体調を整えるため、「早寝・早起き・朝ごはん」を意識して生活しましょう。夢の実現は毎日の積み重ねから始まります。

10月7日(金) 合唱コンクール練習スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生は合唱コンクールに向けて、学級練習が始まりました。担任の先生も一緒になって練習している学級もあれば、すでに合わせて練習している学級もあり、担任の先生やパートリーダーの個性が表れる練習風景でした。どの学級も唯一無二のハーモニーを奏でるために、真剣に取り組んでいる生徒たちがたくさんいました。合唱コンクールは11月2日(水)に開催されます。自分たちの納得のいく合唱を作り上げてほしいものです。

10月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、中華コーンスープ、酢豚、ブルーベリーゼリー

酢豚は中華料理のひとつです。今日の給食の酢豚は、角切りにした豚肉を油で揚げて、たまねぎ、ピーマン、赤パプリカなどの野菜をいためています。そこに、トマトケチャップと酢、砂糖、しょうゆなどの調味料を入れて味を調えて作りました。

10月7日(金)ラジオ完成【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
技術の授業で1学期から、はんだごての作業に取り組んできました。練習を重ねて、失敗や成功を繰り返して、ついにラジオが完成しました。子どもたちは、自分で作った作品に大喜び。新聞でラジオ番組を調べて、楽しんでいました。災害時にも使えますね。

10月6日(木) 役員任命式(生徒会執行部・学級役員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6限に後期の役員任命式を行いました。役員任命式を経て、新しい組織で後期の学校・学級がスタートします。校長先生から「学校・学級のために役割を果たす。周りの期待に応えるよう頑張ってください。」というお話がありました。みなさんの力でよりよい学校・学級にしていけるといいですね。

10月6日(木)  後期初の委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6限任命式の後は、後期初の委員会でした。新しい委員会で、説明を聞いたり、早速話し合いをしたりしていました。

 校長先生からお話があった「役割を果たす」ことを意識して、それぞれの仕事に期待されていることを精一杯頑張りましょう!

10月6日(木)【2年生】

 今日の3限目の授業の様子です。生徒たちは、どの授業にも落ち着いて取り組んでいました。
 1枚目は、英語です。「how to」の新しい使い方を覚えました。授業の最後の小テストは、タブレットを使用して行われました。英語を打つことに慣れることも大切な学習です。
 2枚目は、理科です。「血液の循環」の学習でした。心臓の作りを書いて、部屋や血管について覚えました。たくさんの名称が出てきましたが、しっかり覚えていきたいですね。
 3枚目は数学です。「一次関数の利用」の分野でした。ティーム・ティーチング方式で、2人の先生が役割を分担し、協力し合いながら指導しています。
 6限は、任命式と後期初めての委員会がありました。部活動に続き、生徒会活動(委員会活動)でも、いよいよ2年生が中心となり活躍します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(水) 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、秋の味覚汁、てりどり

今日の秋の味覚汁には、秋が旬のさつまいも、しめじ、えのきたけ、ごぼうが入っています。秋に旬を迎える秋野菜は、夏野菜に比べて、水分が少ないため、味が濃く、甘みが強いのが特徴です。季節の変わり目は、体調を崩しやすいので、栄養がたっぷり詰まった秋野菜を食べて体調を整えましょう。

10月4日(火) 音楽の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱コンクールに向けて、クラス曲の練習をしています。各パートに分かれ、パートリーダー中心で進めていました。
 限られた練習時間の中で、どれだけ完璧な状態に近づけられるかが鍵です。本番までの成長が楽しみですね。

10月4日(火) 授業の様子【2年生】

 今日の体育の授業(女子)は、技術のポイントが理解しやすく解説された「体育実技」のテキストを使って、器械体操などの学習をしました。記憶するべきところはしっかりと線を引いていました。
 英語は、ユニバーサルデザインに関する文章で、誰もが暮らしやすい社会について考えるとともに、「どのように…するか」「何を…すべきか」などの表現の仕方を学んでいきます。
 社会科は、「開国と近代日本の歩み」の分野に入りました。わかりやすくするために、写真や図の入ったワークシートをカラーで印刷したり、プロジェクターを使ったりして授業を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(火) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、肉じゃが、豆腐の包み焼き、きゅうりのこんぶ和え

今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。じゃがいもやにんじんなどの食材をはさむ、豆腐の包み焼きを切るなど、はし使いを意識して食べましょう。

9月15日(木) 第2回学校運営協議会の報告と第3回学校運営協議会の開催について

【令和4年度 第2回 葉栗中学校 学校運営協議会の報告】

1 開催日時
  令和4年9月15日(木)10:00〜11:15

2 場 所  葉栗中学校 図書館

3 公開・非公開の別  公開

4 傍聴人  0名

5 出席者  8名

6 議題と審議内容
○ 令和4年度1学期と夏季休業中の活動報告
○ 令和4年度2学期の活動計画
以上の議題について承認されました。

また、以下の内容などについて話し合われました。
○ 現在の学校の様子について
○ 体育祭、合唱コンクールについて
○ 新人大会と部活動運営について
○ 端末を活用した教育活動について


【令和4年度 第3回 葉栗中学校 学校運営協議会の開催案内】

1 開催日時
  令和4年11月14日(月)10時00分から

2 場 所  葉栗中学校 図書館

3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)

4 傍聴人定員 3名
(傍聴を希望する場合は11月2日(水)までに学校にて事前の受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします。)

