疲れ様でした! つかんだ感覚(輝きの1ページ)※ 計算のまとめ問題から、苦手を克服しようと頑張りましたね! 自力で理解し、【 途中式 】を武器にする感覚にも慣れた感じでした^^ できるっておもしろいですね。 それは、できないに挑戦したからです。 強くなりました!! 【2年生】社会科の授業の様子Road to…(輝きの1ページ)※ 頑張って式を書いてアプローチしていました。成長しています! が。正解にたどり着けていませんでした。 そこで、【 途中式の書き方 】ってのを紹介し、視点を変えてみました。 すると、その子たちは、あれよあれよと正解を連発していきました^ー^ (+3)ー(+4)+(ー8)ー(ー12) =(+3)+(ー4)+(ー8)+(+12) =3ー4ー8+12 =ー1ー8+12 =ー9+12 =3 前2つの項だけを計算した式を書いていくという方法です。 今回はこれがその子たちにはバチっと合いました^ー^q ※ ※ 計算方法もそうですが、【 正しい方法 】は無数に存在します。人によって、式の書き方は細かに違ってくるので、見せてもらったとき迷ってしまうこともありますよね。絶対的な存在・教科書の方法でも自分に合わないこともよくあります。 よく聞く「 24種類のジャムと6種類のジャム 」ってやつです。 『 多すぎると、選択に迷いすぎて、選択そのものをあきらめてしまう 』という話です。 もし、いろいろなことにあきらめがちだな〜と思ったら、選択肢をしぼってみて、再チャレンジしてみようという今日の話でした^^qよく頑張りましたよ! 今の君未来の君(輝きの1ページ)※ ※ 【 何をしているのかが分かっている 】と、効果は高まるということかなって^ー^ ・ストレッチもどこを伸ばしているか。 ・問題を解いていて、何ができるようになったのか。 ・食事面、何に効果的な物を食べているのか。 その先に、何が待っているかというと…。 【 自分に何が不足しているかが分かる 】ので、目標が自分で見つけやすいってことですね♪ 何かとがむしゃらに頑張りがちな義務教育の期間。ぜひ行動のねらいを考えたり、目標を設定していくと、楽しさの質も高まっていきます!今日もよく頑張りました! 3年生 給食
どのクラスも互いに協力して給食の準備をしています。
テキパキと準備を進めることで、給食を食べる時間にゆとりをもたせることができますね。 当番に限らず、一人ひとりが意識して動くことで、スムーズに準備ができます。 こうした一人ひとりの優しさと行動が、チームを育てます。 チームでの動きも求められる修学旅行に向けて、着実に気持ちと行動の準備をしていきます。 |
犬山市立犬山中学校
〒484-0079 住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15 TEL:0568-61-2409 FAX:0568-63-0289 URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/ URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp |