10月24日 今日も笑顔いっぱい(ミニ避難訓練)廊下では、上に蛍光灯のない場所で頭を守りながらしゃがんでいます。 教室では、机の下に入って頭を守り、机の脚をしっかり持っています。 どの子も、大人が近くにいなくてもとっさに自分の身を守り、静かに放送の指示に従うことができていました。 実際に地震が起こった時には、今日のように素早く冷静に一次避難ができるとよいですね。 10月24日 今日も笑顔いっぱい(縦割清掃打ち合わせ)新しいメンバーの顔合わせをした後、清掃場所へ行き、どうやってきれいにするか相談し合いました。 大和南っ子はとても掃除が上手ですが、上級生からやさしく丁寧に教えてもらえるからですね。 さっそく今日からがんばりましょう。 10月21日 面積(4年生)面積の単元は、今後の実生活にも多く関わってくる大切な単元です。子どもたちがしっかりと理解できるように授業をしていきます。 10月21日 国語「お手紙」(2年生)10月21日 「いのちの授業」(5年生)10月21日 やさしさいっぱい(助産師が伝える「いのちの授業」)妊婦体験やスライド、助産師さんのお話を通して、自分の今ある命がどれだけ大切なものであるのか、どれだけ愛情いっぱいに育ててもらっているのか、ということを感じてほしいなと思います。また、これからどんなふうに生きていくことが「命を大切にする」ことになるのかを考えてほしいなと思います。 OHANAの皆さん、すてきな授業をありがとうございました。 10月21日 やる気いっぱい「協同解決型学習」(3年生)学習内容は、「何倍になるかを考えて」です。 「黄色の車の走った長さを二通りで求めて、説明できるようにしよう」という課題でした。 個人解決、グループ学習、全体交流と進みましたが、グループ内で話し合いながらホワイトボードにまとめることが、しっかり定着してきました。 これからも、みんなで一緒に考え、みんなで高め合える授業を目指します。 10月21日 やる気いっぱい「協同解決型学習」(6年生)学習内容は、「比例のグラフのよみ」です。 「グラフからいろいろなことを読み取り、説明できるようにしよう」という課題でした。 道のりと速さと時間の関係に気づき、グラフから比例の式をつくっていくことを説明する授業です。 見ればわかることを、いかにうまく説明していくか。相手の反応を見ながらに話したり、質問し合ったりする中で、説明の力や思考力が高まっていくと感じました。 これからも、みんなで一緒に考え、みんなで高め合える授業を目指します。 10月21日 秋晴れの中で(4年生)10月20日 鉄棒(1年生)10月20日 空き容器の変身(3年生)10月20日 南っ子学習発表会の準備(4年生)10月20日 リレーの練習(5年生)10月20日 委員会活動4図書委員会は、どんぐり読書週間について振り返りをしていました。 体育委員会は、グランドの整備をしました。 委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。 10月20日 委員会活動3飼育委員会は、ウサギを小屋から出し、小屋の掃除を念入りにしました。 生活委員会は、この後計画しているあいさつ運動の準備をしました。 委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。 10月20日 委員会活動2給食委員会は、後期委員会の発表の準備をしました。 保健美化委員会は、姿勢を正す呼びかけについて確認をしていました。 委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。 10月20日 委員会活動1園芸委員会は、夏の花を取って、秋冬の花を植える準備を整えています。 環境美化委員会は、掃除道具に関する掲示物を準備しました。 委員会は学校生活の日常を支えるものですが、南っ子のみなさんは、委員会の活動をとても責任をもって行っていて、いつも感心します。 10月20日 今日も笑顔いっぱい「あいさつ・やる気・やさしさ」休み時間は、絶好の外遊び日和です。 運動場では、ドッジボールで楽しむ集団、友達と遊具で遊ぶ子、中庭では虫を探す子、遊具で遊ぶ子・・・。 太陽に当たり、風に当たり、友達と体を動かし、汗をかく。体も心も健康になりますね。 10月19日 修学旅行 帰着式校長先生からの課題「すてきなことの発見」も、たくさんできたようです。 6年生の皆さん自身も、私たちに「すてきな姿」をたくさん見せてくれました。今回のスローガン「良く習う 良く楽しむ 良く光る 習楽良光」を、しっかり達成することができました。 これから残り半年の小学校生活です。今回の修学旅行で学んだことが、これからの生活に生きていくことを願っています。 保護者の皆様、笑顔で送り出し・お迎えをありがとうございました。すばらしい6年生です。 今日は、お子さんが「発見」してきたすてきなおみやげ話に耳を傾けてあげてください。二日間、ありがとうございました。 10月19日(水)中学校説明会隣接校選択制についての説明の後、大和南中学校の教頭先生から中学校生活について説明いただきました。 |
|