5 議題
○ 2学期の教育活動報告について
○ 3学期の教育活動計画について
○ その他

6 問合せ先 本校教頭
画像1 画像1

10月3日(月) 道徳【7・8組】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「社会人に必要なこと」という題材で道徳の授業を行いました。生徒である今は、周囲の大人に決断を委ねることが多いですが、社会人になると、その責任が自分自身にある。まだ実感がわくことは少ないにしても、今のうちから考えておくことが、とても大切ですね。

10月3日(月)命の授業【2年生】

 今日は、ゲストに加藤みゆきさんをお招きして「命の授業」を行いました。
 加藤さんの紹介のあとに、今日まで加藤さんが思ってきたことや生き方について考えました。グループでの話し合いでは、様々な意見が出ました。
 最後に加藤さんから、「命には見えないつながりがあります。そして、当たり前は当たり前ではないのです。今を大事にしてください。」とういメッセージをいただきました。実際に加藤さんの声を聞くことで、生きるということの困難さ、喜び、尊さを実感できたように思います。
 今日は2年1・2組でしたが、3・4組は17日に行われる予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日(日)新人体育大会【軟式野球部】

 本日9時から、いちい信金スポーツセンター野球場にて、2回戦を行いました。相手は北部中学校。序盤相手に先制されながらも、1点差までに迫り拮抗する展開でした。途中ピンチを乗り切り、粘りながら多くのチャンスを作りましたが、相手の好守に阻まれ、最後まで逆転することができませんでした。今大会は、2回戦敗退となってしまいましたが、子どもたちは最後まで戦い抜き、たくさんの学びや成長がありました。新たな目標をもって次の大会に向けて今後も練習に励んでいきます。応援をしてくださった皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日) バスケットボール部 新人大会1日目

 本日、新人戦に参加をしました。1試合目の相手は千秋中学校でした。ゲームの立ち上がりではシュートが入らず、課題が残る形にはなってしまいましたが、2Qからは葉栗の持ち味を生かした試合展開とすることができました。試合には勝つことができ、来週につながる良い試合となりました。来週、優勝を目指して今週の練習で、見たかった課題の克服をしていきます。
 応援に駆けつけていただいた保護者の皆様、ありがとございました。来週も朝早くの送り出し等で、お手数をおかけしますが、ご支援、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日) 新人体育大会【卓球部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮市総合体育館にて行われた、新人体育大会に2年生8名が出場しました。

2年生は久々の大会でとても緊張した様子でした。
それでも、お互いに声を掛け合いながら少しずつ落ち着いて試合に臨むことができていました。

予選リーグでは、危ない場面でも諦めずに戦い、2勝1敗で2位通過をすることができました。
決勝トーナメントでは、相手校の強さに少し圧倒された部分もありましたが、最後まで一生懸命追いつこうと戦っていました。

結果、決勝トーナメント1回戦で敗れ、ベスト8になりました。
また、さわやか賞を受賞しました。

今日の試合から、選手たちはたくさんの課題を見つけたようで、早くも次の練習内容を考えていました。
次の大会は10月29日の市民大会(個人戦)です。
さらに上を目指して、ここからまた頑張りましょう!

保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備や送り出し、会場での応援など本当にありがとうございました。今後も卓球部女子の応援をよろしくお願いいたします。

10月2日(日)ソフトボール部新人大会

 準決勝の相手は浅井中。序盤から互いに点を取り合う展開の中、最後はしっかり守り切って9対4で勝利しました。決勝は中部中。2回に四球やエラーで失点し、相手のペースになってしまいましたが、最後まで集中して試合をやり切りました。結果は3対14で敗れましたが、準優勝というすばらしい結果を残すことができました。また、その結果以上に得るものが多い大会になったと感じています。保護者の皆様には、朝早くからお弁当の準備をしてくださったり、応援に来てくださったりと、本当にありがとうございました。今後もご支援の程、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日) 外掃除【1・2年生】

 先週の黙々清掃では、外掃除の生徒が、学校周辺の草取りをしてくれました。前の週までは東と南を中心に活動していましたが、今週は北側と西側に場所を移しての除草作業です。ぜひ登下校の際は、すっきりとした道の美しさを目にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日) 田んぼ【2年生】

 葉栗中2年生が稲を育てる田んぼです。稲穂が大きく膨らみ、稲刈りの時期が近付いています。
 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」という有名な言葉があります。五・七・五のテンポですが、俳句ではなく作者不詳の故事成語(ことわざ)だそうです。
 今年度も後半が始まりました。謙虚に、誠実に、一日一日をすごしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(日)今週の予定

画像1 画像1
 10月に入り、1年の半分が過ぎました。先週は無事に体育祭を終えることができました。生徒が力を合わせ一生懸命頑張る姿をたくさん見ることができました。昨日から新人体育大会も始まりました。こちらでもたくさんの生徒が頑張っています。

10月2日(日)新人体育大会
10月3日(月)命の授業(2年生)
10月4日(火)平常テスト範囲発表(3年生)
10月5日(水)4時間授業
10月6日(木)任命式・委員会
10月7日(金)島文楽鑑賞会(3年生)
10月8日(土)新人体育大会
10月9日(日)新人体育大会

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者向け

保健だより

相談室だより

いじめ対策

その他

第1学年 学年通信

第2学年 学年通信

第3学年 学年通信

第1学年 行事・課題計画表

第2学年 行事・課題計画表

第3学年 行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745