最新更新日:2025/01/25
本日:count up209
昨日:769
総数:874884
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

5月25日(水) 通学路探検 1年生

 つうがくろをあるいて、あんぜんにかんけいするものをさがしました。しんごうやひょうしきなど、たくさんのものをみつけることができました。あしたからも、こうつうあんぜんにきをつけて、げんきにとうこうしてきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 3年生の様子【図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の昨日の図工の授業の様子です。笛を吹く人物画について、絵の具を使って色塗りの作業に取り組んでいました。イメージ通りの色付けができるように、ていねいに色づくりを行っていました。

5月25日(水) そうだ!としょかんにいこう!【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

5月25日(水) 4年生の様子【算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の昨日の算数の授業の様子です。「(3けた)÷(1けた)の筆算をしよう」というめあてで学習を進めていました。たくさん問題を解いて自信を深めることができましたね。

5月25日(水) 4年生の様子【社会】

画像1 画像1
4年生の昨日の社会科の授業の様子です。地図帳を使った学習を進めていました。「京都府から静岡県までの地図帳の距離は15cmです。実際の距離は何kmかな。」という課題に取り組んでいました。うまく計算できましたね。
画像2 画像2

5月25日(水) 6年生の様子【社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の昨日の社会科の授業の様子です。子育て支援の願いを実現する政治について学んでいました。「あるぱすではどのような活動が行われているか調べよう」というめあてで、川口市の児童センターの取組について調べていきました。

5月25日(水) 1年生の様子【こくご】

1年生のきのうのこくごのじゅぎょうのようすです。「ぶんをかこう」というもくひょうでじゅぎょうをすすめていました。ノートのマスめのなかに、ていねいにもじをかいてぶんにすることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水) 2年生の様子【こくご】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の昨日の国語の授業の様子です。「たんぽぽのちえ」について、「『たんぽぽのとえ』を読んで、かしこいと思ったことやふしぎに思ったことを書こう」というめあてで学習を進めていました。

5月25日(水) 3年生の様子【図書館たんていだん】

画像1 画像1
3年生の昨日の学級の時間の様子です。図書館司書さんと一緒に、図書館の利用の仕方について学んでいました。「図書館たんていだん」になれるように、図書館の中の地図に記号を入れて、どの棚に何があるのか調べました。最後のクイズにも挑戦して、図書館の仕組みがよくわかりましたね。
画像2 画像2

5月25日(水) 4年生の様子【国語】

画像1 画像1
4年生の昨日の国語の授業の様子です。木村博之さんの「思いやりのデザイン」の文章についての特徴を調べていました。どんな工夫があって、何がわかりやすくなるのか、みんなで意見を出して確認していきました。
画像2 画像2

5月25日(水) 5年生の様子【音楽】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の昨日の音楽の授業の様子です。「茶色の小びん」をリコーダーで演奏していました。タンギングに気をつけて、美しい音色で演奏できていましたね。

5月25日(水) 6年生の様子【書写】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の昨日の書写の授業の様子です。3つの部分からなる「湖」について、文字のバランスを考えながら丁寧に筆を進めていました。

5月25日(水) 朝の見守りありがとうございます【大和東小PTA】

画像1 画像1
今日も、朝早くから小学校区の横断歩道にボランティアの方が立ち、子どもたちに優しく声をかけていただきながら、安全な登校をサポートしていただきました。ありがとうございました。

また、各ご家庭では、集合時間に間に合うように送り出しをありがとうございます。安全に登下校するために、小学生は集団で行動することが大切です。次のことを定期的にお子さんに伝えていただきながら、元気に送り出しをしていきましょう!

◆班で仲良く協力して行動すること
◆班長さんや副班長さんなど班のお兄さんお姉さんのいうことをよく聞くこと
◆ボランティアの方に『おはようございます』『ありがとうございます』と伝えること
◆信号や車の運転手さんをよく見て横断歩道を渡ること

5月25日(水) みんなの声で地域を明るくしよう!

画像1 画像1
今日も朝日がまぶしい朝になりました。小学校区の横断歩道では、PTAボランティアや地域ボランティアの方が朝早くから立って子どもたちを迎えてくださり、安全に道路を横断できるようにサポートしていただきました。ありがとうございます。

大和東っ子のみなさんは、「おはようございます」「ありがとうございます」の声をボランティアの方に伝えることができたかな?みなさんの笑顔や元気は、地域を明るくする力があります。しっかりと感謝の気持ちを伝えられるように、そしてみんなの力で地域を明るくできるようにがんばりましょうね。

5月24日(火) 地域ボランティアの方から学ぶ【サツマイモ苗植え2年生】

画像1 画像1
今日は、2クラスずつ1時間目と2時間目に分かれて、2年生がサツマイモの苗植えを行いました。今年も地域ボランティアの方が講師を務めてくださり、わかりやすく丁寧に苗の植え方を教えてくださいました。

「草取りと雨が降るまでの水やりを頑張ってくださいね」とまとめのお話の中で子どもたちに伝えてくださいました。植物は、種を植えたり苗を植えたりしたばかりの時には、水を欠かしてはいけないものです。今週末は雨降りの予報ですので、それまではしっかりと水をあげなければと思っていましたが、今日の夕方ごろ、ボランティアの方が一輪車いっぱいに水の入ったペットボトルを畑に運んでお水をあげてくださっていました。

子どもたちのために、陰にひなたに支えてくださる姿に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。「机に向かう勉強も大切だけれど、体を使って働くことはもっと大切なんだよ」と、笑顔でおっしゃっていました。体を動かすことが誰かのしあわせにつながっている。そのことを胸に、2年生と一緒に大切にサツマイモを育てていきたいと思います。
画像2 画像2

5月24日(火) 1年生のようす【算数】

画像1 画像1
1年生のさんすうのじゅぎょうのようすです。「10はいくいつといくつにわかれるかかんがえよう」というもくひょうでじゅぎょうをすすめていました。ずをつかってかくにんしながらがんがえることができましたね。
画像2 画像2

5月24日(火) 5年生の様子【外国語】

画像1 画像1
5年生の外国語の授業の様子です。「when」をつかって、誕生日を尋ねたり、答えたりする活動をしていました。リズムよく英語で活動することができましたね。
画像2 画像2

5月24日(火) パソコンを使った学習 4年生

 いつもはタイピング練習を中心に、しりとりを行ったり、多くの単語を打ち込んで数を競うゲームを行っったりしていますが、今日は違う機能を用いて、自分クイズ作りを行いました。
 子どもたちは一生懸命に説明を聞きながら、楽しんでクイズを作ったり解いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 理科 電池のはたらき

 今日は、モーターとつないだ回路に検流計もつなぎ、電池の向きを変えると電流の向きも変わることを確かめました。一人では困っている子も、友達と協力して回路を完成させて結果を記録することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火) 調理実習 6年生

調理実習で野菜炒めを作りました。火が通りやすい厚さに切ったり、火加減に気を付けて炒めたりと、手順通りに作ることができました。苦手な野菜がある児童も、自分たちで作った料理を最後まで残さずに食べていました。おいしくできてよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日
1/2 振替休日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801