最新更新日:2024/11/21
本日:count up10
昨日:56
総数:956027
寒暖差が大きな時期になってきました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう☆

3年生 そろばんの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(月)
 近隣のそろばん教室の方にご協力をいただき、3、4時間目にそろばんの学習をしました。はじめて使うそろばんに苦戦する子も多かったものの、慣れてくるとコツを掴み、そろばんを使った計算を楽しんでいる様子が見られました。

2年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(火)
 先週の掃除の様子です。一生懸命掃除に取り組む様子がみられました。外掃除は、冬が近づき草は少なくなりましたが、残った草をしっかりと抜きました。ピカピカになった廊下はとっても気持ちが良いですね。黒板もとってもきれいですね。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(月)
 5時間目に犬山署の方をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。処方された薬でも、用法・用量を守らないと乱用になってしまうこと、違法薬物の恐ろしさなどを、話とDVDから教えていただきました。「頭がすっきりするよ」「みんなやってるから大丈夫」など、言葉巧みに近づいてくる薬物。「NO!」という勇気、断る勇気の大切さが大切だということも警察の方から学びました。
 授業後には「怖かった」「一生忘れない」「絶対しない」と口々に話している声が聞こえました。ぜひ今日の学びを一生忘れずに過ごしてほしいと思います。

6年生 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(月)
 今回の毛筆の授業では、小筆を使って文字を書きました。始筆・終筆はもちろんのこと、漢字と平仮名の字のバランス、点画のつながりなど、今まで学習した技術を総動員して書きます。はじめは戸惑っていましたが、近くの子とアドバイスをし合ってから再度書くと、最初よりもスムーズに筆がすすんでいました。
 次回清書です。満足のいく作品ができますように…

3年生 クリスマスゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(月)
 12月に入りクリスマス色になってきました。クリスマスの手紙を出したよなんて子も増えてきました。
 今日は、外国語の学習で、クリスマスのゲームをしました。
 サンタがどこにいるかを探します。
 「On」、「Under」、「In」の言い方を使って、カードをめくってサンタを探しました。
 

3年生 火事が起きたら・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(金)
 「家庭科室で火事が起きたらどうする?」というシチュエーションから始まり、子どもたちは学校中の消火器、消火栓、救助袋を調べに探検しました。調べ終わった後、「消火器で消すことができなかったとしたらどうする?」と聞き、消防車を119番で呼ぶことを確認しました。その上で、「消防車はどこに車を停めるのかな?」と聞くと、地図を元にして、子どもたちからは「家庭科室前の正門」や「水を引けるプールに近い運動場」という予想が出ました。最後に消防署見学で質問できることに子どもたちは興味津々な様子でした。

標語を考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(金)
 来週は人権週間です。生活委員会のキャンペーンで教室の廊下にクラスで考えた標語を掲示することになりました。国語で学習した話し合いの仕方で考え、クラスの標語を決めました。8つの班どれも力作でした。

4年生 初めての理科室(パート2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月1日(木)
 今日は、1組と4組が理科室に行きました。ボランティアさんに見守っていただきながら、理科室を探検したり、ガスこんろを使ってみたりしました。グループで役割を分担して、準備や片付けもできました。これからの実験がますます楽しみになりましたね。

3年生 サッカーの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(水)
 3組は先週からサッカーの学習に取り組んでいます。日本代表さながらのボールタッチを目指して日々学習しています。今日から試合形式での学習も始まりました。今後の上達が楽しみです。

2年生 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(水)
 生活科の授業で、うごくおもちゃを作っているところです。ゴムの力で動くおもちゃ、風の力で動くおもちゃ、空気の力で動くおもちゃなど様々なおもちゃを楽しんで作っています。

2年生 生活科「ぴょんコップ」

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日(火)
 生活科の「うごくうごくわたしのおもちゃ」の授業で「ぴょんコップ」を作ったものを持ち帰りました。うごく仕組みを理解した後に、飾り付けをして、それぞれオリジナルのおもちゃになりました。

4年生 初めての理科室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(火)
 今日の理科は、理科室で行いました。今までは、教室や運動場で観察をしたりしていましたが、今日は初めての理科室でしたが、きまりを確認して安全に行うことができました。これから、理科室での実験が始まります。どんな実験をするか楽しみですね。
明後日、1・4組が出かけます。

3年生 防火設備の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は11月28日の社会科の学習で、校内の防火設備がどこにあるかを探す活動をしました。子どもたちは消火器や消火栓が思いのほかたくさん置いてあることに驚いている様子でした。防火設備の場所を記録したプリントを元に、なぜそのような防火設備の配置になっているのかを、次の時間に考える予定です。

2年生 だるまさんがころんだ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(月)
 今日の昼休みに、だるまさんがころんだで遊びました。30人以上のお友達とのだるまさんがころんだは、大迫力でしたね。その後には、かくれんぼでも遊びました。寒さに負けず、また外で元気よく遊びましょうね。

2年生 タイヤでジャンケンポン♪

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(月)
 昼休みに遊んでいる様子です。クラスの仲間と一緒にタイヤでジャンケンを楽しみました。

1年生 リズムうち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)
 タンやタタ,ウンなどのリズムを拍のお部屋に入れて,自分のリズムを作りました。なかなか難しいリズムを作った子もいますね。お友達の作ったリズムをうつ練習もしました。

1年生 植木鉢

画像1 画像1
画像2 画像2
11月28日(月)
 春にお花が咲くのが楽しみですね!

1年生 植木鉢

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日(月)
 チューリップの球根と,ビオラを植えました。あさがおのときのように,自分の植木鉢で育てます。大切に育ててくださいね。

3年生 光を集めてみると

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(金)
 鏡で日光をはね返して、光を集めたところは、明るく温かくなりました。今日は、虫眼鏡を光を集める道具として使い、明るさと温かさについて調べました。虫眼鏡を段ボール紙からだんだん遠ざけると、光が一点に集まりました。そこはとても明るく、しばらくそのままにしていたら白いけむりが出てきました。

3年生 光の進む道

画像1 画像1
画像2 画像2
11月25日(金)
 理科で光を調べています。日光を鏡ではね返すと、どんな風に進むか確かめました。予想していたよりずっと光の進む道がくっきりと見えました。光が進んだところに目印として置いた筆箱が、きれいにまっすぐ並びました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/26 冬季休業開始
1/1 元日
扶桑町立柏森小学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字丙寺裏40番地
TEL:0587-93-2004
FAX:0587-93-2023