最新更新日:2024/11/15 | |
本日:3
昨日:131 総数:781103 |
11月29日 読み聞かせ(3年生)
3年生が、国語で読み聞かせを学習しました。その内容を活かし、1年生に読み聞かせをしていました。読み聞かせの時、声の大きさや話す速さ、品の見せ方などを工夫していました。3年生も1年生のドキドキですね。学校は、誰かのために本を読んでみるなどいろいろな世界を体験します。
11月29日 ジブリの紹介
森の図書館前には、ジブリの紹介がされています。たくさんのジブリ作品が本になっています。司書の先生からの紹介もあります。耳を澄ませば、魔女の宅急便など本の世界も広がります。また、読書感想画の本の紹介があります。
11月29日 紙鉄砲の作り方
1年生の教室をのぞいたら、6年生が1年生にワクワクタイムで使う紙鉄砲の作り方を教えに来ていました。わからない1年生に優しく、わかりやすく説明していました。素敵な6年生です。紙鉄砲は、ボールを投げる時の動作を練習するのに使います。
11月29日 ミニ避難訓練11月29日 今日の学習(4年生)二枚目の写真は、書写の授業の様子です。前回自分が書いた「元気」の改善点を見つけ、清書しました。集中して取り組む姿が多く見られました。 11月29日 三角形と四角形(2年生)
算数は「三角形と四角形」の学習に入りました。
今回は、定規を使って直線を引いて形を作ったり、種類ごとに分けたりしましたが、これから三角形や四角形の「角」や「頂点」、「辺」という言葉を学んでいきます。楽しみですね。 11月29日 今日の給食
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、じゃがいものみそ汁、さばの香味だれ、納豆です。
今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、わかめなどの海そう、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事で不足しがちなため、意識して食べるようにしましょう。 11月28日 ことばのかたち(2年生)
お話の絵も、いよいよ完成間近です。
細かいところはクレパスで塗り、大きなところは絵の具で…。どこを絵の具で塗ったらいいのかな。 パレットや水入れを上手に使って、絵を完成させました。 11月28日 個別相談週間
今週は個別相談週間です。
先週持ち帰りましたアンケートをもとに、担任が一人一人とお話をする時間を設けています。困ったこと、不安に思っていること、心配なこと…何でも相談してくださいね。 11月28日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、具だくさん汁、れんこんハンバーグ、(セレクト)イチゴとミカンの2色ゼリー・豆乳プリンタルトです。
今日は「旬を味わう日」です。具だくさん汁のさといもや、れんこんハンバーグのれんこんは秋から冬が1年で一番おいしい旬の時期です。旬のものを食べることで、自然のめぐみや四季の変化を感じることができます。 11月25日 くるくるランド(3年生)11月25日 6年生との交流(1年生)11月25日 秋のおもちゃづくり(1年生)工夫したり直したりして作ったので、前よりも楽しく遊ぶことができました。 11月25日 3年生の読み聞かせ(1年生)11月25日 わくわくタイム
今日のわくわくタイムは紙鉄砲を使って、ボール投げのフォームの確認をしました。
ストレッチの後、早速紙鉄砲を振りかざして鳴らしてみましたが、なかなかうまく鳴らせません。でも、先生にポイントを教えてもらうと…。フォームも様になり、いい音が鳴るようになりました。 11月25日 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、すきやき、いかフライ、即席漬です。
いかは、うま味が豊富で味にくせがなく、さまざまな料理に使われます。日本はいかの消費量が多く、最もなじみのあるするめいかの他、あかいか、けんさきいか、やりいかなどたくさんの種類が流通しています。今日の給食はいかフライです。よくかんで、いかのうま味を味わってください。 11月24日 道徳の授業(5年生)
道徳の授業で「友情」について考えました。クラスの中の団結や学年の団結などたくさんの人とのかかわりを考えることができました。子どもの意見から今後は「相手のことを考えて発言したい」「思いやり、助け合いの心をもちたい」と考えていました。
これからの生活に繋げていってもらいたいです。 11月24日 電子黒板を使った授業(5年生)11月24日 クラブ活動
今日は今年最後のクラブ活動でした。作品について話し合ってつくったり、ゲームを楽しんだりして活動をしている姿が見られました。
11月24日 情報モラル教育(6年生) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|