最新更新日:2024/11/14 |
9月22日 6年生 運動会の練習スタート!今日は、曲を聞き、行進や旗の上げ下げの練習をしました。 6年生にとっては最後の運動会です。 全力で取り組むことで達成感を味わい、見ている人を感動させられる表現にしていきたいと思います。 9月22日 今日の給食かぼちゃのクリームスープは、ホワイトルウと豆乳を使ってクリーミーに仕上げたスープです。角切りのかぼちゃとペーストにしたかぼちゃを使っています。 9月22日 くすのき 活動の様子
アイロンビーズを作りました。作っている時間はとても集中しています。手先の訓練にもなります。完成した作品は自分だけの宝物になりますね。家庭科の課題に協力して取り組みました。
9月22日 くすのき 活動の様子
図書館で興味のある本を真剣に見入っています。社会のテストを集中して取り組むことができました。
9月22日 3年生 算数9月22日 3年生 クロムブックを持ち帰りました9月22日 3年生 身体測定9月21日 2年生 図工 まどからこんにちは
本日の図工の授業では、「まどからこんにちは」の作品作りに取り組みました。形や大きさが違う窓に、折り紙を使って様々な絵を描きました。
9月21日 2年生 視力・発育測定
本日は、発育測定が行われました。測定後には、保健室の先生から、目を大切にすることについてのお話があり、質問をするなど、子どもたちは興味をもって聞いていました。
9月20日 2年生 トワリングの見学
昼放課、ペア学年の5年生にトワリングの演技を見せていただきました。お兄さん、お姉さんのそろった演技に「すごくきれいだった。」「技がすごかったです。」と感想を伝えたり、自分も大きくなったらやってみたいという思いを持ったりすることができました。
9月21日 6年生 総合 修学旅行記づくり修学旅行で見学に行く施設について事前に調べたことをまとめていきます。 修学旅行での学びがより深いものになるといいですね。 9月21日 6年生 外国語9月21日 くすのき 活動の様子
友だちとの活動は楽しいです。習字の授業では、書くたびに字が整って書けるようになっています。
9月21日 くすのき 活動の様子
交流の体育や、身体測定、学級での学習に一生懸命です。
9月21日 今日の給食中華飯の具にはうずらの卵が入っています。 うずらの卵には模様がありますが、同じうずらから生まれた卵の模様は全て同じなんです。 食材ひとつとっても、色々な秘密が隠されているのですね。 9月21日(水) 5年生 運動会の練習表現運動の最初の練習は、旗の持ち方や行進の仕方を学びました。 これからの練習の基礎となる動きを一生懸命覚えようとしていました。 繰り返し練習ながらしっかり身につけていきましょうね。 9月21日 1年生 生活9月20日 2年生 トワリング鑑賞
本日、ペア学年である5年生に、野外教育活動に向けて練習したトワリングを見せてもらいました。3年後の自分を想像しながら、見ることができました。2年生の感想には、「自分たちも5年生になったらやってみたい」「すごく上手だった」という言葉が多く見られました。
9月20日 2年生 生活科 ミニトマトの発表
本日の生活科では、これまでに作ったミニトマトの紙芝居の発表を行いました。しっかりとみんなに紙芝居を見せて、大きく・姿勢よく話すことを意識して頑張りました。
9月17日 2年生 国語 ことばあそびをしよう
国語の授業では、古くから伝わることばあそびや折句に親しみ、音読を行いました。「あいうえお」や「あかさたな」から始まる折句を自分たちで作る活動も行い、子どもたちは楽しそうに文を作っていました。
|
|